令和6年度 飯中ブログ
2月14日(金)ゲスト・ティーチャー
本日2年生の家庭科の授業では、着付け体験を行いました。そこで本日は地域の方をゲスト・ティーチャーにお招きし、ご指導をお願いしました。講師の先生は、以前本校でスクールサポーターをしていただいていた方なので、覚えている生徒もいたようです。生徒たちは、タブレットを使い動画の手本を見ながら挑戦し、躓いたところで先生に質問をするという形で着付けにトライしていました。講師の先生には来週もご指導をお願いする予定です。よろしくお願いします。
2月14日(金)3年生期末テスト2日目
3年生は、本日期末テスト2日目を迎えています。このテストが終わるといよいよ県立高校の入試です。入試まで2週間を切りました。3年生のみなさん、テストが続きますが、がんばりましょう!
2月13日(木)1年東京班別学習
1年東京班別学習の様子が送られてきましたのでご紹介します。東京駅での出発式を終え、それぞれの班で目的地に向かって出発しました。強風のあおりで電車に遅延が発生しているとのことです。緊急の連絡がある場合は、メール配信にてご案内いたします。生徒たちは元気に活動しているとのことです。
出発式の様子(東京駅)
2月13日(木)3年期末テスト1日目
本日、3年生は期末テストの1日目です。1年間の総まとめの試験。内容によっては入試に直結するものもあります。みんなが真剣な表情でテストに臨んでいます。
2月13日(木)東京班別学習へ出発!
本日1学年は、東京班別学習で東京へ向かいます。私も駅まで見送りに行ってきました。本日は班ごとに東京駅に向い、その後千代田区・台東区・墨田区周辺を散策します。この日まで各班で下調べをして事前の準備をしてきました。この活動は2年後の修学旅行での東京駅での集合の練習も兼ねています。今日は少し風が強いですが、楽しい1日になることを願っています。活動の様子は、今後HPでご紹介します。