牛島の食育は今

2022年10月の記事一覧

今日は、「図書コラボ献立」です!!

今日の献立は、図書コラボ献立です。

献立は、子供パン、牛乳、ハンバーグ、ブロッコリーとまめのサラダ、ドラキュラスープです。

小さなおばけ シリーズより 「ハンバーガーぷかぷかどん」 「おばけのアッチとドラキュラスープ」 から、ハンバーガーとドラキュラスープを紹介します。

パンにハンバーグを挟んで、「ハンバーガー」として召し上がってください。

「ハンバーガーぷかぷかどん」、主人公のアッチは小さなおばけの男の子です。レストランヒバリのコックさんです。

お話には、意地悪なのらねこのボンと優しいエッちゃんがでてきます。

ある時エッちゃんから迷子がいると言われ・・・。お話が始まります。

タイトルのぷかぷかどんは一体どういう意味でしょうか・・・。

そしてこの迷子はおばけなのか人間なのか、それとも・・・。

アッチの魔法は果たしてうまく行くのでしょうか。

とってもハッピーなお話です。

 そして、「おばけのアッチとドラキュラスープ」は、アッチの友達、ドララちゃんが作ったスープです。

ドラキュラスープは、どんなスープでしょう。

レストランひばりは、お化けのアッチが作るちょっと変わった料理が評判です。ドラキュラ城の孫娘ドララちゃんも、料理が自慢です。

お店で出してもいいわよ、という高飛車な言い草に、アッチはムッとして断

りました。

その後レストランでは、原因不明の怪事件が次々と起こるようになり…騒動の原因・犯人を捜すと意外な結末が。

どんなお話か?みなさん、読んでみてください。

10月27日~11月9日は、 「読書週間」です。

食べ物に関する本が図書室にたくさんありますので、ぜひ読んでください。

 【こちらもご覧ください ↓】

 

 


 

 

 

本日は第4回学校運営協議会が開催されました!!

学校運営協議会の委員の皆様、いつも牛島小学校のためにありがとうございます。

今日も熱心なご協議をいただき、感謝を申し上げます。

会議後は、恒例の試食会。「おいしい。」「いいお味ですね。」と感想をいただきました。

今後も、安心安全な給食作りに全力を尽くします。

ご支援ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

【こちらもご覧ください ↓】

 

今月の食育の日の献立は「沖縄県の郷土料理」を紹介!!

今日の献立は、食育の日の献立「沖縄県の郷土料理」です。

献立は、ごはん、牛乳、もずくのかき揚げ、マーミナチャンプルー、イナムドゥチです。

沖縄の代表的な料理である「イナムドゥチ」と、「マーミナーチャンプルー」を紹介します。

「イナムドゥチ」は、『猪ムドゥチ』がなまって「イナムドゥチ」と言われるようになりました。

「イナムドゥチ」の『イナ』は『猪肉(ししにく)』のこと、『ムドゥチ』は『もどき』という意味です。『もどき』 は模造品ということで、日本の料理名に『がんもどき』というのがありますが、そのもどきのことです。

これは沖縄料理(琉球料理)が、いろいろな形で日本料理の影響を受けていることを物語っていることを表しています。昔は、沖縄全島に猪がいたことから、猪を中心とした料理が食べられていました。この「イナムドゥチ」もそうです。しかし、次第にぶた肉が使われるようになりました。

ぶた肉やしいたけ、豆腐、油揚げなどを使い、白みそで仕上げた具だくさんのみそ汁です。

また、「マーミナーチャンプルー」は、沖縄の家庭料理です。

マーミナーはもやしのことで、チャンプルーは混ぜ合わせるという意味があります。もやしをメインに、少ない材料でも大満足の炒め物に仕上がります。今回は、ベーコン、たけのこ、 にら、こまつな、にんじん、もやしを使いおいしく作りました。

沖縄県の食文化から生まれた料理を、味わって召し上がってください。

【こちらもご覧ください ↓】

 

 

春日部メニューコンテストの学習!6年3組!

みんなで、牛島小学校のオリジナル給食メニューを考える学習。

各クラス1点、代表献立となります。

その献立は、1月の実際の献立として給食に登場します。

みんな、真剣に取り組んでいます。

どんな献立ができるでしょうか。楽しみです。