牛島の食育は今
今日の献立は、明日の冬至にちなんだ献立です。
今日の献立は、ごはん、牛乳、ハタハタのから揚げ、かぼちゃのそぼろ煮、豚汁、ゆずゼリーです。
今日は、明日の冬至にちなんだ献立です。
冬至とは1年で1番、太陽の出ている時間が短く、夜が長い日です。
2021年の冬至は、12月22日(水)の明日になります。
冬至の食べ物と言えばかぼちゃです。
かぼちゃの原産地は中南米。もともと暑い国の野菜なので、かぼちゃは夏から秋に収穫されます。ただ、カットさえしなければ、風通しのいい涼しい場所で2~3カ月保存することが可能です。
かぼちゃは、体内でビタミンAに変わるカロテンや、ビタミンB1、B2、C、E、食物繊維をたっぷり含んだ緑黄色野菜。新鮮な野菜が少なくなる時期、これからの冬を乗り切るためにも、冬至という節目の日にかぼちゃを味わって栄養をつけよう…という昔の人の知恵なのです。
もう一つ、冬至と言えばゆずがあります。ゆずはちょうど11月~12月が収穫期になります。ゆずの果皮には、風邪予防や保湿にいいとされるビタミンCや、血行改善を促すといわれるヘスペリジン(フラボノイド)などが豊富に含まれています。
昔の人は、旬の柚子が健康にいいことを経験的に知っていたようです。
今日は、ゆず湯に入って、体をあたためてください。「かぼちゃのそぼろ煮」おいしくいただきました。
「ごちそうさまでした。」