今日の内牧っ子

今日の内牧っ子

登校班班長会議

月曜日に来年度に向けた登校班の編成が行われました。

PTAの校外委員のみなさま、大変お忙しい中編成をしていただき

本当にありがとうございます。

また日頃より、旗当番でもご協力をいただきまして

ありがとうございます。

 

本日業間休み、新班長・副班長を集めて、

安全な登校の仕方、班員の手本となるような態度などについて

安全主任から話がありました。

あいさつのことについても話をしました。

 

毎日安全第一で、元気よく登校してほしいと願っています。

新班長・副班長さん、よろしくお願いしますね!

 

音楽朝会

今日の音楽朝会は、金管クラブの発表が行われました。

休み時間に練習を積み重ね、

1人1人がきれいな音を奏で、素晴らしい演奏を披露しました。

 

曲目は「パイレーツオブカリビアン」

曲の雰囲気が変わるところでは、映画のシーンが

思い浮かんでくるようでした。

 

6年生は小学校最後の金管クラブの発表でした。

これからも音楽の楽しさを味わっていってほしいです。

 

金管クラブのみなさん、すてきな演奏をありがとうございました!

5年生 人の誕生

5年生では、理科「人のたんじょう」の学習として、

「誕生学アドバイザー」の資格をもつ小池先生に出前授業をしていただきました。

 

胎児が母親の体内でどのように育ち、生まれてくるのかを

図や模型で学ぶことから始まり、5年生児童も命をつなげる

心や体の準備がすでに始まっているということも知りました。

 

教科書だけでは学べない、命の尊さ、大切さ、人の誕生のすごさを

感じ取っている姿が見られました。

小池先生、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生を送る会

今日の午後は体育館で6年生を送る会が行われました。

これまでいろいろな場面で高学年を助け、支えてくれた6年生に

感謝と応援の気持ちを届けようとどの学年も一生懸命発表していました。

1年生と手をつないで入場する6年生。

どちらも少し照れながらも、とても嬉しそうな表情でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは全体合唱「Tomorrow」です。きれいなメロディーに美しい

歌声が重なって、みんなで歌詞の世界を味わうことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の発表は、「パフ」を歌・合奏で披露し、きれいなリコーダー、楽器の

音色を体育館に響かせることができました。

これまでの感謝の気持ちを堂々とした呼びかけで伝え、素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は「最高到達点」の曲に合わせて、

元気いっぱいなダンスを披露しました。

ダンスの合間にも呼びかけがあり、何度も練習した証が伝わってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は「ダンスホール」のリズムに乗って、太鼓をもちながら

ダンスを踊りました。体育館の中でも隊形移動があり、

6年生だけでなく周りで見ている他の学年も見やすいく工夫されていました。

たいこで作った「オメデトウ」きっと練習を重ねて、場所の位置などの調整をした

のだと思います。素晴らしかったです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は6年生にだいすきの思いを伝えようと

よびかけや、できるようになったことを発表しました。

牛乳パックを開いて捨てられるようになったこと、

長縄を飛べるようになったことなど、

6年生に教えてもらってできるるようになったことを発表し

6年生と一緒に長縄を飛ぶなど、楽しい時間となりました。

6年生の顔を見て書いた似顔絵が体育館後ろに飾られ、

6年生への思いが伝わってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は「明日へつなぐもの」を合唱しました。

ソプラノ・アルトに分かれ、きれいなハーモニーを

体育館に響かせていました。

歌詞の内容を教室に掲示し、思いを込めて届けようと

日々練習してきたことが伝わってきました。

自分たちが最高学年として内牧小をひっぱっていく決意を

歌からも感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は在校生に向けての発表でした。

ありがとうの思いを温かく、楽しさもある発表で伝えました。

これまでの思い出を振り返りながら、ダンスあり、組体操ありの

発表は見ごたえ十分で、さすが6年生!という素晴らしいものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに温かくて、優しくて、かっこいい6年生になりたいと

多学年の子は思っていると思います。

6年生が引き継ぎ、大切に守ってきた内牧小の伝統を

しっかりと5年生から1年生が引き継いでいってほしいです。

 

来週からは登校班も5年生を中心に班長となります。

卒業・進級までの残りの日々を大切に、

友だちと楽しい思い出をたくさんつくっていってほしいです。

4年生 八木崎小学校の4年生と、福祉体験リモート発表会!

今年度、4年生は総合的な学習の時間で、

「内牧やさしいまちプロジェクト」として学習を進めてきました。

学習のまとめとして、八木崎小学校とオンラインで発表会を実施しました。

緊張しながらも一生懸命発表する姿、話を最後まで真剣に聞く姿が見られました。

感想発表では、八木崎小学校の発表を聞いて、

”スライドの作成の仕方”、”発表の仕方”が参考になったと話していました。

初めての取組でしたが、子どもたちの交流の場として有意義な時間になりました。

 

八木崎小学校の4年生、先生方、本当にありがとうございました。

また交流できる日を楽しみにしています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

苦手な野菜を無くそう!

22日(木)1・2時間目、5-1組が総合的な学習の時間で

自分たちの苦手な野菜をどうしたら食べられるかな?と計画して、

実習を行いました。

 

かぼちゃのグラタン、トマトのラーメン。ピーマンのきんぴら

茄子のチーズ焼きなど、みんな苦手な野菜をおいしいと言って

食べていました。

お家でもやってみたいという子もいました。

苦手な野菜もこれで克服できるかな?

 

箏を体験しました!

4年生の音楽では、日本の楽器の学習をし、箏をひきました。

今年度は、春日部中学校から箏を7面お借りすることができ、

一人ひとりが十分に演奏する時間をもつことができました。

 

おかげさまで、箏の美しい音色を楽しみながら、全員が「さくらさくら」1曲仕上げることができました。

美しい日本の文化を、大切にしていってほしいです。

 

感謝集会

15日(木)感謝集会が行われました。

日頃大変お世話になっている方々をお迎えし、

感謝の気持ちを伝えようと計画委員を中心に実施しました。

 

児童代表の言葉は6年生が立派に思いを述べることができ、

全校合唱「ありがとうの花」で思いを届けました。

 

お客様からは大変ありがたい、心が温まるお話をいただき、

改めて多くの人に支えていただき、

子どもたちが安全に、楽しく毎日を過ごすことができることを実感しました。

 

いつも本当にありがとうございます。

そしてこれからも内牧っ子のために、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽朝会 ひまわり

14日(水)は音楽朝会があり、

ひまわり学級による発表が行われました。

 

よろこびの歌 をハンドベルや、楽器を使って演奏しました。

自分の音をしっかりと覚え、タイミングを合わせながら

演奏するハンドベルの演奏は大変だったと思いますが、

練習の成果を見事に発揮し、素晴らしい発表でした。

内牧幼稚園との交流会 1年生

今日は1年生が内牧幼稚園の年長さん、あやめ組、すずらん組のみなさんを招いて、交流会を行いました。

 

今日のために一生懸命準備をしてきた1年生。

1人1人の言葉や、合奏は自信に満ち溢れ、1年間の成長を力強く感じました。

内牧幼稚園のみなさんもくつを丁寧に並べたり、背筋をピンと伸ばして話を聞いたりしていて、とても立派でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめは緊張していましたが、手をつないで校舎を歩き、

1年生の教室でタブレット体験をした時には、笑顔が見られ、どの子も楽しく交流していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タブレットでお絵かきをしているときも、1年生がすっかりお兄さんお姉さんとして、操作の仕方を分かりやすく教えている姿を見ると、子どもたちの吸収する力のはやさを感じました。

最後は体育館でじゃんけん列車を行い、みんなで楽しく遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当にあっという間の時間でしたが、来年入学してくる子たちと楽しい時間を共有できたと思います。

ありがとうございました。

 

内牧小学校でお待ちしていますね!