粕壁小学校ブログ

粕壁小学校ブログ

閉校式(林間学校)

これにて林間学校は終了です。

素敵な思い出をありがとうございました。

こどもたち一人ひとりが感じた林間学校についての物語があると思います。

一人ひとりの物語はそれぞれが見つけた宝物です。ぜひご家庭で聞いてください。

 

 

狭山PA(林間学校)

いよいよ最後のトイレ休憩です。

狭山PAで車に気をつけて各自移動しています。

 

 

狭山PAをあとにした青帽子の皆さんは各号車でDVD鑑賞をしております。

林間学校も終わりに近づいてきました。

買い物&2日目昼食(林間学校)

待ちに待ったお買い物タイムです。

班ごとにお店を探し、お土産選びを楽しんでいました。

じっくり悩む派と即決派がいて、みんな違ってみんないいですね。

 

 

林間学校最後の食事にほうとうをいただきました。

 

 

 

 

 

山梨県河口湖を出発したバスは粕壁小学校へと向かいます。

富士山御中道ハイキング(林間学校)

御中道ハイキングしてきました。

富士山の五合目から四合目に向けて歩くコースです。

涼しくて気持ちのよいハイキングになりました。

雲の中を歩く体験、雲の切れ間から見える富士山頂、落ちている噴石の軽さ、

春日部ではなかなかお目にかからない高山植物など。

貴重な経験でした。富士山へ登るバスが走ると道路の凸凹で曲が流れるメロディラインも楽しみました。

 

 

 

退館式(林間学校)

仲間とともに過ごしたホテルとはここでお別れです。

退館式では、直接ホテルの方に感謝の思いを伝えることができました。

また、各部屋ごとに片付け・ゴミ拾いを行い、きれいにすることでも

ホテルのみなさんへ、感謝の気持ちを表すことができていました。

立派です。

 

朝食(林間学校)

朝ご飯を食べて、エネルギーチャージ!

さあ、いくぞ富士山!御中道ハイキング!!

 

 

朝の集い(林間学校)

今朝は気持ちの良い青空が広がっています。

起きると同時にテキパキと健康観察や布団のかたづけをするこどもたち。

 

朝の集いの前には、河口湖のほとりを散歩しました。

昨日は姿をなかなか見せなかった富士山。

河口湖と富士山のきれいな景色を眺めながら、林間学校2日目がスタートしました。

その後、ラジオ体操では、心と体のスイッチが入ったようです。

 

念願のキャンプファイヤー・ナイトレク(林間学校)

みんなの思いが天に届き、ひぐらしの声が聞こえる、涼しい湖畔にて

念願のキャンプファイヤー・ナイトレクを行うことができました。

こどもたちの楽しそうな声やキャンプファイヤーに照らされた笑顔は輝いていました。

 

 

ダンスの掛け声「か・す・しょう!!」が河口湖に響き渡っていました。

 

 

 

最後に、先生たちからのサプライズ花火で盛り上がりました。

最初から最後まで盛り上げてくれたキャンプファイヤー係のみなさん。

素敵な思い出をありがとうございました。

入館式(林間学校)

さっきまで大盛りあがりだったレクとは今度は違い、静かな空気感の中で入館式を進められました。

気持ちの切り替えが上手です。メリハリがあってとても素敵な青帽子さんです。