ブログ

ICT活用

3月11日 調べたことをほうこくしよう(4年生)

国語科の「調べたことをほうこくしよう」の学習では、フォームズのアンケート機能を使用してクラスの「睡眠」や「ICT使用」について調べて報告しました。子供たちはどんな質問を作れば知りたい情報を得られるか考えながらアンケートをつくりました。そして、アンケート結果を分析し、発表しました。アンケート結果を友達と共有したり、自分たちのタブレットでグラフを作り直したり上手にICTを活用して学習することができました。

 

 

1年生 学習端末機器マスターへの道のり NO.5

 図工の「すきまちゃんのすきなすきま」で、自分で作った「すきまちゃん」と一緒にいろいろなすき間を見つける学習を行いました。子供達は、教室の中からいろいろなすき間を見つけ、学習端末機器を使って撮影し、スクールタクトに載せました。その後、それぞれが見つけたすき間を、学習端末機器を使って鑑賞し合いました。

 

 

 図工の「かみざら コロコロ」の学習で、作った作品を学習端末機器を使って動画撮影し、クラスルームに投稿しました。

  

 

 算数の「どこにあるかな」の学習では、スクールタクトを使用し、友達と「どこにあるかなクイズ!」を行いました。

 

 

算数でプログラミングに挑戦!(5年生)

 

正多角形の学習で身に着けた力を活用して、プログラミングに挑戦しました。

正三角形や正方形のラインの上を正確に車が走るようにプログラミングする学習です。

1辺の長さや車が方向を変えるのに必要な角度を考えて、楽しく真剣に取り組んでいました。

1月24日 自然科学クラブ 

自然科学クラブでは、プログラミングでロボットを動かしました。子どもたちは、自分たちがコマンドしたようにロボットが動く姿を見て喜んでいました。また、自分の思い通りに動かないときには、友達とどういすればよいか話し合いながらプログラムを書き換えていました。

「150秒まっすぐに進むから、ずっと進み続けるんだ~」と嬉しそうに教えてくれました。

動きを見守る6年生。「可愛いですよね!」と言っていました。

丸印のところで回って帰ってくるプログラム。うまくいくかな・・・?

1年生 学習端末機器マスターへの道のり NO.5

国語の「むかしばなしをたのしもう」で、昔話を読み、そこからお気に入りの昔話を選んで、おもしろいと思ったところを紹介する学習を行いました。

昔話を読むときには、スクールタクトを使用し、自分のペースで昔話を読みました。初めて読んだ昔話もあったようで、読み終わったあと友達と、「このお話おもしろいから読んでみて。」「私も、この昔話読んだけど、ここがおもしろいよね。」などと、会話が弾んでいました。