今日の給食

2022年9月の記事一覧

今日の給食9/12

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

さんしょくどん

みそ汁

お米のムース

 

⭐︎食育メモ・・・麩(ふ)⭐︎

今日のみそ汁には「麩(ふ)」が入っています。麩は小麦粉を食塩水と練って、生地を作り、粘りが出たところで布などの袋に入れて水中でもんで作ります。ほかのでんぷん質が水中に流れ出て、残った成分がグルテンです。グルテンを焼いて加工したものが「麩」となります。

今日の給食 9/8

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ごはん

ぶた肉のみそ焼き

ブロッコリーとじゃが芋のサラダ(チーズ入り)

大根とえのき茸のみそ汁

小林さんのぶどう(巨峰)

 

⭐︎食育メモ・・・白露(はくろ)⭐︎

今年の白露は本日、8日です。白露は二十四節気のひとつで、この季節になると草や木に白い露がつくようになることから「はくろ」といいます。まだまだ残暑が厳しいですが朝と夕方は秋の気配を感じるようになりました。季節の変わり目ですので、体調を崩さないように心と体をいたわりたいところです。

今日の給食9/7

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

メキシカンライス

アンサンブルエッグ

やさいスープ

フローズンヨーグルト

 

⭐︎食育メモ・・・メキシカンライス⭐︎

    メキシカンライスはメキシコ語でアロッス・ア・ラ・メヒカーナといいます。アロッスとは米料理のことです。メキシコの郷土料理でサイドデニッシュです。ほんのりチリパウウダー風味の野菜たっぷりピラフで、給食でも人気のメニューです。

今日の給食 9/6

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

くろまめきなことココアのあげパン(黒豆の日)

グラタン

チキンサラダ

トマトスープ

 

⭐︎食育メモ・・・黒豆の日⭐︎

今日は9月6日ゴロ合わせで、黒豆の日です。黒豆の皮には「アントシアニン」というポリフェノールがふくまれています。今日はあげパンにココアと一緒に黒豆きなこをまぶしました。