今日の給食

2021年12月の記事一覧

今日の給食 12/10

 

☆今日の給食☆

牛乳

ご飯

鶏肉の味噌チーズ焼き

ごま和え

ひっつみ汁

カボチャプリン

 

☆食育メモ・・・ひっつみ汁☆

「ひっつみ汁」とは、岩手や青森南部に伝わる具だくさんの汁です。

小麦粉の生地を引っ張ってちぎることから「ひっつみ」と呼ばれます。

(給食ではお米の粉でできたものを使用しています)

つるっとなめらかでのどごしがよく、かみごたえがあります。

今日の給食 12/9

 

☆今日の給食☆

牛乳

三色丼

どさんこ汁

 

☆食育メモ・・・どさんこ汁☆

道産子とは、北海道で生まれたものを意味する言葉です。

北海道は、広い大地でたくさんの作物が育ち、牛や豚などを酪農も盛んです。

どさんこ汁は豚肉やじゃがいも、人参、コーンなど北海道でとれる食材をたくさん使った体が温まる汁物です。

今日の給食 12/8

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

いかのかりんとがらめ

ツナサラダ

塩けんちん汁

 

☆食育メモ・・・いかのかりんとがらめ☆

いかのかりんとがらめの作り方は、いかに片栗粉をまぶして油で揚げます。

そこに少し甘めの醤油だれを絡めて作ります。

いかはよく噛むことでうま味が引き出され、おいしく食べることができます。

今日の給食 12/7

 

☆今日の給食☆  ~お誕生日お祝い献立~ イベント12月生まれの皆さんおめでとうございます記念日

牛乳

ナン

キーマカレー

マカロニサラダ

シークレットデザート(りんごゼリー)

 

☆食育メモ・・・大雪☆

今日は二十四節気のひとつ「大雪」です。

大きな雪と書いて「たいせつ」と読みます。

「大雪」は、山の峰々は雪をかぶり、平地にも雪が降る頃です。

本格的な冬の到来で、動物たちも冬ごもりを始めます。年末に向け、お正月の準備も始まって、何かと慌ただしい時期でもあります。

 

☆ランチルーム給食☆

昨日から17日まで、6年生がランチルームでの給食です。

卒業まで思い出をたくさん作ってもらいたいなと思いますキラキラ

今日の給食 12/6

 

☆今日の給食☆

牛乳

ごはん

いわしのおかか煮

わかめサラダ

豆乳仕立てのお味噌汁

 

 

☆食育メモ・・・いわし☆

今日はいわしのおかか煮です。

いわしは陸にあげるとすぐに弱って腐りやすい魚であることから「よわし」から変化し「いわし」になったと言われています。

今日のいわしのおかか煮は骨まで柔らかく煮てあるので、カルシウムもたっぷりとれます。