今日の給食

2024年5月の記事一覧

今日の給食 5月30日

チキンライス チーズインミートボール ゴロゴロ野菜のスープ 牛乳

食育メモ・・・ミートボール

ミートボールは似た料理が世界各国で作られていますが、作り方や呼び名は様々です。例えばスウェーデンではショットブラールと呼ばれコケモモのジャムをつけて食べます。今日はとろけるチーズ入りです。お楽しみに。

今日の給食 5月29日

枝豆コリコリわかめのごはん ふっくらアジフライ ごぼうサラダ 吉野汁 牛乳

食育メモ・・・こんにゃくの日

5月29日は語呂合わせでこんにゃくの日です。日本こんにゃく協会が1989年に制定しました。こんにゃくいもの種芋の植え付けが5月に行われることも由来しています。

今日の給食 5月28日

ツナサンド カラフルマリネ ポークビーンズ 牛乳

食育メモ・・・ポークビーンズ

ポークビーンズは、アメリカの代表的な家庭料理です。「ポーク」は豚肉、「ビーンズ」は、豆という意味で、その名の通り豚肉やベーコンを、白インゲン豆や大豆などの豆と一緒にトマト味に煮込んで作ります。肉も豆も栄養は赤の仲間で体を作る材料になります。

今日の給食 5月27日

⭐︎お誕生日お祝い献立⭐︎

ハヤシライス(雑穀ごはん) 小松菜サラダ お楽しみデザート(いちごのフール) 牛乳

食育メモ・・・小松菜の日

5月27日は語呂合わせで小松菜の日です。小松菜は東京都江戸川区の特産品です。江戸川区にある小松川という地名にちなんで名前がつけられました。そしてその名前をつけた人物が徳川吉宗です。カルシウムがほうれん草の3倍以上で栄養満点です。

今日の給食 5月24日

ごはん 油淋鶏 バンサンスー ワンタンスープ アップルフレッシュ 牛乳

食育メモ・・・バンサンスー

バンサンスーは中国料理です。「バン」は中国語で「和える」という意味で、「サン」は中国語でも数字の3のことです。「スー」は、糸のように細かく千切りにするという意味があります。

 

⭐︎3年生セレクト給食⭐︎

本日でランチルームの利用は最終日です。楽しみにしていたセレクト給食の内容は、通常の給食の他に鯖の竜田揚げ、マカロニサラダ、杏仁豆腐風プリン、ミルメークを選ぶものでした。おかわりに少しずつ残っていて、大満足で食べていました。ランチルームでの学校栄養士からの話も興味深そうに聞いていました。箸使いやマナーについても話したので徐々にでも身に付いてくれるとよいなと思いました。

今日の給食 5月23日

長崎ちゃんぽん ピザまん 冷凍みかん 牛乳

食育メモ・・・長崎ちゃんぽん

豚肉や野菜、キノコなどを具とした、鶏がらスープの麺料理です。異国の文化を盛り込んだ長崎料理の代表です。明治時代に中華料理の店主が長崎県にいる中国人たちに安くて栄養価の高い食事を提供するために考案したものが始まりと言われています。

今日の給食 5月22日

麦ごはん 鰯の味噌煮 鶏ささみと野菜の和え物 沢煮椀 牛乳

食育メモ・・・いわし

いわしは大きく分けて、マイワシ、カタクチイワシ、ウルメイワシと3種あります。鰯の名前は、「弱し」から転じたといわれています。いわしの稚魚のほとんどがほかの魚に食べられてしまうからです。また、鮮度落ちが早いためともいわれています。

 

3年生のランチルームの様子

落ち着いて配膳を待つことができています。今日の鰯の味噌煮のタレは美味しくて大人気で、ご飯が進んでいました。

今日の給食 5月21日

三色丼(炒り卵・鶏そぼろ・和え物) 豚汁 フレンズクレープ 牛乳

食育メモ・・・にんじん

にんじんは緑黄色野菜の代表格で、カロテンを豊富に含んでいます。血液中に含まれるカロテンの量が多いと、ガンになりにくいと言われています。カリウムや食物繊維もたくさん含まれる野菜なので、毎日積極的に食べたい野菜です。

今日の給食 5月20日

鮭と青菜のごはん 鶏肉の梅風味焼き 金平ごぼう 味噌汁 牛乳

食育メモ・・・小満

20日は二十四節気のひとつ「小満」です。小満とは、秋にまいた麦などの穂がつく頃で、ほっとひと安心(少し満足)するという意味です。ようやく暑さも加わり西日本では梅雨が見られる頃になります。

今日の給食 5月17日

ホワイトカレー(ターメリックライス) カラフルピクルス セノビーゼリー 牛乳

食育メモ・・・給食

給食は1日に必要な栄養素の3分の1がとれるようにつくられています。朝ごはん、夕ごはんもきちんと食べないと体の成長に必要な栄養が不足してしまいます。1日3食しっかり食べましょう。

ランチルームの様子

今日はランチルームでマナーについての話をしました。「お互いに気持ちよく食べることもマナーのひとつです」と話した時に、例として大食いタレントさんを出したのですが、そのタレントさんの話はよく聞いていて、「口に物を入れたまま話さない、きれいに食べる」ことがよくわかった様子でした。今後に活かせると良いなと思います。