ブログ

今日の給食

今日の給食 3月15日(火)

本日のメニュー:牛乳 赤飯 ぶりの西京焼き コーン入りおひたし 紅白はんぺんのすまし汁 さくらゼリー

給食ゆうびん

 今日で今年度の給食はおしまいです。だんだんと,からっぽになって返ってくる食缶が増えてきました。ひとくちも食べてもらえず,悲しそうに返ってくる果物も,なくなる日が出てきました。どれもみなさんの,より良い成長につながる嬉しいできごとです。みなさんは,食べたもので体をつくる大切な時期です。何かを作りたいと思った時,作るためには材料が必要ですよね。体も同じです。これからも,ひとくちチャレンジや,もりもり食べることを大切に続けていきましょう。そして,未来に羽ばたく丈夫な体をつくりましょう。6年生のみなさん,少し早いけど卒業おめでとうございます。今日は,お祝い献立です。並木っ子みんなでもりもり食べましょう。

 

今日の給食 3月10日(木)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 さばのカレー焼き マカロニサラダ けんちん汁 せとか

給食ゆうびん

 今日は『あびこ産野菜の日』です。「けんちん汁」に入っている「だいこん」「ねぎ」「こまつな」が我孫子市でとれた野菜です。ちなみに,「さば」は長崎県,「せとか」は愛媛県でとれたものです。自然のめぐみに感謝をして,今日の給食もモリモリいただきましょう。

 

今日の給食 3月14日(月)

本日のメニュー:牛乳 チキンカレーライス わかめとツナの和え物 青のりじゃこだいず でこぽん

給食ゆうびん

 並木っ子のみなさん,背がのびたり,骨が健康にすくすくと成長したりすることは,20年先,30年先,その先もずっと続くと思いますか?体の成長は,いつか止まります。育ち盛りの今こそ,体が必要としている栄養素を色々な食べものからとることが大切です。しっかり食べて,しっかり寝る。適度な運動も,より良い成長には欠かせません。もりもり食べて,今日も丈夫な体をつくりましょう。

 

今日の給食 3月11日(金)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 メンチカツ もやしのナムル じゃがいものみそ汁 ヨーグルト

給食ゆうびん

 今日も「あびこ産野菜の日」です。「にんじん」「こまつな」が緑地区の斉藤太一郎さんが育てた野菜です。新鮮な野菜には「ビタミン」がたくさん含まれています。

 ここで問題です。「ビタミン」って1種類だけなのでしょうか?3種類くらいあるのかな?どうなのでしょう。どうやら,ビタミンは13種類もあり,みんな違う働きをするようです。明日そして未来の丈夫な体へつなげるために,これからもいろいろな食べものにチャレンジしましょう。

 

今日の給食 3月9日(水)

本日のメニュー:牛乳 ドライカレー チキンのポテトチーズ焼き 白菜のスープ グレープフルーツ

給食ゆうびん

 もりもり食べた令和3年度の給食も,あと5回となりました。今年度最後のリクエストメニューは,6年1組さんの「チキンのポテトチーズ焼き」です。

 今日のドライカレーは,カレー粉を入れて炊いたご飯にミートソースをのせます。カレーライスのように少量のミートソースをご飯と一緒に食べるも良し,混ぜて食べても美味しいです。味の変化を楽しんでください。

今日の給食 3月8日(火)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 いわしのかば焼き ひじきの五目煮 とうふとワカメのみそ汁 ヨーグルト

給食ゆうびん

 みなさん,「千葉県でよくとれる魚」と聞いて思い浮かぶ魚はいますか?「いわし」もその中のひとつで,千葉県でとれる量が全国トップファイブに入ります。今日は,千葉県産の「いわし」をカラリと揚げて,甘辛いタレをからめました。いわしには,脳の働きをよくしたり,血液をサラサラにする「あぶら」がふくまれています。その「あぶら」は,私たちの体の中では作ることが出来ないので,食べることが大切です。今日の給食ももりもり食べて,より良く成長していきましょう。

 

 

 

今日の給食 3月7日(月)

本日のメニュー:牛乳 焼き肉チャーハン 豆あじのカリカリ揚げ トック きなこ大豆

給食ゆうびん

 今日の給食は朝鮮半島の料理「トック」です。「トック」は,日本でお正月に食べるお雑煮のようなもので,韓国でもお正月に食べます。韓国語で「お餅」を意味する「トッ」と,「スープ」を意味する「クッ」,つなげると,お餅スープ「トック」になります。

 

今日の給食 3月3日(木)

本日のメニュー:牛乳 ちらし寿司 揚げだし豆腐 手まりふのすまし汁 ひなあられ

給食ゆうびん

 今日は「ひなまつり」です。「桃の節句」とも呼ばれ,女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。給食では,女の子だけでなく並木っ子みんなの健やかな成長と幸せを願い,『ちらし寿司』と『ひなあられ』を並木っ子のもとへ届けました。『ちらし寿司』に入っている「にんじん」,『揚げ出し豆腐』の上にのっている「だいこん」,『すまし汁(じる)』に入って(はい  )いる「だいこん」「ねぎ」「ほうれんそう」は我孫子市でとれた野菜です。今日の給食も,もりもり食べて健やかに成長していきましょう。

 

今日の給食 3月2日(水)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 納豆 じゃがいもの南蛮煮 大根のみそ汁 ひとくちぶどうゼリー

給食ゆうびん

 今日は「あびこ産野菜の日」です。

 我孫子市でとれる美味しい野菜,「だいこん」「ねぎ」「こまつな」が旬をむかえています。今日の給食の「大根のみそ汁」には,古戸の染谷薫さんが育てた「だいこん」,布施の斉藤正江さんが育てた「ねぎ」,久寺家の森茂さんが育てた「こまつな」が入っています。とれたての野菜にたくさん含まれる「ビタミン」は,みんなの目の働きや肌,体の健康を守るために働きます。野菜をしっかり食べて,毎日元気に過ごしましょう。

 

今日の給食 3月1日(火)

本日のメニュー:牛乳 豆腐のうま煮丼 坦々春雨スープ スパイシーまめ

給食ゆうびん

今日は「あびこ産野菜の日」です。

 我孫子市でとれる,甘くて美味しい「はくさい」が旬をむかえています。今日の「坦々春雨スープ」には,中峠の大井勢子さんが育てた「はくさい」,それに布施の斉藤正江さんが育てた「ねぎ」,久寺家の森茂さんが育てた「こまつな」を使っています。とれたての美味しい野菜を,並木っ子みんなで味わっていただきましょう。


 

 

今日の給食 2月28日(月)

本日のメニュー:牛乳 梅ちりめんご飯 ひじきの春巻き さつまいものサラダ ほうれん草のかきたま汁 はるか

 今日の給食には,30品目の食品を使っています。全部食べると,昔よく言われた「1日30品目を食べましょう」を達成することができます。なぜ30品目なのでしょう?食べものは,人と同じでそれぞれ得意なことが違います。体をつくるのが得意だったり,サポートするのが得意だったり。働きの違う食べものを好き嫌いせず食べることで,より良い体づくりができるのですね。

 

今日の給食 2月25日(金)

本日のメニュー:牛乳 黒糖パン 鶏肉のバーベキューソース焼き ツナサラダ 白菜とベーコンのスープ オレンジ

 今日はあびこ産野菜の日です。

 鶏肉のバーベキューソースのタレに使った「ねぎ」が布施の斉藤正江さん,白菜とベーコンのスープの「はくさい」が柴崎の須藤一宏さん,「にんじん」が布施の玉根康久さん,「ほうれんそう」が中峠の今井茂良さんが作った野菜です。

 

今日の給食 2月24日(木)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 ミルメークココア味 まめまめみそまめ 肉じゃが 青菜のみそ汁

給食ゆうびん

 今日は,2年2組さんのリクエストメニュー「ミルメークココア味」です。

 このリクエストには,「牛乳が飲めない子も飲めるから」という優しい気持ちがこめられています。牛乳に入っている「カルシウム」は,丈夫な骨をつくります。ミルメークが混ざりにくいので,よく混ぜていただき,折れにくい丈夫な骨をつくりましょう。

今日の給食 2月22日(火)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 たらのきのこマヨネーズ焼き カリカリポテトサラダ 豆腐のみそ汁 きなこナッツ

給食ゆうびん

 今日は,「たらのきのこマヨネーズ焼き」です。

 世界には,約2万種類の魚がいるそうです。みなさんは,何種類くらいの魚を食べたことがありますか?今日は,北海道でとれた「すけそうだら」です。食べると私たちの体に変身します。もりもり食べて,いつまでも健康でいられるような,丈夫な体をつくりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食 2月22日(月)

本日のメニュー:牛乳 カツカレー コーンサラダ 清見オレンジ

給食ゆうびん

 今日は,6年2組さんのリクエストメニュー「カツカレー」です。

 デザートは,春が旬の「清見」です。甘いみかんと,香りの良いオレンジから生まれた,いいとこ取りの果物で,並木っ子が今月食べた「はるみ」や「でこぽん」のお母さんでもあります。果物ひとつとっても,みんなが美味しくて幸せになれるようなものを作りたいという,生産者の工夫や情熱がつまっています。

 今日の給食も味わっていただきましょう。

今日の給食 2月18日(金)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 豆腐の真砂揚げ じゃがいものきんぴら 白菜のみそ汁 ひとくちりんごゼリー

給食ゆうびん

 今日も「あびこ産野菜の日」です。「白菜のみそ汁」に入っている「白菜」が柴崎の須藤一宏さんが育てた野菜です。とれたての新鮮な野菜は,栄養まんてんです。わたしたちが毎日元気に過ごすために,食べものは栄養素を分けてくれます。

 今日の給食も,もりもり食べて寒さに負けない体をつくりましょう。

 

今日の給食 2月17日(木)

本日のメニュー:牛乳 ココア揚げパン 手作りワンタンスープ 和風サラダ でこぽん

給食ゆうびん

 今日は『あびこ産野菜の日』です。「手作りワンタンスープ」と「和風サラダ」に入っている「はくさい」が,久寺家の日暮啓子さんが育てたあびこ産の野菜です。

 「ココア揚げパン」は4年1組さんのリクエストメニューです。デザートは,とってもみずみずしくて甘い「でこぽん」が届きました。

 今日の給食も,もりもり食べて丈夫な体をつくりましょう。

 

今日の給食 2月16日(水)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 あじの香味ソースがけ あぶら揚げと野菜の和え物 のっぺい汁 ヨーグルトレーズン

 

今日の給食 2月15日(火)

本日のメニュー:牛乳 ソフトツナふりかけ 三色豆の卵焼き お講汁 スイートスプリング

給食ゆうびん

 今日のデザートは「スイートスプリング」です。

 みんなの健康を守る「ビタミンC」がたっぷり入った,この時期限定の果物でしたが,旬も終わりに近づき,並木小学校で給食を食べる約380人分がそろうのは,今日で最後となりました。「スイートスプリング」とは今日でお別れですが,これから旬をむかえる様々な食べものとの出会いも,楽しんでもらえたら嬉しいです。

 

今日の給食 2月14日(月)

本日のメニュー:牛乳 ターメリックライス チリコンカーネカレー風味 ごまドレサラダ アイス風チョコデザート

給食ゆうびん 

 今日のデザートは,1年1組さんと3年1組さんからのリクエストメニュー「アイス」です。お金がなくて,高級なアイスクリームは出せませんでしたが,並木っ子みんなが食べられる,アレルゲンの少ない「アイス」を選びました。なかなか出せない冷たくて甘いデザート,喜んでもらえたら嬉しいです。

 

今日の給食 2月10日(木)

本日のメニュー:牛乳 丸パン 豆腐ハンバーグ 粉ふきいも キャベツとベーコンのスープ はるみ

給食ゆうびん

 今日のデザートは,「はるみ」です。お正月が過ぎ、冬の終わり頃から出回るので春を予見する味と香りにちなんで「はるみ」と名付けられたそうです。大粒の果肉はプリプリで甘く、爽やかでジューシーな味わいです。

 「豆腐ハンバーグ」は,給食室で45kgくらいの肉や豆腐を「おいしくな~れ」と、こねて,ひとつひとつ丸い形をつくって焼きました。今日の給食も,もりもり食べて寒い季節をのりきりましょう。

 

今日の給食 2月9日(水)

本日のメニュー:牛乳 ひじきご飯 さけのガーリックナッツ焼き しめじのサラダ かぶのみそ汁 いちご

今日の献立は,6年2組の児童が家庭科の授業でたてた献立です。

 

「栄養バランスバッチリ給食」

 6年2組さんからのメッセージです。

 今日の給食はひじきご飯です。ひじきご飯は五大栄養素が全てそろっている優しゅうな食品です。そして,さけのガーリックナッツ焼きでガツンと,しめじのサラダでサッパリと,かぶのみそしるで冷えた体を温めてください。いちごは今が旬です。甘ずっぱい味を楽しんでください。

 そして午後も元気に過ごしましょう。

 

今日の給食 2月8日(火)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 手作り青菜ふりかけ さばのトウバンジャン焼き ごま和え 豚汁 スイートスプリング

今日の献立は,6年1組の児童が家庭科の授業でたてた献立です。

 

「スタミナたっぷり大集合給食」

〈ポイント〉

 バランスもよくしつつ,みんなの大好きなものを詰め込みました!

 また,スイートスプリングを入れることで,旬や彩りを取り入れました。

 今日は,色々なことをがんばった人や,午後も元気に活動したい人などにオススメのこん立てです。

 しっかり食べて,パワーをたくさんつけて下さい!!

 

 

 

 

今日の給食 2月7日(月)

本日のメニュー:牛乳 ターメリックライス エビクリームソース 大根とほうれん草のサラダ ぽんかん

給食ゆうびん

 今日のデザートは,「ぽんかん」です。甘くて美味しい旬をむかえています。

 だいだい色の皮は,やわらかいので手でかんたんにむけます。種があるので,気をつけて食べましょう。

 ちなみに,「みかん」や「ぽんかん」に,たくさん含まれる「β-クリプトキサンチン」という成分は,骨の健康を守ります。体の中では,思わぬところで栄養素達が,みんなの体をつくり,守るために働きます。今日の給食も,もりもり食べて丈夫なからだをつくりましょう。

 

今日の給食 2月4日(金)

本日のメニュー:牛乳 菜の花ご飯 鰆のゆずみそ焼き のり和え 沢煮椀 ひとくちぶどうゼリー

給食ゆうびん

 今日は「立春」です。まだ寒い日が続きますが,暦の上では今日から春です。

 黄色い炒り卵で菜の花をイメージした「菜の花ご飯」と,漢字で魚へんに春と書く,春を告げる祝い魚「鰆」を使った「鰆のゆずみそ焼き」,春が旬の「たけのこ」や「きぬさや」が入った「沢煮椀」といった立春の献立を各クラスに届けました。春の始まりを,給食からも感じてもらえたら嬉しいです。

 

今日の給食 2月3日(木)

本日のメニュー:牛乳 手巻き寿司 いわしカリカリフライ さつま汁 福豆

給食ゆうびん

 今日は,「節分」です。「節分」は季節の分かれ目を意味します。昔は,春夏秋冬,それぞれの季節になる前日のことをいうので,4回ありました。しかし今は,立春の前日だけをさします。昔は,一年が春から始まり,立春は正月と同じくらい大事な日とされたからです。節分では鬼を追い払います。豆(魔を滅する)を投げたり,鬼がきらいな「いわし」を飾ったり食べたりします。災害や病気,冬の寒気などは鬼のしわざとされたためです。並木っ子の幸福を願い,今日は食べると鬼が逃げていくような献立にしました。もりもり食べて,毎日元気いっぱい過ごせますように。

 

今日の給食 2月2日(水) 

本日のメニュー:牛乳 とんこつラーメン 大根の中華和え こめこのりんごケーキ

給食ゆうびん

 今日の給食は,こだま学級のリクエストメニュー「とんこつラーメン」です。

 みなさん,お気づきでしょうか。実は「とんこつラーメン」を作るのは初めてです。朝から「豚骨」と野菜の食べない部分をコトコト煮て,うま味のあるスープをとって作りました。とんこつスープがベースの博多ラーメンは,福岡県の郷土料理でもあります。ラーメンに入っている緑色の「こねぎ」は,偶然にも福岡県博多市でとれたものです。今日の給食も,味わっていただきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あびこ産野菜の紹介

『大根の中華あえ』の「キャベツ」が岡発戸の菅井佐紀子さん,「だいこん」が中峠の今井茂良さんが作った野菜です。

今日の給食 2月1日(火)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 ししゃものパリパリ揚げ 切干し大根のはりはり漬け じゃがいものみそ汁

給食ゆうびん

 今日の給食は「切干し大根のはりはり漬け」です。

 切干し大根を しょうゆ に漬けたものを「はりはり漬け」といいます。食べた時,口の中で「はりはり 」と音をたてるからだそうです。「パリパリ」に揚げた「ししゃも」と,「はりはり漬け」。食感も楽しんでもらえたら,嬉しいです。よくかんで食べましょう。

 

今日の給食 1月31日(月)

本日のメニュー:牛乳 ピザトースト ブロッコリーとポテトのサラダ かぶいりクラムチャウダー はるか

給食ゆうびん

 今日も,冬においしくなって,たくさんとれる野菜や果物を給食に使いました。「旬」をむかえている野菜や果物は,なんでしょう?

 それは,ゴツゴツした緑色の頭をもつ「ブロッコリー」,白くてツヤツヤの「かぶ」,甘いのにレモンのような色をして,酸っぱそうなフリをしているデザートの「はるか」です。

 血液の材料になる「鉄」は「あさり」に含まれています。ブロッコリーなどには,血液をつくるときに欠かせない「葉酸」という栄養素が含まれます。血液は,全身に新鮮な酸素を届けます。色々な食べ物を食べて,疲れにくい元気な体をつくりましょう。

 

今日の給食 1月28日(金)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 あじのさんが焼き ひじきとキャベツのサラダ 芋けんちん汁 麦芽ゼリー

給食ゆうびん

 今日は『千葉県の郷土料理』です。昔,漁師たちが,とれたての魚を船の上でみそといっしょに細かくたたいて「なめろう」という,あまりに美味しくて皿までなめてしまう,という料理をつくりました。漁師は,山へ仕事に行く時には,あわびの殻に余った「なめろう」を入れて,山小屋で蒸したり焼いたりして食べました。山の家で食べた料理ということで,「山家(さんが)焼き」と呼ばれています。今日は,その「さんが焼き」を給食室で手作りしました。芋けんちん汁は,家庭や,人が集まる時などに大鍋でよく作られた料理です。今日は,我孫子市でとれた冬に美味しくなる野菜や芋がたっぷり入っています。

 ちなみに,デザートの麦芽ゼリーも千葉県民のおやつとして40年以上親しまれている栄養まんてんな,ご当地グルメです。千葉づくしの献立です。食べて丈夫な体をつくりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我孫子産野菜の紹介

 あじのさんが焼き・芋けんちん汁に使用した「ねぎ」が布施の斉藤正江さん,ひじきとキャベツのサラダに使用した「キャベツ」が中峠の大井勢子さん,芋けんちん汁に使用した「さといも」が久寺家の飯田美津子さん,「だいこん」が新木の海老原久雄さん,「こまつな」が久寺家の森茂さんが育てた野菜です。

今日の給食 1月27日(木)

本日のメニュー:牛乳 白樺派のカレー 揚げごぼうサラダ ぽんかん

給食ゆうびん

 今日の給食は『白樺派のカレー』です。

 大正時代に,我孫子市の手賀沼近くで暮らした白樺派の文人達が愛したカレーで,我孫子市で生まれ,親しまれてきました。現在は,我孫子市内の小中学生みんなが,給食で食べています。白樺派のカレーと名乗るには,大正時代に流通していたカレー粉を使い,みそをいれて,国産の肉と地元でとれた野菜を使うという,3つの条件があります。

 我孫子市では,これからを担っていく子ども達に地元の味を覚えてもらいたいという願いから給食で白樺派のカレーを出しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我孫子産野菜の紹介

 「白樺派のカレー」と「揚げごぼうサラダ」に使用した「にんじん」が布施の玉根康久さん,「トマト」が岡発戸の荒井茂夫さん,揚げごぼうサラダに使用した「キャベツ」は中峠の大井勢子さんが育てた野菜です。

 

今日の給食 1月26日(水)

本日のメニュー:牛乳 セルフおにぎり さけの塩焼き はくさいの塩こんぶ漬け 栄養すいとん きなこ大豆

給食ゆうびん

 日本で初めて出された学校給食のメニューは「おにぎり,焼き鮭,漬け物」でした。これにちなみ,セルフおにぎりを出します。ラップを使って自分でおにぎりをにぎってみましょう。

 『すいとん』は,お米が手に入らない時に食べられたものです。今日の給食では,並木っ子の成長に必要な栄養素がとれるように色々な工夫をして作っていますが,当時は食べるものがなかったため,出汁もとらず,ほとんど具がなかったそうです。

 お腹いっぱい食べられることに感謝の気持ちをこめて,「いただきます」「ごちそうさま」をしましょう。

今日の給食 1月25日(火)

本日のメニュー:牛乳 マーボー丼 ごまドレサラダ スパイシーまめ ヨーグルト

給食ゆうびん

 1月24日から1月30日は『全国学校給食週間』です。

 日本で給食が始まって,133年くらいが経ちます。その間には,戦争で食べるものが足りなくなって,給食が一時的に中断されたこともありました。戦争が終わっても,日本では食べるものが足りていなかったため,日本の子ども達を飢えから救おうと,ララ委員会というところが,「もの」や「食べもの」を日本におくってくれました。このおかげで,東京・神奈川・千葉で学校給食を再開することができました。全国学校給食週間は,ララ委員会やユニセフなどが,日本の子ども達を助けてくれたことに感謝の気持ちを表し定められました。学校給食は,いつの日も,子ども達の健康を願い,続けられています。今日の給食も,もりもり食べて丈夫な体をつくりましょう。

 

今日の給食 1月24日(月)

本日のメニュー:牛乳 五目ご飯 鶏肉のからあげ コールスローサラダ にらたま汁 いちご

 

 今日の給食は,給食委員会さんが考えたメニューです。

 給食委員会さんからメッセージが届いているので紹介します。

 「給食委員会のみんなが,がんばってたてたこんだてです。残さず食べましょう。」

 

今日の給食 1月21日(金)

本日のメニュー:牛乳 鶏そぼろご飯 ハタハタのカレー揚げ じゃがいもだんご汁 バナナ

給食ゆうびん

 今日は『ハタハタのカレー揚げ』です。

 「ハタハタ」は「雷魚」というカッコイイ別名をもちます。今日行われた「九九の鬼退治」で現れた鬼と,雷様の姿,なんだか似ていませんか。ハタハタは私たちの骨や体をつくる材料になります。よくかんで食べて,鬼に負けない丈夫な体をつくりましょう。

 

今日の給食 1月20日(木)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 竹輪の磯辺揚げ 切干し大根のピリ辛炒め お講汁 みかん

給食ゆうびん

 今日は『切干し大根のピリ辛炒め』です。

 切干し大根は,大根を干したものです。野菜は,干すだけで栄養価や,おいしさがアップします。干すことで,野菜のなかの「酵素」というものが元気になって,でんぷんを分解して糖を作り出すので甘みが増えます。今日の給食もよくかんで,もりもり食べましょう。

 

今日の給食 1月19日(水)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 手作りひじきふりかけ おでん れんこんサラダ りんご

給食ゆうびん

 今日は『手作りひじきふりかけ』です。

 ひじきには「鉄」が含まれています。「鉄」はみなさんの体の中を流れている真っ赤な「血液」の材料になります。「血液」は,私たちの体の中を走り回って全身に新鮮な酸素を届けます。体の中の「鉄」が足りなくなると疲れやすくなったり,元気に遊ぶことができなくなってしまいます。毎日元気に活動するために今日の給食ももりもり食べましょう。

 

 

今日の給食 1月18日(火)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 あじのガーリックナッツ焼き 切干し大根のナムル さといものみそ汁 スイートスプリング

給食ゆうびん

 今日は『あじのガーリックナッツ焼き』です。

 「あじ」などの背中の部分が青く見える魚には,血液サラサラ効果と,脳の働きを助ける種類のあぶらが含まれています。私たち人間の体の中では作れないので,「あじ」をしっかり食べて,よいあぶらをとりましょう。今日の給食もモリモリ食べて,午後の勉強も頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

今日の給食 1月17日(月)

本日のメニュー:牛乳 焼き肉チャーハン ポテト春巻き フォーの中華スープ ひとくちみかんゼリー

給食ゆうびん

 今日は6年1組のみんなが夏にくれたリクエストメニュー『ポテト春巻き』です。間違えて6年生がいない日に出してしまったので再チャレンジしました。6年1組は,4月から今日まで残菜があった日がありません。からっぽになって返ってくる食缶をみると,とても嬉しい気持ちになります。みなさんの体をつくるのは,自分自身が食べたものだからです。丈夫な体で希望の未来へ。今日の給食もモリモリ食べて,丈夫な体をつくりましょう。

 

今日の給食 1月14日(木)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 鱈のカシューナッツ炒め 中華風コーンスープ オレンジ

給食ゆうびん

 今日は『あびこ産野菜』の日です。

 「にんじん」が中峠の大井勢子さん,「ねぎ」が布施の斉藤正江さんが育てた野菜です。とれたて野菜はビタミンたっぷり。ビタミンは,毎日生まれ変わるスベスベお肌や,ツヤツヤな髪の毛をつくるのに欠かせない栄養素です。鼻やのど,肺などの粘膜の材料となって,ウイルスからみんなの体を守ってくれる働きもあります。

 しっかり食べて,よりよい体をつくりましょう。

 

 

今日の給食 1月13日(木)

本日のメニュー:牛乳 シェパーズパイ もやしのカレーサラダ アルファベットスープ いよかん

給食ゆうびん

 今日の『シェパーズパイ』はイギリス料理です。シェパードとは羊飼いのことで,羊の肉で作ったミートソースを,パイ生地を使わずにマッシュポテトをかぶせて焼く料理です。給食では,豚肉を使って作りました。ちなみにマッシュポテトには,お腹の調子を整える食物繊維をアップする白花豆が入っています。今日は,食べやすさをねらってマッシュポテトの上にミートソースとチーズをかけました。

 

 

 

今日の給食 1月12日(水)

本日のメニュー:牛乳 さばのごまみそ焼き あぶらあげと野菜の和え物 けんちん汁 はるか

給食ゆうびん

 今日のデザートは『はるか』です。

 はじめて食べる人もいるかもしれません。見た目はどうですか?どんな香りがするでしょう。もしかしたら,レモンの皮の色に似ているから「すっぱそう」と思った人もいるかもしれません。『はるか』は,ゴツゴツとした すっぱそうな皮からは想像できない,プリっとした食感の,あま~い果物なんです。ちなみに,今の時期限定です。

 並木っこみんなで,味わっていただきましょう。

 

 

今日の給食 1月11日(火)

本日のメニュー:牛乳 みそ煮込みうどん わかめとツナのあえ物 小魚ナッツ 白玉あずき

給食ゆうびん

 今日は『鏡開き』です。

 『鏡開き』は,お正月のあいだやってくる,幸せをもたらす新年の神様「年神様」にお供えしていた鏡餅を食べて,1年を幸せに過ごす力を授けてもらうという行事です。開いた鏡餅はお雑煮やお汁粉にして食べます。給食では,並木っこが1年を幸せに過ごせますようにという願いをこめて「白玉あずき」を作りました。

 よくかんで,食べましょう。

 

今日の給食 12月21日(火)

本日のメニュー:牛乳 シーフードピラフ 鶏肉のポテトチーズ焼き 白菜とベーコンのスープ クリスマスケーキ

給食ゆうびん

 今日は,今年最後の給食です。食べることは生きること,命を保ったり,活動したり,より良く成長したりするために,食べ物に含まれる栄養素が必要です。栄養素の種類や量は,食べ物によって違うため,いろいろな食べ物をバランスよくとることが大切です。一日一日,よりよく成長するために,給食がない日も,エネルギーのもとになる「ごはん」や「芋類」,からだをつくるもとになる「魚」や「豆」,「牛乳」や「小魚」「海藻」などの食品,体の調子を整えるもとになる「野菜」や「きのこ」「果物」などの食品を意識して食べるようにしましょう。給食最終日はあびこ産の野菜をたっぷりと使いました。楽しく食べて,よりよく成長していきましょう。

 

 

今日の給食 12月20日(月)

本日のメニュー:ご飯 ますのねぎみそ焼き ひじきの五目煮 せんべい汁 みかん

給食ゆうびん

 今日の給食は青森県の郷土料理『せんべい汁』です。汁の中に入っている「せんべい」は,青森県東部から岩手県北部にかけての伝統食品で,小麦粉に塩と水を混ぜ,鉄製の型で丸く焼いたものです。昔は,多くの農家が鉄製の型を持っており,せんべいは米がよくとれなかった地域の貴重な保存食でした。戦争のために鉄鍋を手放さなければならず,農家はせんべいをつくらなくなりましたが,戦後,製造業者が汁を吸っても煮崩れせずモチモチした食感のせんべいを開発しました。今日は,そのせんべいを使って『せんべい汁』をつくりました。味わっていただきましょう。

 

今日の給食 12月17日(金)

本日のメニュー:牛乳 ほうとう れんこんサラダ 小魚ナッツ 小豆ケーキ

給食ゆうびん

 今日の給食は『ほうとう』です。「ほうとう」とは小麦粉を練り,平らに切った「ほうとうめん」を,たっぷりの具材とともに味噌仕立ての汁で煮こんだもので、「うまいもんだよ かぼちゃのほうとう」といわれるほど,誰もが知る山梨県の代表的な郷土料理です。稲作が適さない山間で,米に代わる主食として古くから親しまれてきたため,「ほうとうめん」を打つことは、お嫁に行く時の修行ともされていたそうです。稲作が適さない山間での苦労が,美味しい郷土の料理を産み,そしてそれを大切に守り伝えることで今につながってきたのですね。

 

 

 

今日の給食 12月16日(木)

本日のメニュー:牛乳 ビビンバ トック ココアナッツ

給食ゆうびん

 今日の給食は『ビビンバ』です。日本ではビビンバと呼んでいますが,韓国語で「ピビム」が混ぜる,「パプ」がご飯を意味し,混ぜご飯のことをいいます。ご飯とおかずを混ぜて食べるビビンバは,手軽に作れる料理というだけでなく味もよく,栄養も満点です。各種野菜や肉が彩りよく使われ,タンパク質,炭水化物,食物繊維が摂れるだけでなく,見た目にも美しく栄養バランスのとれたメニューといえます。

 

 

 

 

今日の給食 12月15日(水)

本日のメニュー:牛乳 さばのカレー焼き ごま和え けんちん汁 ヨーグルト

給食ゆうびん

 今日の給食『けんちん汁』は鎌倉市の郷土料理で、建長寺発祥の精進料理です。『けんちん汁』は、「ごぼう」「こんにゃく」「にんじん」「だいこん」「さといも」をごま油で炒め、しょうゆで味をととのえた,すまし汁です。建長寺のお坊さんが作っていたため「建長寺汁」がなまって「けんちん汁」になったそうです。

 けんちん汁には野菜がたくさん入っています。野菜には,体の調子を整えてくれるビタミンや,おなかの掃除をしてくれる食物繊維がたくさん含まれています。野菜によって入っている栄養素が違うので、いろいろな野菜を食べるようにしましょう。

 

今日の給食 12月14日(火)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 きびなごのいそべ揚げ ブロッコリーとポテトのサラダ かぶのみそ汁 ひとくちぶどうゼリー

 

給食ゆうびん

今日の給食は『きびなごのいそべ揚げ』です。きびなごは,骨ごと食べられる魚なので無機質(カルシウム)が豊富です。しっかり食べて,成長期の今こそ骨を強く成長させましょう。

 

今日の給食 12月13日(月)

本日のメニュー:牛乳 ホキのピザ焼き ジャーマンポテト 野菜スープ バナナ

給食ゆうびん

 今日の給食は『ホキのピザ焼き』です。ホキは体調120cmほどになる魚で,オーストラリア南・ニュージーランド周辺の深さ200m~700mの海にすんでいます。今日は,ニュージーランドで水揚げされたホキに塩こしょうで下味をつけ,給食室特製手作りピザソースとチーズをのせてこんがりと焼きました。脂質が少なくあっさりと食べられる「ホキ」や野菜スープに入っている「白いんげんまめ」は体をつくるために必要な「たんぱく質」が豊富です。今日の給食もしっかりと食べて丈夫な体をつくりましょう。