日誌

校長室より

祝★春季葛南大会の報告(卓球部・バスケットボール部)

 4月23日に鎌ケ谷福太郎アリーナで葛南春季卓球大会の団体戦が行われました。女子は予選リーグで1位通過し、決勝リーグに残り、3位!男子は決勝リーグで優勝しました!一人一人が精一杯戦い、練習の成果を出していました。

 試合後に感想を聞いたところ、中澤さんは「相手が異質ラバーで戦いずらく、2セット目までは様子を見ていきました。3セット目には慣れてきたので3セットで勝てました。」と言っていましたが、卓球は相手によって戦術を考えて戦うので大変です。また、涌井さんは「自分たちのペースでダブルスの試合を進められました。これからもこの調子で頑張っていきたいです。」と話してくれました。また、審判をやってくれていた3年生は、審判をやりながら相手のプレーを学び、試合に出ている仲間を見守っていました。すばらしい仲間ですね。

 バスケットボール部は女子も男子も葛南大会1回戦に挑みました。男子は湖北中学校に僅差で勝利しました。女子は惜しくも鎌ケ谷中に敗れてしまいました。女子チーム飯塚部長は、「あと少しのところまで追いついたので、悔しかった。試合中チームワークを大切にプレイできたこと、ベンチからも応援を一生懸命して盛り上げてくれ、皆で戦えたことが何よりよかったです!」と話してくれました。両チームとも一生懸命ボールを追って戦っていたのが素晴らしかったです。見つけた課題を皆で取り組み、総体に向けて新たな気持ちで頑張っていくことでしょう。これからも応援をお願いいたします。男子チーム齊藤部長は「厳しい戦いでも頑張り抜け、練習の成果を活かすことができました。課題は試合の最初からベストの力をだしていくことです。」と話してくれました。

 部長さんに話を聞くとバスケ部部長のようにすぐに自分のチームのことを話してくれ、すばらしいといつも思っています。普段からいいチームづくりについて考えているのでしょう。部活動を通して、人間性や考え方が磨かれてくるのを感じます。

祝★テニス部 スプリングカップ優勝!!

 4月17日(土)に鎌ケ谷五中にて、女子テニス部スプリングカップ葛南大会が行われました。優勝という素晴らしい結果を残してくれました。団体戦で、接戦を勝ち抜き、チーム全員で勝ち取った結果です!おめでとうございます。

 試合のメンバーは3年栗原さん、山下さん、細川さん、マイナキーミカさん、加藤さん、2年増田さん、若林さん、マイナキーケイラさんです。試合の結果は以下の通りです。

     対 湖北台中 2-1 勝利

     対 鎌ケ谷二中 2-0 勝利 【準決勝】

     対 久寺家中  2-0 勝利 【決勝】    

 4月23日(土)千葉市天台で行われる県選手権大会への参加権を獲得。今まで、コロナや雨天があり試合が出来なかったため、新チーム初の団体戦でしたが、優勝し県大会出場を決めました。細川部長は「みんなで笑顔を忘れず頑張りました。そしてチームが一丸となって戦い、選手は相手チームより声を出すこと、他の人は選手を支えることを心がけて戦いました。」と話してくれました。保護者の皆さん、先生方、周りの方たちが応援してくれたことで頑張れたと感謝の気持ちも言っていました。

 県大会の試合はこの週末です。皆様、どうぞ応援をお願いいたします!!

授業参観を行いました

 4月16日(土)午前中は授業参観を行いました。多くの保護者の方にご来校いただきました。

 生徒たちは、クラスで「授業を集中して受けよう」という目標を立てるなど、頑張って授業を受けていました。受付には、コーディネーターの方が呼びかけてくださり、卒業生、在校生の保護者の方が立ってくださり助かりました。ありがとうございました。

 教室を回ると掲示物がしっかり作られていたり、1年生のクラスも制服がきれいにかけられていました。まだ、学校が始まってわずかですが、保護者の方に見てもらおうと頑張っています。

新入生歓迎会で、部活動紹介

 4月15日(金)午後は新入生歓迎会で、生徒会主催で「学校クイズ」をやったり、部活動紹介を行いました。各部活動は2分という持ち時間を有効に使って、部活動の特徴を楽しく紹介していました。1年生は体を乗り出して聞いていたほどでした。先輩たちの後輩を応援する気持ちがしっかり伝わっていました!

3年生 修学旅行への準備を進めています!

 3年生は、5月8日からの京都・奈良方面への修学旅行に向けて、実行委員会が始まるところでした。みんな意気が合っていて、楽しい企画ができそうです! 各クラスでは、グループ行動計画を立てています。金閣寺、二条城などの名所、枯山水の庭などが有名なお寺など、見たいものを絞るのが大変ですが、タブレットを効果的に使って班の人と楽しみながら決めていました。

 併せて、班ポスターなど学級掲示物を作ったり、1年間の決意や自分の紹介を入れた自分新聞などの作成も行っています。4コマ漫画を工夫して描いたり、内容も工夫していました。いくつか平行してこなしていて、さすが3年生ですね。

 宿泊行事に参加するには健康な体が資本です。保健室の前には「体のクイズ」が掲示されていて、生徒の健康を陰から支えてくれています。

学校の様子

 朝、1年生の教室では3年生が校歌の指導をしてくれています。歌詞を覚えるのは簡単ではないのですが、さすが3年生はすらすら歌えて、先輩に習って後輩たちも一生懸命覚えています。

 また、1年生はレク大会を行いました。じゃんけんゲームと長縄を真剣に楽しんでいました。今まで話さなかった友だちとも仲良くなったようです。

 午後は全校で避難訓練を行いました。地震を想定しての練習ですが、協力して行うことができました。いざとなったら困らぬよう、備えをしていきたいと思います。

 

学年内日課が始まりました。

 1年生を迎え、新たな気持ちで学校が始まりました。

 1年生の教室では自己紹介をして、お互いのことを知る機会を持っていました。担任の先生について、質問コーナーを持っているクラスもありました。「先生が好きな場所はどこですか。」「部屋で夕日を見ながらまったりするときです。○○さんはどこですか。」「部屋が好きです。」などと言葉のキャッチボールがあり、少しずつ先生やクラスメートを知っていく楽しい時間を過ごしていました。

 2年生のクラスでは学級組織決めをしていて、希望者が多い役職があり所信表明をしたり、なかなか決まらない役職は時間をかけて決めたりしていました。じっくり考えて、自分の仕事に挑戦していってほしいと思います。

 3年生は修学旅行の班別行動について、JTBの方に来ていただき概要を紹介してもらい、いよいよコースを決めるところになりました。テーマは「前進全礼~古都に学び、古都に楽しむ~」で、「尽力」は学年目標です。学校を引っ張る立場になった3年生に大いに活躍してもらいたいです。

新年度の生活がスタート!

 4月7日(木)、各学級とも学級開きをしました。学級内でお互いを知ったり、学年集会で皆で紹介をしたりと様々な出会いがありました。午後は明日の入学式に向けて、準備をしました。1年生を気持ちよく迎えようとみんな頑張っていました。

部活動も頑張っています!

 放課後、それぞれの部活動でも、頑張っています。目標を持って、部長を中心に声を掛け合って練習をしていました。  女子バスケ部は2組に分かれてひたすらシュート練習を、バレー部はコンビネーション練習を、陸上競技部と駅伝部は走り込みを、サッカー部は学年に分かれてドリブル練習を、野球部は試合を想定したバント練習を、剣道部は2人組、3人組に分かれての打ち込み練習を行っていました。春季大会がすぐそこに予定されているので、時間を大切にして練習していました!テニス部はコートをみんなできれいにして終わらせていました。感謝を込めて行っていました。

令和4年度 着任式・始業式を行いました。

 4月6日(水)着任式・始業式を行いました。2年生、3年生に進級し、4月8日には新入生を迎えます。

 20名の新しい先生方を迎えました。生徒達が気持ちのよい挨拶をしてくれ、先生たちもほっとした様子でした。

 始業式の式辞で、令和4年度で44周年を迎えた白山中ですが、4という数は「四つ葉のクローバー」や、「44=4併せ=しあわせ」の年なので、幸福な1年になるでしょうという話をしました。また、全国屈指の少年野球チーム、山田西リトルリーグの活動を紹介しました。プロ野球選手も輩出しているこのチームは、おばちゃんと呼ばれている82歳の方が指導されています。「自分のことは自分でやる」をモットーにし、小学校低学年には自分で予定を確認させて、高学年からユニフォームを自分で洗う、飲み物は自分で用意する、活動資金は新聞回収で集めるというように自立心を育てているそうです。その結果、子どもたちは変わり、自分のことに責任を持って行えるとともに、人のことも考えられる人に育ち、試合で逃げずに戦える選手になっていっていることを話しました。

 様々な変化があり、平和の大切さを感じる今ですが、自分を律せられる力があれば、様々な困難も乗り越えられるでしょう。子どもたちにもそのような力をつけてほしいと考えています。

 また、全国大会に出場した男子卓球部代表の遠藤部長、森北副部長、賀副部長から、参加した感想やこれからの意気込みなどを話してもらいました。「強いチームと戦えて、大きな違いを感じたが、そのような機会を持てて、練習の取組も変わった。お互いに支え合って、もっといいチームにして、次の大会で勝ち抜きたい」「皆に応援してもらったことが追い風になった。全国のチームと戦ったが、臆せず全力で挑めた!」「試合には出場しなかったが、仲間を支えようと審判を一生懸命やった。本当に疲れたが、いろんなチームの戦いぶりが見られて良かった。」と堂々と話してくれました。卓球部の選手の話から、大きな勇気や元気をもらいました。これからも、卓球部、そして白山中で頑張って行きたいと思います。