日誌

2024年6月の記事一覧

気持ちのいい朝

 昨日の大雨と一転して、今日はきれいな青空が広がって、気持ちのいい朝を迎えました。校門をくぐると、百合と紫陽花の花が、朝日をあびてきれいに咲いていました。きれいな花を見ると不思議と気持ちも落ち着きます。

修学旅行準備

 5校時に、3年生は体育館で修学旅行に向けての集会を行いました。今日は、新幹線の乗車の確認や写真隊形の確認をしました。体育館後方に新幹線の座席に見立てたスペースをつくり、時間を計りながらスムーズに席に着けるか確認していました。今日は、荷物もないので動きやすかったと思いますが、当日は荷物もあり短時間で乗り込まなくてはいけません。ホームも狭いのでみんなが協力して新幹線に乗ってほしいと思います。

 後半には、スクリーンに映像を写しながら3日間の行動について最終確認をしました。大切なことはしおりに書き込んで、自分たちで動けるようにしていました。暑さと人混みが心配ですが、安全に楽しく行ってきたいと思います。

表彰報告集会

 到達度テスト2日目で、理科と社会を実施しました。3校時は、3年生のみ技術家庭のテストをしましたが、テストが終わり、生徒達はほっとしていると思います。テスト終了後は、体育館で部活動の報告集会を行いました。4月からいろいろな部活動が頑張っていて、県大会に出場したりしました。7月にはいると、いよいよ3年生にとって最後の大会やコンクール等が行われます。悔いのない取組をしてほしいと思います。

第1回到達度テスト1日目

 第1回到達度テスト1日目です。今日は、国語と数学と英語の3教科を実施します。1年生にとっては、入学して初めての本格的なテストになります。真剣な面持ちで取り組んでいました。

3年生の取組

 明日から1学期の到達度テストです。テストが終わると、3年生は修学旅行です。しおりも出来上がり、いろいろな確認も進んでいます。3年生は修学旅行を成功させるために、学年全体で時間を意識して生活しています。その取組のひとつとして、8時10分に全員着席を目指しています。今のところ全員着席ができていませんが、修学旅行に行くまでに達成してほしいと思います。