今日のこんだて
今日の給食 12月15日(火)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・スパゲティミートソース・キャベツとりんごのサラダ・手作りスイートポテト
手作りのスイートポテトです。蒸してつぶしたさつまいもに、卵の黄身と砂糖、生クリーム、牛乳、練乳などを混ぜて、成形して焼きました。さつまいもは風邪の予防に役立つビタミンCのほか、血液の流れを良くするビタミンEや、おなかの調子をととのえる食物繊維などが多く、栄養価の高い食材です。
今日の給食 12月14日(月)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・手作りつくだ煮・大豆入り肉じゃが・豆腐のみそ汁・りんご
手作りのつくだ煮は、ちりめんじゃことごま、昆布、かつお節を甘辛くいり煮にして作りました。使っている食材はすべて、カルシウムの多い食材ばかりです。骨や歯を丈夫にするカルシウムは、成長期のみなさんにぜひしっかりとってほしい栄養素です。
今日の給食 12月11日(金)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・ますの紅葉焼き・野菜のアーモンド和え・じゃがいものみそ汁・はやか
かんきつ類の「はやか」は、みかんとぽんかんをかけ合わせて作られた果物です。みかんのジューシーさと、ぽんかんの香りの良さと、良いところをあわせ持った果物です。酸味が少なく甘みが強いので、とても食べやすくおいしいかんきつ類です。
今日の給食 12月10日(木)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・キムチチャーハン・野菜スープ・スイート春巻き
おかずではなくデザートの春巻きです。さつまいもとりんごを春巻きの皮で包んで、パリパリに揚げました。こくを出すために、チーズと生クリームも加えたので、ビタミンCとカルシウムがしっかりとれるデザートになりました。
今日の給食 12月9日(水)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・ひじき入り卵焼き・じゃがいものきんぴら・大根のみそ汁・柿
じゃがいもを使ったきんぴらです。しゃきしゃきとした食感に仕上がるように、くずれにくいメークインを使いました。じゃがいもに多く含まれるビタミンCは、風邪のはやる寒い季節にしっかりとりたい栄養素です。