2019年2月の記事一覧
今日の給食
〇献立
牛乳
麦ごはん
つくねの照り焼き
ゆかりあえ
大根のみそ汁
りんご
つくねの照り焼きは、ひき肉や大豆、豆腐、ひじき、にんじん、ねぎなどを混ぜ合わせて成型し、オーブンで焼いて作っています。甘めなたれで、子ども達に人気でした。
〇食材の生産地
牛乳
麦ごはん
つくねの照り焼き
ゆかりあえ
大根のみそ汁
りんご
つくねの照り焼きは、ひき肉や大豆、豆腐、ひじき、にんじん、ねぎなどを混ぜ合わせて成型し、オーブンで焼いて作っています。甘めなたれで、子ども達に人気でした。
〇食材の生産地
米 | 千葉県我孫子 |
鶏ひき肉 | 岩手県 |
はくさい | 茨城県 |
じゃがいも | 長崎県 |
にんじん | 千葉県 |
こまつな | 千葉県 |
ひじき | 韓国 |
えのきたけ | 長野県 |
もやし | 栃木県 |
だいこん | 神奈川県 |
長ねぎ | 千葉県 |
今日の給食
〇献立
牛乳
あんかけ焼きそば
きびなごごまフライ
チンゲンサイのスープ
はるか
給食のみそ汁に入っている緑の野菜といえばこまつなが多いのですが、今日のスープに入っている緑色は「チンゲンサイ」です。チンゲンサイは、中国から伝わった野菜の中でもくせがなく食べやすいので、もっとも日本に広がった中国野菜といわれています。しかも、葉が分厚いので、ゆでてもいためても形がくずれにくい、すごい野菜です。骨や歯を強くするカルシウムもたっぷりです。
〇食材の生産地
牛乳
あんかけ焼きそば
きびなごごまフライ
チンゲンサイのスープ
はるか
給食のみそ汁に入っている緑の野菜といえばこまつなが多いのですが、今日のスープに入っている緑色は「チンゲンサイ」です。チンゲンサイは、中国から伝わった野菜の中でもくせがなく食べやすいので、もっとも日本に広がった中国野菜といわれています。しかも、葉が分厚いので、ゆでてもいためても形がくずれにくい、すごい野菜です。骨や歯を強くするカルシウムもたっぷりです。
〇食材の生産地
米 | 千葉県我孫子 |
鶏ひき肉 | 岩手県 |
にんじん | 千葉県 |
長ねぎ | 千葉県 |
たけのこ | 熊本県 |
しいたけ | 九州 |
しょうが | 高知県 |
たまねぎ | 北海道 |
こまつな | 千葉県 |
はくさい | 茨城県 |
もやし | 栃木県 |
チンゲンサイ | 茨城県 |
いか | 青森県 |
えび | インド |
わかめ | 三陸 |
はるか | 熊本県 鹿児島県 |
今日の給食
〇献立
牛乳
麻婆豆腐丼
バンサンスー
杏仁豆腐
今日の副菜は「バンサンスー」です。中国語で「バン」は「和える」、「サン」は数字の3、「スー」は「糸のように細い」という意味があります。三つ合わせてバンサンスーは「3種類の食材を細く切った和え物」のことをいいます。
給食では、ハムやきゅうり、春雨、にんじん、こまつな、キャベツなどを使って具だくさんにしています。今日は全体的に残菜がほとんどなく、バンサンスーは残菜0でした。
また、今日は我孫子産野菜の日だったので、麻婆豆腐とバンサンスーに我孫子産のにんじんを、麻婆豆腐に我孫子産の長ねぎを使用しました。とてもおいしかったです。
〇食材の生産地
牛乳
麻婆豆腐丼
バンサンスー
杏仁豆腐
今日の副菜は「バンサンスー」です。中国語で「バン」は「和える」、「サン」は数字の3、「スー」は「糸のように細い」という意味があります。三つ合わせてバンサンスーは「3種類の食材を細く切った和え物」のことをいいます。
給食では、ハムやきゅうり、春雨、にんじん、こまつな、キャベツなどを使って具だくさんにしています。今日は全体的に残菜がほとんどなく、バンサンスーは残菜0でした。
また、今日は我孫子産野菜の日だったので、麻婆豆腐とバンサンスーに我孫子産のにんじんを、麻婆豆腐に我孫子産の長ねぎを使用しました。とてもおいしかったです。
〇食材の生産地
米 | 千葉県我孫子 |
鶏ひき肉 | 岩手県 |
にんじん | 千葉県我孫子 |
長ねぎ | 千葉県我孫子 |
たけのこ | 熊本県 |
しいたけ | 九州 |
しょうが | 高知県 |
にんにく | 青森県 |
にら | 栃木県 |
たまねぎ | 北海道 |
こまつな | 千葉県 |
キャベツ | 愛知県 |
きゅうり | 埼玉県 |
もやし | 栃木県 |
キウイフルーツ | 愛知県 |
今日の給食
〇献立
牛乳
麦ごはん
あじの甘みそ焼き
磯香和え
くるみとじゃこの佃煮
せんべい汁
ヨーグルト
今日の汁物は、青森県の郷土料理のせんべい汁です。二小ではとても人気があります。
青森県南部は、オホーツクから冷たい風がふき、米作りが難しい地方です。そのため、畑でとれた「あわ」や「ひえ」、小麦粉などを使った料理が多く、せんべい汁もそのひとつです。使っているせんべいは、「かやきせんべい」という、汁物のために作られた煮くずれしにくいせんべいです。独特のもっちりした食感がとてもおいしいと思います。
あじの甘みそ焼きは、白みそやみりん、砂糖などで作ったたれにあじを漬けて、オーブンで焼いています。ごはんによく合うと好評でした。
〇食材の生産地
牛乳
麦ごはん
あじの甘みそ焼き
磯香和え
くるみとじゃこの佃煮
せんべい汁
ヨーグルト
今日の汁物は、青森県の郷土料理のせんべい汁です。二小ではとても人気があります。
青森県南部は、オホーツクから冷たい風がふき、米作りが難しい地方です。そのため、畑でとれた「あわ」や「ひえ」、小麦粉などを使った料理が多く、せんべい汁もそのひとつです。使っているせんべいは、「かやきせんべい」という、汁物のために作られた煮くずれしにくいせんべいです。独特のもっちりした食感がとてもおいしいと思います。
あじの甘みそ焼きは、白みそやみりん、砂糖などで作ったたれにあじを漬けて、オーブンで焼いています。ごはんによく合うと好評でした。
〇食材の生産地
米 | 千葉県我孫子 |
鶏もも肉 | 岩手県 |
あじ | ニュージーランド |
くるみ | アメリカ |
ちりめんじゃこ | 瀬戸内海 |
じゃがいも | 長崎県 |
にんじん | 千葉県 |
こまつな | 千葉県 |
南部せんべい | 岩手県 |
もやし | 栃木県 |
だいこん | 神奈川県 |
ごぼう | 茨城県 |
長ねぎ | 千葉県 |
今日の給食
〇献立
牛乳
シナモンセサミトースト
ポークビーンズ
りんごとキャベツのサラダ
いりこアーモンド
グレープフルーツ
私が小学生だった頃、給食でみかんが入ったサラダが出てきて、「果物ってサラダに入れてもいいんだ!」とびっくりした記憶があります。給食で初めて出会う味や食材があると思うので、いろいろな料理を出して、食べることを好きになってもらえたらと思います。
今日は「りんごとキャベツのサラダ」です。りんごは、おなかの調子を整える食物繊維や、風邪予防に役立つビタミンCが豊富で、「りんごを食べれば医者いらず」ともいわれています。特に皮の近くが栄養たっぷりなので、今日は皮付きで入れています。ドレッシングにレモン汁も入れているので、さっぱりと仕上がりました。
〇食材の生産地
牛乳
シナモンセサミトースト
ポークビーンズ
りんごとキャベツのサラダ
いりこアーモンド
グレープフルーツ
私が小学生だった頃、給食でみかんが入ったサラダが出てきて、「果物ってサラダに入れてもいいんだ!」とびっくりした記憶があります。給食で初めて出会う味や食材があると思うので、いろいろな料理を出して、食べることを好きになってもらえたらと思います。
今日は「りんごとキャベツのサラダ」です。りんごは、おなかの調子を整える食物繊維や、風邪予防に役立つビタミンCが豊富で、「りんごを食べれば医者いらず」ともいわれています。特に皮の近くが栄養たっぷりなので、今日は皮付きで入れています。ドレッシングにレモン汁も入れているので、さっぱりと仕上がりました。
〇食材の生産地
米 | 千葉県我孫子 |
豚もも肉 | 茨城県 |
白いんげん豆 | 北海道 |
じゃがいも | 長崎県 |
にんじん | 千葉県 |
たまねぎ | 北海道 |
グリンピース | ニュージーランド |
キャベツ | 愛知県 |
きゅうり | 埼玉県 |
もやし | 栃木県 |
りんご | 青森県 |
かえりにぼし | 瀬戸内海 |
アーモンド | アメリカ |
グレープフルーツ | オーストラリア |