校長室から

校長室から

4年生校外学習

 9月26日(火)に、4年生は校外学習に出かけました。行先は千葉市科学館と千葉県庁です。この校外学習は、県内にある公共施設を見学することで、千葉県の特色や科学への関心を深め、今後の社会科の学習に役立てることを目的としています。

 学校を出発したバスは、まず千葉市科学館へ向かいました。千葉市科学館は、中央区にある複合施設きぼーるの7階から10階にあります。7階がエントランスとプラネタリウム、8階の「ワンダータウン」は、「視覚」「昔」「数のふしぎ」を科学的に楽しく探求できます。9階の「テクノタウン」は、くらしを支える技術を通してその原点を解くことができ、最上階10階「ジオタウン」は、「宇宙と地球」「自然や生命のふしぎ」が体験できるようになっています。子どもたちは初めて見たり聞いたりする科学のあれこれに目を輝かせて体験していました。また、プラネタリウムでは夜空に広がる満天の星を見て、その壮大さと美しさに子どもたちからは感嘆の声が漏れていました。

 今回グループ単位での活動でしたが、お互いに声を掛け合い、公共施設でのルールやマナーを意識して行動する姿が見られました。お昼はグループごとに楽しくお弁当を食べました。

 お昼の後は再びバスに乗り、千葉県庁に移動です。まず多目的ホールで係の方から説明を聞きました。千葉県のマスコットキャラクター「ちーばくん」の紹介から始まり、「県庁では、県内の広い地域に渡る仕事をしていて、約3,500人の職員が働いている」と説明を聞きました。

 他にも、今年は千葉県が誕生して150周年を迎えること、三方を海に囲まれている千葉県では、色々な種類の魚がたくさん獲れ、全国でも有数の漁獲量を誇ること、「すずき」や「いせえび」は水産全国順位が1位(令和3年)であること、落花生などの野菜、なしなどの果物もたくさん獲れて全国に出荷していることなども教えてくださいました。この説明を聞いた子どもたちからは、「千葉県ってすごいんだね!」「海に行って魚を見たことがあるよ!」の感想が出ました。中には、「我孫子市が1位ってこと何かないかな?」と考える子も。とにかく千葉県についての発見がたくさんありました!

 説明を聞いた後はエレベーターに乗り19階の展望ロビーに移動し、ロビーを1周しながら東西南北360度の景色を楽しみました。北側には千葉駅をはじめまちのにぎわいを、東側には千葉城や房総丘陵などみどりのきれいさを、南側には蘇我駅など新しい建物群を、そして西側には日本一広い千葉港を中心に東京湾に広がる景色を見た子どもたち。「こんな景色見たことない!」「ここに来れてよかった」「スカイツリーも見えたよ」など、あちらこちらからたくさんの感想が出ました。

 今後子どもたちは、社会科の学習で千葉県について詳しく学びます。今回学んだことを今後の学習に役立てることはもちろんですが、子どもたちには、自分たちがこんなに素晴らしい県で生活している喜びを感じ、もっともっと千葉県について興味を持ち、学びを深めていってほしいと思います。