関小紹介

ようこそ!関小ホームページへ

お祝い250万アクセス(R7.4.29)

200万アクセス(R7.2.4

多くの方にご覧いただき、ありがとうございます!

これからもよろしくお願いします!

 今年度も様々な教育活動をホームページでご報告させていただきます。

 本校は昨年創立150周年を迎えた伝統のある地域に根ざした学校です。地域の皆さんから様々なご支援やご協力をいただきながら、学校の教育活動に取り組んでおります。

  <150周年記念凧> 

フォトアルバム(関小の一年間)
新着情報
関宿小の様子

関宿小ブログ

学校生活の様子

 今日は1年生の防犯教室がありました。野田警察署の方がいらっしゃって、防犯について教えていただきました。

 3年生はリコーダー講習会がありました。きれいに音を出す3つのポイントを教えていただきました。みんな教えていただいたタンギングを意識してできましたね。

学校生活の様子

 今日も子どもたちは元気いっぱい!特に1年生は運動会に向けて少しずつダンスの練習をしています。動画を見ながら練習をしていますが、朝とは思えないくらい元気に踊っています。

 

 また、関宿小学校には「宇宙のコーナー」があるのはご存じでしょうか?なんと実際に宇宙に行ったテレホンカードが職員室前に飾られています。来校された際はぜひご覧くださいね。

学校探検

 今日は1・2年生の学校探検です。1年生は2年生のお兄さん、お姉さんについていきながら学校のいろいろな場所を教えてもらいました。普段なかなか入れない校長室に入るとキョロキョロ。珍しいものがたくさんありますね。

 2年生のお兄さん、お姉さん、ありがとう!

学校生活の様子

 2年生は、明日の1年生との学校探検に向けて予行練習をしています。1年生に分かりやすく教えるためにはどうしたら良いのかを考えたり、歩く速さを考えたりとみんなで話し合っていました。きっとみんなの優しさが明日は1年生に届くはず!

 また、土曜日の全体会でもお話しましたが今週から中学校の数学の先生が授業に参加しています。5年生と6年生にそれぞれ週1時間ずつです。多いときには教室に先生方が4~5人も!わからないことがあったらどんどん質問しましょう!

1年生を迎える会

 本日の午後に1年生を迎える会がありました。児童会を中心にここまで一生懸命練習を重ねてきました。1年生と6年生が手をつないで入場した後、1年生は元気に手を挙げて大きな声で返事ができました。

 じゃんけん列車や〇✕クイズで全校の仲が深まった後は、みんなで校歌斉唱です。1年生も歌詞をしっかりと覚えて歌っている姿にみんなびっくりでした!