2014年2月の記事一覧
3年生:つつじ(総合的な学習の時間)「とうふ作り」
【3年生豆腐作り】
3年生が、本日、「豆腐作り」を実施しました。
総合的な学習の時間「大豆を育てよう」の学習で、大豆を育ててきた3年生。
今日は、そのまとめの学習の一つとして、大豆を使った代表的な料理、「豆腐作り」にチャレンジしました。
本日の講師は、納豆、豆腐、大豆製品の製造と販売を行っているこいしや食品㈱の社員の方。
実演を交えながら、分かりやすく豆腐の作り方を子ども達に教えていただきました。
各グループごとに、約1時間でおいしそうな豆腐が完成!
3年生は、今日作った豆腐をおみやげとして、ご家庭に持ち帰りました。ぜひご家庭でもご賞味ください!
↓こいしや食品㈱の社員さんからの説明。 「豆腐の原料は、大豆です。」
↓85度の温度になるまで、交代でかき混ぜながら豆乳を煮詰めていきます。
↓にがりを交ぜて、タッパーに注ぎ込み、約20分待つとできあがり!調理室内には豆乳のいいにおいが立ちこめます。 「はやく食べたいなぁ。」
↓あまった豆乳を使って湯葉作りにも挑戦!豆乳を茹でて表面にできた膜を上手にお箸ですくいます。その場で試食!「おいしい~!!」
出来上がった豆腐は、給食と一緒にお醤油をつけて食べました。
こいしや食品㈱さん、本日はお忙しい中、ありがとうございました。
お陰様でおいしい豆腐ができあがり、子ども達もとても満足げでした(^^)
学年末PTA開催
【学年末PTA開催】
本日5時間目に、今年度最後となる「授業参観」が実施されました。
平日にもかかわらず、多くの保護者の皆様に参加していただきました。
ありがとうございました。
以下、各学年の授業参観の様子です。
子ども達の1年間の成長の様子をご覧いただけたことと思います。
授業参観の後には、多目的室で全体会を行いました。
<PTA会長あいさつ>
「今年度、PTA活動を支えてくださった保護者の皆様に厚くお礼申しあげます。お陰様で、今年度も有意義なPTA活動を実施することができました。引き続き、皆様の益々のご支援をお願い致します。」PTA会長より
<学校長あいさつ>
「保護者の皆様には、日頃から本校学校教育推進のために御支援・御協力いただき感謝申し上げます。今年の矢板小学校の児童には、学力や体位において大きな伸長が見られた部分もありましたが、まだ不十分な部分もあります。次年度はさらに知・徳・体のバランスのとれた子どもを育成して、さらに活力のある学校を目指していきたいと思っています。」 学校長より
<教育活動評価>
※本日配付した「教育活動評価(保護者アンケート)について」を御覧ください。
本校では、「子どもの良さを生かし、確かな学力を身につけ、健康で豊かな心をもった子どもの育成」をめざし、「考える子ども」「思いやりのある子ども」「元気な子供」の育成に向け、日々の教育活動に取り組んでいます。保護者の皆様の声を真摯に受け止め、改善できるところは改善し、今後とも保護者の皆様と連携を図りながら教育活動に取り組んでいきますので御理解・御協力をお願いします。
<講演会「すてきな親になるために」 さくら市教育委員会 大関 絹恵 様>
「子どもは親から学ぶこと」「家庭の役割」「子どもの心の中の3匹のタイ→『認められたい』『ほめられたい』『役に立ちたい』」などの子育てに関して、心理テストなどを交えながら楽しくためになるお話をしていただきました。
<学年・学級懇談>
全体会の後は、「学年・学級懇談」です。
各クラスの担任から、学習面・生活面の振り返り、観点別学習状況調査の推察、春休みについて、進級・進学に伴う連絡等、学年の実態に合わせてお話ししました。
「観点別学習状況調査」の結果もお渡ししました。
良くできている単元についてはさらに伸ばせるように、理解が遅れているところは再度復習をして定着が図れるように、指導していきたいと思っています。
本日は、お忙しい中、御来校していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
明日は学年末PTAです 3年生クラブ見学
【明日は学年末PTA】
明日は、学年末PTAです。
今年度最後のPTAとなります。
ご多用の折とは思いますが、御出席くださいますようお願い致します。
以下、明日の日程です。
13:30~14:15 授業参観(各教室)
14:25 学年下校
14:25~16:00 全体会・講話(多目的室)
①PTA会長あいさつ ②学校長あいさつ ③教育活動評価結果の説明 ④講話「すてきな親になるために」 講師 さくら市教育委員会 大関 絹恵 様
16:10~16:40 学年・学級懇談(各学年主任教室および教室)
<明日のお願いと連絡>
・名札と上履きをお持ちください。
・明日は、学年下校となります。
・明日の下校方法をお子様と確認しておいてください。(託児ル―ムの利用の有無についても)
・明日の学年懇談後に、学力テストの結果を集金袋に入れて保護者の皆様に直接お渡しします。(集金袋はもう使用しませんので、学校に持ってくる必要はありません。)
・学力テストの学年平均点と学年の傾向については、学年懇談時にお伝えします。
・全体会は、体育館ではなく多目的室(新校舎2階)で行いますのでご注意ください。
・インフルエンザ感染防止のためマスク着用に御協力をお願いします。
<~授業参観の内容~>
1年生 国語「これはなんでしょう」 はっきり話したり、友達の説明をしっかり聞いたりする。
2年1組 音楽「みんなの音楽パーティー」 心を合わせて歌を歌ったり、楽器を演奏したりする。
2年2組 生活「あしたへジャンプ」 「大きくなったよ」発表会を行う。
3年1組 外国語活動「Vegetables」 野菜の名前を言ったり、数を数えたりする。
3年2組 学級活動「1年間を振り返ろう」 この1年間で頑張ったことやできるようになったことを発表する。
4年生 総合「1/2成人式」 自分の夢や将来なりたいものについて発表する。
5年生 学級活動「上手な断り方」 よりよい友達関係をつくるようにする。
6年生 学級活動「情報モラル講演会」 インターネットの様々な情報に対し、自ら判断し行動できる力を養う。
5・6組 生活単元学習「お別れ会をしよう」 お別れ会の計画を立てる。
授業参観後の全体会や学年・学級懇談にもぜひご出席ください。
【クラブ見学】
「クラブ見学」を、本日6時間目に実施しました。
矢板小学校のクラブ活動は、4年生~6年生を対象に、年間15回火曜日6時間目に行います。
「クラブ見学」は、来年度から始まる「クラブ活動」の見通しをもつために、毎年この時期に3年生が行っています。
今年度、矢板小学校では、「バスケットボール」「バドミントン」「卓球」「スポーツゲーム」「ニュースポーツ」「音楽」「科学」「絵画・イラスト」「コンピュータ」「手芸」の10のクラブを設置しています。
今日は、3年生が各クラブの活動の様子を見学しました。
3年生が見学に来ると、各クラブの代表となる6年生が、年間を通してどんな活動をしているかの説明をしてくれました。
今年度のクラブ活動は、残りあと1回(2月25日)です。
3年生は来年度から始まるクラブ活動に意欲をもつことができました(^^)
2/17(月)のお知らせ
週末の大雪で、今朝の校庭は、まるでスケートリンクのようでした。
あちこちで、子ども達は、スッテンコロリン・・・
明日の朝も雪が解けきらずに、残っている場所があります。
特に建物の陰など、日の当たりづらい場所は凍ったままかもしれません。
明日の登下校も、滑って転ばないように十分注意して歩くよう御家庭でもお子様にお話しください。
特に、歩道が狭い場所を歩いて登下校する子は、車道の車に十分気をつけるようにもお話しください。
また、ポケットに手を入れたまま歩いていると、転倒した時にとっさに手がつけなくて危険です。
手袋や滑り止めのある靴の準備もお願いします。
もうしばらくは、雪道を考慮した余裕をもった行動が必要ですね。
【インフルエンザの予防を】
さて、矢板小学校で現在、インフルエンザ罹患児童が増えてきています。
学校では、うがい・手洗い・マスク着用などを行っています。
御家庭でも、健康管理や健康観察を十分に行っていただき、外出を控えるなどインフルエンザ感染防止に御協力ください。
本日、「インフルエンザの予防について」の文書を持ち帰りました。ご確認をお願いします。
なお、インフルエンザに罹患した場合は、出席停止扱いとなります。
インフルエンザの登校基準は、「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」となっています。
登校する際には、「感染症に関する登校申し出書」に保護者が記入し学校に提出してください。(本日の配布したおたよりの裏面)
【6年生奉仕活動】
早いもので、6年生は、あと一ヶ月で卒業です。
卒業を間近に控えた6年生が、在校生に対して「自分達ができること」を考えて行動に移す「奉仕活動」をしています。
今日は、6年生が1年生に読み聞かせを行いました。
1年生は、6年生のお兄さん・お姉さんの読み聞かせを真剣に聞いていました。
音楽集会 雪の一日
【音楽集会】
本日の朝の活動は、「音楽集会」です。
5年1組のリコーダー演奏に合わせて全校生の入場。
今日の音楽集会は、「トゥモロー」の全校合唱です。
「トゥモロー」は、3月19日(水)に行われる卒業式で歌います。
1~4年生は上のパート、5・6年生は下のパートです。
初めの歌声は小さめでしたが、二回目に歌ったときは体育館中に美しいハーモニーが響き渡りました。
卒業式でも、きれいな歌声が聞えるといいですね!
退場の音楽は、5年1組のリコーダー演奏「世界の約束」。
次回の音楽集会は、3月20日(木)。入学式で歌う「ビリーブ」の練習です。
【雪の一日】
今日は朝から雪の一日。
下校時間も降り続き、校庭は一面銀世界。
子ども達には、十分安全に気をつけて下校するよう話しました。
明日は、たくさん雪遊びができそうですね!