活動の様子(H24~H26)

2012年12月の記事一覧

12/6(木)のお知らせ

【冬の体力作り】


2時間目終了と同時に、校庭に飛び出していく子ども達。


 

澄み渡る冬の青空の下、今日も顔を真っ赤にして持久走の練習に取り組んでいます。

頑張っている子は、日に日に「持久走カード」が塗りつぶされていきます。

「ゴール目指して頑張りましょう!!」


【落ち葉掃き(美化・掲示委員会、生き物・緑化委員会)】


12月に入り、校庭の木々はすっかり冬支度。

校庭の落ち葉掃きもそろそろ終盤です。

今週は、美化・掲示委員会と生き物・緑化委員会の子ども達が、2時間目後の休み時間に落ち葉掃きをしてくれました。

「美化・掲示委員会と生き物・緑化委員会のみなさん、ありがとう!!」


 

矢板小学校校庭西側に堂々とそびえる二本の大木「メタセコイア」。

粉雪のようにどんどん落ち葉が積もって、毎年落ち葉掃きがとても大変です…。

でも、メタセコイヤの落ち葉の上を歩くと、ふわふわして気持ちがいいです。


【ウサギが元気に育っています】


先日、新しく仲間に入った4羽のウサギ。

この4羽のウサギ達は、生まれた時からゲージの中で育てられたので、はじめのうちは矢板小学校の広々とした小屋に落ち着かない様子でした。

また、もともと矢板小学校で飼っていたウサギとも、なんだかよそよそしい感じで接しているようでした。

でも、最近は以前から矢板小学校にいたウサギ達ともすっかり打ち解けて、和気あいあいと生活しています。


 

子ども達から、毎日たくさんの御馳走をもらって、悠々自適の生活を送っています。

 

御来校の際は、校庭東側のウサギ小屋の様子をぜひご覧になってみてください!

持久走強化月間



「きょうも寒いですね~。」

こんなやりとりがあちらこちらで見受けられる昨今。

寒さがひとしお身にしみる頃となりました。

明日から来週にかけて、最低気温が氷点下になり、厳しい寒さが続くようです。

先日、矢板市内では例年より早めの初雪があり人々を驚かせましたが、明日の天気予報も矢板市内では雪マーク。

子ども達の安全な登下校はもちろんのこと、車を運転する私達大人も十分気をつけたいものですね。


 

さて、今月12月は「持久走強化月間」です。

12月20日(木)、21日(金)の「持久走記録会」に向けて、各学年の体育の授業中や長休み中(業間・昼休み)に持久走の練習をしています。

「持久走記録会」では、低学年が800m、中学年が1200m、高学年が1500mを走ります。




長休み中、子ども達は自主的に校庭を走って、「持久走カード」に何周走ったかを記録しています。

「持久走カード」は、矢板市の「小学校めぐり」。

走った距離によって、市内のいろいろな小学校に行けるようになっています。

今年度は、「30周走ったら担任の先生に伝えよう」「50周走ったらとなりのクラスの先生に伝えよう」「75周走ったら他の学年の先生に伝えよう」「88周走ったら校長先生にカードがもうすぐ100周になりますと伝えよう」など、先生方を巻き込んだ楽しい取り組みです。


「健全な精神は健全な肉体に宿る」


しっかりと体力と持久力をつけて、寒い冬を乗り切りたいものですね!

「寒さ」いろいろ・・・ 日没が早くなってきました



今日は、朝からしとしとと雨が降り続きましたが、午後には晴れ間もでてきました。

冬の雨は、一層「寒さ」を際立たせますね。

寒いのが冬・・・といいつつ、「寒さ」にもいろいろあります。

まず、木枯らし、からっ風などの「風の寒さ」。

例えば、5メートルの風が吹いていると、体感的には5度低く感じるそうです。

これは、服とからだの間の暖かい空気を風が奪ってしまうからです。

気温が同じでも、風が乾いている時ほど体温が逃げていきます。

風が強い日の服装は、えり元やそで口がつまった上着、風を通しにくい長めのコート、さらにマフラーで首もとをガードするのがポイントです。




もうひとつの寒さは今日のような「冷たい雨」。

服が湿気を含むために、体温が逃げやすくなります。

雨にぬれた足、カサを持つ手がかじかむ寒さです。

雨の日の服装は、レインコートなど湿気をシャットアウトする上着がおすすめです。

子ども達には、長靴などの防水の靴をはかせて、足に水がしみ込まないようにさせてあげてください。

また、手が冷たいからといってポケットに手を入れると、転んだ時にとっさに手をつくことができないので危険です。

これからの季節、手ぶくろの準備もお願します。




今週は、個人懇談週間です。

全学年5時間授業で、14時25分学年下校となっています。

放課後の過ごし方について、御家庭でお子様とよく話し合っておいてください。




人もクルマも慌ただしくなる12月は、一年を通じてもっとも日没の早い時期です。

最近は16時を過ぎると、外は薄暗くなり始めます。

夕暮れ時や夜間の交通事故が多発する12月。

交通安全・防犯のために、子ども達には暗くなる前に帰宅するように学校で指導していますが、御家庭でもお話し下さい。

12/3(月)のお知らせ

【師走のはじまり】



いよいよ12月「師走」となりました。

早いもので、2012年ものこすところ残りあと一カ月。

1年のしめくくりをする最後の月です。

日本では12月を別名で「師走」と呼んでいます。

「師走」の語源は、「先生やお坊さん(昔は町の有識者とされていた)さえも走り回るほど一年で一番忙しい月」という 意味から来たと言われています。

来週には「学習発表会」も控えており、学校も何かとせわしない師走ですが、2012年のしめくくりとして、しっかり学習と生活のまとめをしていきたいと思っています。


【今月の生活目標】




12月の生活目標は、「あいさつを進んでしよう」と「うがい・手洗いをしっかりしよう」です。


「あいさつを進んでしよう」

・交通指導員さん、地域の方、学校のお客さん(来賓)、先生、友達に気持ちのよいあいさつをする

・その場におうじたあいさつができるようにする


「うがい・手洗いをしっかりしよう」

・うがい、手洗いの習慣をつける

・手洗いはすみずみまでていねいにする

※引き続き、「うがい用お茶の持参」の御協力をお願いします。


【6年生「中学校説明会」】


6年生が本日、矢板小学校多目的室で行われた「中学校説明会」に参加しました。


 

矢板中学校の先生から、学習や生活の様子、部活動、生徒会活動について、資料や映像をもとに詳しい説明を受けました。

矢板中学校の生徒会長から6年生へ向けたビデオレターもあり、6年生は真剣な態度で説明を聞いていました。

「4ヶ月後には自分達も中学生になるんだ」と、今までよりも気持ちが引きしまった6年生。

残り4カ月の小学校生活を、ぜひ楽しく有意義なものにしてほしいですね!