2012年11月の記事一覧
3年生社会科校外学習(りんご園・日本調理機)
【3年生校外学習】
3年生は、社会科で「農家で作物を作る人のくふう」と「工場でものを作る人のくふう」の学習をしています。
今日は、その校外学習で、「わたなべりんご園」と「日本調理機」に行ってきました。
初めに訪れたのは、「わたなべリンゴ園」。
残念ながら雨により「リンゴがり」はできませんでしたが、美味しいリンゴ(スターキングと新世界)を特別に用意していただきました。
3年生は本日、お土産としてリンゴを二つ家に持ち帰りました。
3年生の保護者の皆さま、御家庭で美味しいリンゴの味覚を楽しんでみてください!
どちらも蜜が入っていて、瑞々しくてとても美味しかったです。職員室の先生方にも好評のリンゴでした。
次に訪れたのは、矢板市片岡にある「日本調理機栃木工場」。
「日本調理機」は、フードサービス産業を支える総合厨房機器メーカーです。
「日本調理機」では、洗浄機器、調理機器、炊飯機器などの製作工程を見学しました。
また、日本各地に出荷される各種厨房機器製品も紹介してもらいました。
1台数億円もする大型機械は、コンピュータプログラムにより自動的に動き、ステンレスを一瞬にしてカットします。
社員の方々に分かり易く丁寧に説明していただき、日本調理機が、「安全・安心・おいしい」をテーマに信頼性の高い高品質な製品作りに邁進していることを学ぶことができました。
子ども達は、たくさん質問をしたり、分かったことをメモしたりして、自分の課題解決に役立てていました。
急激に寒くなる11月 秋のほっこり工作
11月は、1年中でもっとも気温の下がり方が大きい月です。
今日の矢板市内の最高気温は14℃くらいでしたが、今晩は気温が3℃ぐらいまで下がりとても冷え込むようです。
朝晩は、もう暖房が欲しいくらいの気温ですね。
急に寒くなると風邪を引きやすくなりますので、服装や室内の環境などに気を配って、風邪を引かないようにご注意ください。
また、11月に入り、日がとても短くなってきました。
最近は、16時30分頃になると、周囲が薄暗くなってきています。
交通安全・防犯のためにも、暗くなる前には家に帰るよう御家庭でもお子様にお話し下さい。
昼休みには、生き物緑化委員会の子ども達が、花壇の整備の仕事をしてくれました。
きれいになった花壇には、今週中に各学年でパンジーの花を植える予定です。
【秋のほっこり工作~秋の落し物を使って~】
先週、1年生が校外学習で長峰公園に行きましたが、その時に集めたどんぐりや木の実、落ち葉で、S先生がトトロのオブジェを作成しています。
とてもかわいらしく素敵なオブジェなので、いろいろな先生方から作成の依頼が舞い込んで、大忙しだそうです(^ー^* )フフ♪
売り物になりそうなくらいの出来栄えです!
ともなりまつりに吹奏楽部が出演しました
今日、演奏した曲は、「ノアの方舟」「勇気100%」「ルパン三世~Brass collection ver~」の3曲です。
たくさんの観客を前に、堂々とした演奏を披露し、拍手喝さいを浴びました。
特に、今年度初披露でドラムとベースギターを軸に、ビックバンド風にアレンジした「ルパン三世~Brass collection ver~」はとても好評でした。
演奏を聞いて頂いたたくさんの皆様、本日はありがとうございました。
平安末期~鎌倉初期の武将で初代川崎城主、塩谷朝業(ともなり)にちなんだ「つつじの郷やいた ともなりまつり」。
今年度の「ともなりまつり」は、「がんばろう矢板!」をテーマに、催されました。
「がんばろう福島!応援ブース」での福島の物産展、「さんま祭りブース」での大船渡市直送のサンマの炭焼き販売などのチャリティーイベントも開催していました。
また、地元の食材を使ったカレー、焼きそば、そば・うどんなどの様々な店が軒を連ね、たくさんの人だかりができていました。
ともなり広場ステージでは、矢小・東小・矢中の吹奏楽部演奏の他にも、各小学校・幼稚園のよさこいや、和太鼓、ミュージックベル、トークショーなども行われ、多くの人々で賑わっていました。
4年生社会科校外学習(矢板武記念館)
【4年生校外学習(矢板武記念館)】
4年生が本日、社会科校外学習で矢板市本町にある「矢板武記念館」に行きました。
4年生は、社会科「地いきの発展につくした人達」の学習で、那須野が原開拓に尽くした「矢板武」について学習しています。
矢板武は、那須野が原開拓だけでなく、国道4号線・東北本線の開設、下野銀行の設立など、地域社会の発展に尽くした人です。
今日見学に行った「矢板武旧宅」は、明治の政財界(山縣有朋、松方正義、勝海舟など)との交流の舞台ともなった場所です。
春には庭園のシダレザクラが満開になり、訪れた人々を楽しませてくれます。
資料館の中には、矢板武にまつわる各種資料や当時の生活道具など、歴史的価値のある展示品が多数展示されています。
実際に矢板武が住んでいた家の中に入って、ボランティアの方から細かな説明を受けました。
ワークシートは、メモでいっぱいになりました。
子ども達は今日の校外学習を通して、矢板武の生涯や功績、苦心や努力、歴史的背景について、学ぶことができました。
矢板武記念館は、11月1日(木)~11月4日(日)の期間、無料開放になるそうです。
お時間のある方は、ぜひ行ってみてください。
【避難訓練】
本日5時間目に、全校生で「避難訓練」を実施しました。
今回は、不審者が学校に侵入してきたという想定で行いました。
3年2組に不審者が侵入!
子ども達は、不審者を発見すると同時に素早く教室の外へ逃げます。
不審者侵入・・・格闘・・・取り押さえの瞬間!
先生方の素早い誘導により、全校生が3分07秒で、敏速に安全に校庭に避難することができました。
矢板警察署の警察官からは、「避難の心構え」や「自分の命は自分で守ることの大切さ」などについて、お話をいただきました。
1.不審者に会ったら、迷わず逃げる
2.大声を出す
3.防犯ブザーを鳴らす
続いて、「みんなの約束『いかのおすし』~知らない人に声をかけられたら~」を確認。
いか・・・行かない の・・・のらない お・・・おおごえをだす す・・・すぐにげる し・・・しらせる
この約束は、毎日の給食に出る牛乳パックにも掲載されています。
最後に全校生で、不審者に遭遇した時のことを想定して、「大声を出す練習」をしました。
矢板小学校全校生421名の「たすけて~っ!!」の大声が、晴れ渡った秋空にこだましました。
【明日のともなり祭りに吹奏楽部が出演します】
「つつじの郷 ともなりまつり2012」が明日11月3日(土)、矢板市の文化会館周辺を会場に開催されます。
10:00開会式の後、矢板小学校吹奏楽部がメインステージで、演奏します。
お時間のある方は、ぜひ会場に足を運んでみてください。
※明日、矢板小学校の校庭は、ともなりまつりの駐車場となります。
生活科校外学習(1年生)~長峰公園~
【生活科校外学習(1年生)~長峰公園~】
1年生が本日、生活科の校外学習で長峰公園に行ってきました。
子ども達は、長峰公園で、松ぼっくりやドングリ、落ち葉、昆虫などを発見して、たくさんの「秋」を感じ取ることができました。
両手では持ちきれないほどのたくさんのどんぐりを拾いました。
「秋探し」をした後は、遊具やアスレチックで、みんなで楽しく遊びました。
今日はとても天気が良かったので、みんな広々とした長峰公園で気持ちよく元気いっぱいに遊ぶことができました。
校外学習の引率の御協力をしていただいた1年生保護者の皆様、本日はお忙しい中ありがとうございました。
長峰公園は、四季折々の美しい景色を見せてくれます。
四季の中でも特に「秋」は、長峰公園の美しさをより一層引き立ててくれます。
色とりどりに紅葉した木々、その隙間から降り注ぐ木漏れ日、ひんやりと顔をなでる木枯らし…。
どことなく物悲しく、それでいて温かみのある晩秋の公園は、とても風情がありますね。
さて、今日から11月。
朝夕の空気も凜として、冷たく感じるようになりました。
学校の校庭の木々たちも、少しずつ色づき始めました。
深まりゆく秋・・・。
気温の変化が激しいこの時期は体調を崩しやすいので、十分注意してください。
【保健衛生部リサイクル石鹸ラッピング】
保健衛生部が本日、リサイクル石鹸のラッピング作業を行いました。
11月17日(土)に開催される矢小祭で、保健衛生部では今年度も「リサイクル石鹸・ポップコーン」の販売を行います。
今日は、部員13名が参加して、矢小祭での販売用に約250個の石鹸をラッピングしました。
このリサイクル石鹸は、頑固な汚れがよく落ちると毎年評判です。
1個100円で販売する予定です。
ぜひ、矢小祭でお買い求めください!
【プラチナボンバーズ(プラボン)音声UP】
昨日、音楽集会で華々しいデビューを飾った矢板小学校教職員バンド「プラチナボンバーズ」(略してプラボン)の音声をUPします。
カントリーロード音声←クリックすると音声が流れます