2014年6月の記事一覧
今日の給食
きつねうどん ポテトフライ ナッツサラダ 原宿ドック(ココアバナナ味) 牛乳
今日はポテトフライについてです。
ポテトフライは、なんとベルギーが発祥の地だそうです。
ベルギーでは、フリッツと呼び、料理の付け合わせにしたり、
街角の屋台のようなところでも売ってたりします。
ベルギーの人にとっては、日本人のお米のようなものだそうです。
子ども達が大好きなポテトフライ。
みんな残さず、おいしくいただきました。
プール開きまでもう少し… 農園作業
6月も後半に入りました。
ここ数日の天気に相まって、矢板小学校のプールの水温も徐々に上がりつつあります。
でもまだ泳ぐには、適温に達していません。
本日の矢板小学校のプールの水温は20℃。
「気温25度以上、水温23度以上で入水可」が、矢板小学校のプール規則となっています。
矢板小学校は屋内プール。
天候に左右されず入水できますが、直射日光が当たらないので水温が上がりづらいという面もあります。
水温がさらに上がればプールに入れます。
プール開きまでもう少しです。
※「水泳学習の健康調査」のおたよりを本日持たせましたので、提出をお願いします。
【農園作業】
本日の清掃は、農園作業です。
学年ごとに、農園や花壇の草むしりをしました。
夏が近づくにつれて、雑草の威力が一層増していきます。
農園の作物や花壇の草花を守るために、子ども達は一生懸命草むしりをしました。
今日の給食
クラゲは、海の中をふわふわと漂っている生き物です。よく、魚を捕る網にクラゲが大量にかかっているというニュースがありますよね。あのクラゲです。栄養はあまりないのですが、コリコリとした歯触りが楽しい触感です。今日は野菜を合わせて、中華サラダ風にしました。
2年生:生活科「校外学習」~内川でいきものをさがそう~
【2年生「生活科校外学習」】
2年生が本日、生活科「生き物をさがそう」の学習で、内川(市役所付近)へ行って生き物探しをしてきました。
子どもたちは、魚捕り用の網とかごを持って元気に出発!
川に着くと、先生の説明を聞くやいなや、目を輝かせて川の中へ。
「ジャバジャバジャバ。」という勢いのよい水の音とともに、「キャーキャー。」という歓声。
川に入るとすぐ、「とれた―――!!」という元気な声。
オイカワ、ウグイ、ギンヤンマのヤゴ、アメンボ、水カマキリ、サワガニなど、たくさんの生き物がとれ、みんなで大喜び。
内川は、思っていた以上にいろいろな生き物が住んでいることが分かりました。
いつもは穏やかに過ごしていた川の生き物たちも、今日は、ビックリ!! 慌てたことと思います。
びしょびしょになりながら、たくさん生き物探しをした子ども達は十分満足し、その後、学校で生き物の観察もしました。
国語の「かんさつ名人になろう」で学習したことを生かし、観察もばっちりできました。
いろいろな準備をして下さった2年生の保護者の皆様、ありがとうございました。
とても充実した体験学習をすることができました。
今日の給食
ご飯 厚焼き玉子 五目きんぴら えのきたけの味噌汁 牛乳
日射しが強く、お昼の温度は28度を超えようとしています。
このままだと、午後には30度近くまでいきそうです。
教室の中もあついのですが、窓からは、さわやかな風が入ってきて、部屋の中にいる分には
なんとかしのげそうです。
これからは、冷たい牛乳が何よりのごちそうです。
給食の時間ぎりぎりまで、冷蔵庫で冷やしておいてくれます。
おかげで、冷たい牛乳がいただけます。
今日は、和食でしたが、おいしくいただきました。