2013年10月の記事一覧
塩谷郡市医師会主催による第9回市民公開講座のお知らせ
今年度は、当市においてメンタルヘルスをテーマに開催します。お近くですので、ぜひご参加ください。
日時 110月27日(日)13:00~15:00
会場 矢板市文化会館大ホール
講師 自治医科大学 緩和医療講座 準教授 岡島美朗 氏
演題 ストレス社会の傾向と対策 ~生き抜くためのメンタルヘルス~
入場料 無料
主催 塩谷郡市医師会 028-682-3518 さくら市保健センター
明日は一学期終業式です~お弁当と水筒をお忘れなく~
今日も、最高気温が28℃まで上がり、季節外れの暑い一日となりました。
高温多湿でムシムシとしていましたが、時折ふきわたるさわやかな風に秋を感じることができました。
いよいよ明日で1学期が終了です。
13:50~第1学期終業式を行います。
子ども達には「あゆみ」が手渡されます。
「あゆみ」は、子ども達一人一人に対して、各教科の評価や一学期に頑張ったこと・二学期に向けた励ましのコメントを担任の先生が一生懸命考えて書いたものです。
明日はぜひ、御家庭で「あゆみ」をお子さんと一緒に御覧になり、二学期に向けてじっくりと話し合ってもらえればと思います。
※明日は給食が出ませんので、お弁当と水筒(水、お茶)を忘れずに持たせてください。
※全学年5時間授業で、15:10一斉下校となります。
朝の活動「読み聞かせ」 1,2年生合同音楽会
【朝の活動「読み聞かせ」】
今日の朝の活動は、全学年「読み聞かせ」です。
「今日はどんな本を読んでくれるんだろう?」と、子ども達は毎回この「読み聞かせ」を楽しみにしています。
読み聞かせをして下さる方は、矢板小学校の読み聞かせボランティア(通称メロンソーダ)の方々と、矢板市の読み聞かせボランティア(通称お話ポットの会)の方々。
毎回、楽しい絵本、感動する絵本、おかしな絵本など色々な種類の本の読み聞かせに、子ども達は熱心に聞き入っています。
読み聞かせボランティアの方々の感情を込めた抑揚のある語り口に、子ども達は自然と本の世界に引き込まれていきます。
朝の読み聞かせは、各クラス年間10回。
今日は、読み聞かせを終えたボランティアの方々から、「矢板小学校の子ども達は、いつも聞く態度がとても素晴らしいですね!」とお褒めの言葉をいただきました。
【1、2年生合同音楽会】
本日3時間目に、1・2年生の「合同音楽会」を多目的室で行いました。
今日は、本校教職員バンドによる生演奏!
ギターボーカルB先生、オーボエM先生、トランペットO先生、タンバリンS先生。
演奏した曲は、「世界に一つだけの花」「勇気100%」「さんぽ」の3曲。
息のあった演奏に、子ども達は終始、手拍子をしたり一緒に歌ったりと大盛り上がり♪
みんなで楽しいひと時を過ごすことができました(^^)
最後に、2年生からお礼の「歌のプレゼント」。
音楽の時間に一生懸命練習した手話をつけながら、元気に「赤いやねの家」を歌う2年生。
とっても上手でした♪
ふりかえりカード ここりんコーナー
【ふりかえりカード】
「ふりかえりカード」は、みんなで楽しく学校生活を送るために、どんなことを努力していけばいいかを考えるためのカードです。
「矢小のアロハの反省」と「みんなはなまる」の二つについて記入します。
矢小のアロハの反省は、「あいさつ、廊下歩行、はきもの」の3つについて、自分のがんばりを☆5つで自己評価。
また、「みんなはなまる」は、自分や友達のよいところ、がんばっているところ、ほめたいところを見つけて記入します。
矢板小学校では、毎月はじめにこの「ふりかえりカード」を記入しています。
【ここりんコーナー】
各クラスの「ここりんコーナー」には、「みんなはなまる」で記入した、自分や友達のよいところ、がんばっているところのカードが掲示されています。
「ここりん」は、「こころの教育」と「凜と」を合わせた矢板小学校独自の造語。
『どんな時にも、心身がきりっと引き締まっていて、自分に自信をもって対処できるように」という願を込めて、名付けられました。
各クラスの「ここりんコーナー」には、「国語の音読がじょうずだね。」「体育のてつぼうでさかあがりができてすごいね。」「けがをしたときに助けてくれてありがとう」など、たくさんのほめ言葉が並んでいます。
自分や友達のよいところに気づくことは、自分に自信をもって自分を大切に生活できるようにするための第一歩。
また、友達とのよい人間関係作りや学級の一員としての満足感を得ることにもつながります。
御来校の際は、ぜひ教室の「ここりんコーナー」を御覧になってみてください。
読書の秋 1年生「生活科:アサガオのたねがたくさんとれたよ!」
今日は最高気温が28℃まであがり、9月上旬並みの蒸し暑い一日となりました。
休み時間に校庭で走り回っていた子は、汗をたくさんかいていました。
非常に強い台風28号が、近づいているようで心配です。
9日から10日にかけて関東地方に最も接近するようです。
早め早めの備えをしたいものですね。
【読書の秋】
秋は読書にぴったりの季節。
爽やかな天気が続くこの時期は、脳の活動に最適な温度になるため読書や勉強に没頭しやすい時期です。
今日も休み時間の図書室は、本を借りたり読書を楽しんだりする子ども達で賑わっていました。
中には、1学期に50冊以上も本を借りて読んだ子もいます。
たくさん本を借りて読んだ子は、後日「多読者賞」で表彰されます。
【1年生「生活科:アサガオのたねがたくさんとれたよ!」】
秋になり、1年生が春から育ててきたアサガオが種をつけています。
たくさん集まった種を使って、算数で「数の数え方」の学習をする予定です。
また、アサガオのつるを使って10月19日(土)の授業参観で「リース」作りをします。
1年生の保護者の皆様は、リース作りに必要な材料や飾りを10月18日(金)までに準備をお願いします。