2014年5月の記事一覧
第二回代表委員会 6年生「今週末は修学旅行」
【第二回代表委員会】
今年度第二回目となる「代表委員会」を本日昼休みに行いました。
今日の議題は、「県民の日集会について」。
「県民の日集会」は、毎年6月15日の「栃木県民の日」に開催しています(今年は6月15日が日曜日なので、6月13日金曜日に開催)。
栃木県は今年、141歳の誕生日を迎えます。
今日の話し合いでは、県民の日集会で「縦割り班栃木県クイズウォークラリー」を行うことが決定しました。
詳細については、後日運営委員会や第3回目の代表委員会の話し合いで決定します。
【6年生「今週木曜日から修学旅行」】
6年生は、今週5/22(木)~5/23(金)に、東京・鎌倉方面に修学旅行に行きます。
修学旅行の日程は、一日目(東京スカイツリー、浅草寺、国会議事堂、カップヌードルミュージアム、横浜中華街)、二日目(鎌倉大仏、鎌倉班別自由行動、鶴岡八幡宮)です。
↓二日目の鎌倉班別自由行動で行く場所について、インターネットで調べ学習。
↓5時間目には、6年生全体で修学旅行についてしおりを確認しながらの事前指導。
今日の給食
ミートソーススパゲティー イタリアンサラダ 蜂蜜パン オレンジ 牛乳
今日のイタリアンサラダにはカブが入っていました。
かぶは、根の部分と葉の部分で栄養成分が違うそうです。
根の部分はビタミンC、葉はカロチンやビタミンCなどが含まれています。
さわやかな春の味です。
今日もおいしくいただきました。
5・6年生「陸上練習」
【陸上練習頑張っています】
今週は家庭訪問週間ですが、6月11日(水)の矢板市陸上大会に向けて、陸上部の5,6年生が練習を頑張っています。
家庭訪問期間中の練習時間は、14:20~15:05。
陸上部で下校班を作って15:10に下校しています。
今週は、100メートル、80メートルハードル、幅跳び、1500メートルなどの種目ごとに個人の記録をとりました。
自己記録を目指して精一杯頑張りましょう!!
【自転車部】
矢板小学校の特設部「自転車部」。
交通規則に従って、学科テストや自転車の乗り方を練習します。
今年は5,6年生の11名の児童が入部しています。
三週間後の地区大会に向けて日々練習に励んでいます。
地区大会は、6月6日(金)。矢板市体育館で行われます。
今年も地区大会優勝目指して頑張りましょう!!
【家庭訪問お世話になりました】
今週は家庭訪問週間。
本日で、全学年の家庭訪問が終了しました。
保護者の皆様には、お忙しい中貴重な時間をいただきありがとうございました。
子どもの健やかな成長のためには、家庭と学校の相互理解、教師と保護者の強い結びつきが必要です。
これからも子ども達が楽しく充実した学校生活を送ることができるように教育環境を整えていきます。
何か心配な点がございましたら、いつでもご連絡ください。
今日の給食
セルフいか天丼 にらともやしのおひたし 豆腐と大根の味噌汁 牛乳
今日は「大根と豆腐」の味噌汁でしたが、皆さんは、どんな具の組み合わせが好きですか。
B先生は「なめこと豆腐」S先生は「卵とじならなんでも」
T先生は「なすとじゃがいも」Y先生は「みょうがと油揚げ」が好きだそうです。
職員室掃除班長の6年0さんは「たまねぎとわかめ」、4年生の0さんは「わかめと麩」だそうです。
皆さんの家では、何が人気でしょうか…
今日もおいしくいただきました。
歯科検診
【歯科検診】
本日「歯科検診」を行いました。
実施したのは1年生から6年生までの全学年の全児童。
一人一人校医さんに診てもらいました。
毎日きちんと歯磨きをしている子は、むし歯もなく歯がとってもきれいです!
『8020』
「8020」は80歳まで20本の歯を持ち続けられるように、という「合い言葉」。
子どもの歯から大人の歯に生え替わる小学生の時期は、とても大切です。
学校でも、給食後には必ず歯磨きをさせていますが、ご家庭でも食後の歯磨きを忘れずにやるようお願いします。
検診の結果については後日お知らせします。
むし歯のあった子は、すぐに歯医者さんで治療しましょう!
~『歯と口の健康週間に関する作品』矢板小学校児童の作品の紹介~
・標語
あさいちばん はみがきしてから いってきます(1年Hさん)
ピカピカの 白いはわたしの プリンセス (1年Iさん)
歯みがきで キラキラ光る 白い歯に (6年Fさん)
歯みがきは 虫歯予防の 第一歩(6年Mさん)
人権教育指導者一般研修(ふれあいじんけんフォーラム)
2 会場 さくら市氏家公民館
3 内容
(1) 研修Ⅰ作文発表・人権教育の推進の取り組みと趣旨説明
(2) 研修Ⅱ 人権講演会 演題「子どもの人権を守るために、大人ができること」教育評論家 親野 智可等 様
4 チラシ http://www.pref.tochigi.lg.jp/m55/system/desaki/desaki/documents/syuyoujigyou26.pdf
5 申込み 連絡帳に「6月24日の人権教育指導者一般研修に参加を希望します」とご記入の上、担任へ5月23日までにお届けください。
今月の生活目標
【今月の生活目標】
今月の生活目標は、「くつをきちんとそろえよう」と「身支度を整え、清掃をしっかりしよう」です。
生活目標の1つ目、「くつをきちんとそろえよう」。
靴箱の靴やトイレのスリッパがいつもきちんと揃えられているととても気持ちが良いものです。
履き物を揃えると心も揃います。
そして、心が美しくなります。
どんなに急いでいても、「次の人が使いやすいように」という思いやりの気持ちをもって、スリッパをきちんと揃えられる子は素晴らしいです。
学校だけでなく家でも、玄関の靴やトイレのスリッパを揃えることを続けられるといいですね。
『はきものをそろえると心もそろう 心がそろうとはきものもそろう
ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない
だれかがみだしておいたら だまってそろえておいてあげよう
そうすればきっと世界中の人の心もそろうでしょう』 道元禅師
【5年生家庭科調理実習】
5年生が本日、家庭科で調理実習をしました。
5年生から家庭科が始まりますが、今日は初めての「調理実習」。
「家族のためにお茶をいれよう」という単元で、急須でお茶を入れたり、包丁でようかんを切ったりしました。
今日学んだことを生かして、今度は、家でも家族のためにできるといいですね!
【家庭訪問二日目】
家庭訪問中は、下校が13:30と早くなっています。
家庭訪問で市内をまわっていると、たくさんの子ども達を見かけます。
↓ほとんどの子が、きちんとヘルメットをかぶって自転車に乗っています。
今日の給食
ココア揚げパン ほうれん草入りオムレツ シーザーサラダ ポトフ 牛乳
シーザーサラダは、レタスやきゅうりなどの野菜にゆで卵やかりかりのクルトン、パルメザンチーズ、ソテーした肉などをのせたものです。
昔、アメリカのレストランで、料理人シーザー・カルディーニという人が初めて作ったそうです。
今日の給食では、カリカリに焼いたベーコンとクルトンをよく混ぜていただきました。
おいしくいただきました。
1年生「学校探検」
1年生が本日、「学校探検」を行いました。
1年生の案内役は、2年生です。
1,2年生が15班に分かれて、校舎の中をスタンプラリー形式で探検しました。
矢板小学校には3つの校舎がありますが、それぞれの校舎の教室に置かれたスタンプを15個集めるとゴールです。
2年生は、お兄さん・お姉さんの自覚を持って、一生懸命1年生を案内していました。
入学して約一ヶ月の1年生。
まだまだ入ったことのない教室がたくさんあります。
校長室では、壁一面にズラリと並べられた歴代の校長先生の写真を見て、ビックリする1年生。
他の学年の教室をおじゃまして、他の学年の子ども達が一生懸命に勉強している様子も静かに見てきました。
これからは、1年生も矢板小学校の広い校舎の中を迷子にならずに安心して歩くことができますね!
1年生に学校の中を優しく案内する2年生。
このときばかりは、立派なお兄さん、お姉さんです!
学校探検が終わった班から、校庭遊び。
班ごとに、鬼ごっこ、中線踏み、へび鬼などの遊びを2年生が考えて、1年生と一緒に楽しく遊びました。
今日の給食
ご飯 とろアジ一夜干し キャベツと大根の即席漬け 肉豆腐 牛乳
アジには、さまざまな栄養素がバランスよく含まれていることから、子どもたちの成長にとってもよい魚です。
アジには、骨や歯をつくるのに欠かせないカルシウムも多く含まれており、イライラを押さえる作用のあるビタミンB1も含まれ、ストレス予防にも効果的だそうです。
今日もおいしくいただきました。