活動の様子(H24~H26)

カテゴリ:お知らせ

10/18(金)のお知らせ

【明日はオープンスクールです】


明日は、今年度第2回目のオープンスクールです。

各学年で、「授業参観」、「親子ふれあい学習」、「親子奉仕作業」が予定されています。

御多用の折とは思いますが、ぜひご出席をお願いします。


<各学年の明日の日程>


1年生: 1.親子奉仕作業  2.授業参観(生活)  3.授業参観(生活)

2年生: 1.親子ふれあい学習(フルーツバスケット):多目的室  2.授業参観(算数)  3.授業参観(国語)

3年生: 1.授業参観(算数)4クラスでの少人数学習  2.親子奉仕作業  3.授業参観(道徳)

4年生: 1.授業参観(国語)  2.親子ふれあい学習(ドッジボール):体育館  3.授業参観(学級活動)

5年生: 1.授業参観(社会)  2.授業参観(国語)  3.親子奉仕作業

6年生: 1.授業参観(1組:つつじ、2組:国語)  2.授業参観(1組:国語、2組:つつじ)  3.親子ふれあい学習(わら草履をつくろう):体育館

5組: 1.授業参観(算数)  2.授業参観(生活単元)  3.授業参観(日常生活)

6組: 1.授業参観(算数)  2.授業参観(生活単元)  3.授業参観(日常生活)

 

<明日のオープンスクールに伴うお知らせとお願い>


・普通どおりに登校班で登校です。11:30学年下校になります。

・黄色い帽子、ランドセルで登校させてください。

・御来校の際は、名札・上履きを御持参ください。

・駐車場は校庭をお使いください。(野球とソフトボールのダイアモンドの中には車で入らないようお願いします)

・学校内でのビデオや写真撮影は御遠慮ください。

・校内でのアメやガム、ジュース等の飲食は御遠慮下さい。

・授業参観中は、教室や廊下での私語を慎むようお願いします。

・明日、昇降口で「リサイクルバザー」の収集を行います。御家庭に眠っているリサイクル可能なものがありましたら、ご提供いただけると幸いです。

 

【3年生理科「かげのでき方と太陽の光 算数「長いものの長さをはかろう」】


3年生は、理科で「かげのでき方と太陽の光」の学習をしています。

今日は、天気がよかったので遮光板を使って太陽の観察をしました。




算数では、「長いものの長さをはかろう」の学習をしています。

まきじゃくを使って、校庭にあるいろいろなものの長さをはかって記録しました。


 

10/17(木)のお知らせ

【第2学期始業式】


本日は、第2学期始業式。

5日間の秋休みを満喫した子ども達が、元気に登校してきました。

はじめに転入生の紹介です。




那須塩原市立南小学校から転入の男の子です。

1年1組のクラスで、学校生活を送ります。

早く、矢板小学校の学校生活に馴れて、楽しく生活できるようになるといいですね。

続いて、2年生と4年生の代表児童が、「2学期にがんばりたいこと」の作文発表を行いました。




2年生代表のTさんは、「1.漢字をがんばること2.なわとびの二重とびをできるようにすること3.忘れ物をしないように気をつけること」の3点について発表しました。

4年生代表のIさんは、「1.字を丁寧に書くこと2.授業中に集中して学習すること3.勉強で分からないことはそのままにしないこと」の3点について、発表しました。

二人とも、全校生の前で堂々と発表できて大変立派でした。


続いて、校長先生の話。


 

校長先生からは、『真』という漢字を掲示しながら「二学期は、『真』の字のように、物事の真実や本当だと思うことを自分で考え判断して、正しいと思うことを進んで実践してほしい。」という話がありました。

最後に、児童指導主任のT先生の話。




「毎日、忘れずに名札をつけよう」と、子ども達によびかけるT先生。

矢板小学校では、「矢板小学校よいこのきまり」の中で、「学校に登校したら名札をつけよう」と定めています。

今日も、ほとんどの子ども達が忘れずに名札をつけることができていました。


【お知らせ1】


2学期の金曜日は、全学年5時間授業となります。

下校は15:05です。




今日は、台風一過で、清々しい青空が広がりました。

日中は爽やかな陽気となりましたが、朝夕は冷え込みます。

明日以降も、寒暖の差が激しくなるようです。

秋の特徴とも言えますが、体調を崩しやすい状態が続きますので、風邪には十分注意してください。

明後日の12日(土)の「土曜日授業」では、各学年で「親子ふれあい学習」、「親子奉仕作業」、「授業参観」が予定されています。

元気に全員が登校できるといいですね!

 

【お知らせ2】


「十年に一度の勢力」という台風26号は、県内各地で大木をなぎ倒し、建物のトタン屋根を引き剥がすなど猛威をふるいました。

矢板小学校でも、校庭の木々の枝が折れたり、大量の落ち葉が舞い散ったりしましたが、校舎・施設等の損壊はありません。

ただ、矢板市上町(かどや商店北側)の通学路において、大木がなぎ倒されて、道路にかかっている場所があります。




この場所を通学路としている登校班の子ども達は、安全が確認できるまで通学路を変更します。

通学路は、この市道の一本東側の市道に変更になります。

一学期終業式 お弁当の日♪

【第一学期終業式】

本日、第一学期終業式を行いました。


まずは、校長先生の話。




『節』という漢字を提示しながら、「今日は、1学期終業式。節目の『節』です。担任の先生が心をこめて書いてくれたあゆみを見て、1学期の自分をしっかりと振り返って、2学期に向けて新しい目標を立てよう。」と子ども達に語る校長先生。

 

続いて、3年生と6年生の代表それぞれ一名が、「1学期をふりかえって」の作文発表を行いました。



3年生の代表児童は、「1.算数の文章問題を頑張ったこと 2.音楽の歌やリコーダーを頑張ったこと 3.たくさん読書したこと」の3点について発表しました。

原稿を見ないで、はっきりとした口調でスピーチできて大変素晴らしかったです。

6年生の代表児童は、「1.矢小のアロハをきちんと守れたこと 2.修学旅行でみんなと協力し合いながら楽しい思い出を作れたこと 3.運動会で最後まで力いっぱい頑張ったこと」の3点について発表しました。

こちらも、全校生の前で堂々と発表できて立派でした。


最後に、児童指導のT先生の話。




「1.交通事故に気をつけよう。跳び出しは絶対にしない。 2.暗くなる前に家に帰ろう。」と子ども達に注意を促すT先生。

矢板小学校学区内で、本日午後に「ひったくり事案」が発生しています。

また、「不審電話」や「オレオレ詐欺」も発生しているようです。

秋休み中、交通安全や防犯については、十分気をつけるよう御家庭でもお子さんにお話しください。




終業式後、各クラスで担任の先生から子ども達に「あゆみ」が手渡されました。

あゆみには、1学期の頑張りや生活面の良かったところが記されています。

ぜひ、お子様の良さを認め、今後のより望ましい成長に役立てていただけたらと思います。

また、1学期を振り返り、自分の課題やさらに伸ばしたいところを明確にしながら秋休み中に復習・確認をさせてください。

二学期に気持ちの良いスタートができるといいですね!


↓ドキドドキドキ・・・。 「◎は、いくつあったかな?」



【お弁当の日♪】


今日は、お弁当の日です。

子ども達に、「給食とお弁当どっちが好き?」と聞いてみると、「おべんとう!」と答える子がほとんどでした。

やっぱり、家の人の手作りお弁当は、人気があります。


↓うれしそうにお弁当を頬張る子ども達@(^-^)@

 
 
 
 

さて、明日から16日(水)までの5日間は、秋休みとなります。

子ども達が、事件・事故に巻き込まれることがなく、安全に楽しく過ごせるよう、御家庭でも十分な配慮をお願いします。



塩谷郡市医師会主催による第9回市民公開講座のお知らせ

今年度は、当市においてメンタルヘルスをテーマに開催します。お近くですので、ぜひご参加ください。

日時 110月27日(日)13:00~15:00

会場 矢板市文化会館大ホール

講師 自治医科大学 緩和医療講座 準教授 岡島美朗 氏

演題 ストレス社会の傾向と対策 ~生き抜くためのメンタルヘルス~

入場料 無料

主催 塩谷郡市医師会 028-682-3518 さくら市保健センター

明日は一学期終業式です~お弁当と水筒をお忘れなく~

今日も、最高気温が28℃まで上がり、季節外れの暑い一日となりました。

高温多湿でムシムシとしていましたが、時折ふきわたるさわやかな風に秋を感じることができました。


 

いよいよ明日で1学期が終了です。

13:50~第1学期終業式を行います。

子ども達には「あゆみ」が手渡されます。

「あゆみ」は、子ども達一人一人に対して、各教科の評価や一学期に頑張ったこと・二学期に向けた励ましのコメントを担任の先生が一生懸命考えて書いたものです。

明日はぜひ、御家庭で「あゆみ」をお子さんと一緒に御覧になり、二学期に向けてじっくりと話し合ってもらえればと思います。

 

※明日は給食が出ませんので、お弁当と水筒(水、お茶)を忘れずに持たせてください。

※全学年5時間授業で、15:10一斉下校となります。