活動の様子(H24~H26)

活動の様子(過去分)

明日は運動会!!

今日は、最後の運動会練習。

応援合戦の練習にも、赤白それぞれ熱が入りました。




子ども達の掛け声は今までで一番大きかったです。

声がかれるまで叫び続ける赤組団長A君と白組団長A君!


 

二人ともこれまでの運動会練習では、そろぞれの組をしっかりまとめてくれました。

素晴らしい統率力と責任感です!

応援団の6年生も、夏休みから今日までとてもよく練習を頑張っていました。




明日の運動会でもきっと素晴らしい演技を見せてくれることでしょう!

↓体育主任のF先生のコメント

「6年生の応援団長さんを中心に、子ども達が一日一日を大切に集中して運動会の練習に取り組むことができました。日々、成長していく子ども達に感心しました。明日は、一回り大きくなった子ども達の雄姿が見られると思います。小さな失敗や大きな成功、負けた悔しさや勝った喜びの全てが子ども達にとって良い思い出になると思います。子ども達と職員が一つになって作り上げた運動会をぜひ楽しんでご覧ください。」

↓小学校最後の運動会となる6年生も、気合いが入っています!!


 

【運動会準備】

本日午後2時からは、運動会準備がスタート。

5、6年生とPTA執行部・体育部員の皆様、教職員とで、明日の運動会の会場設営を行いました。


 

約1時間30分の作業で、無事運動会の会場を設営できました。



↓今年度の保護者席も、前から順に「フリースペース・カメラスペース~座席なし~」「応援席1~シート」「応援席2~椅子・テント」の3つに分かれています。



また、保護者の座席とりは、当日の朝6時の花火の合図からとなっています。

子ども達にとって楽しく思い出に残る運動会となるよう、御協力をお願いしますm(__)m

 

【明日の運動会の日程】

6:00       実施決定花火

7:45~8:00  職員とPTA役員打合せ

8:00       児童登校(いつもより15分早くなっています)

8:25       整列完了

8:30       入場行進開始

13:00      午後の部開始

14:15      運動会終了予定


<運動会でのお願い>

・悪天候で延期の場合は、明日の朝6時に、一斉メールでお知らせします。

・昼休みに、水筒の中身の補充をしてください。中身は、お茶、麦茶、スポーツドリンクなど。

・明日は、保護者同伴の下校となります(学年下校ではありません)

・よさこいソーランで使用したハッピとはちまきは、運動会終了後、御家庭で洗濯・アイロンがけをした後、返却してください。

・トイレは、外トイレ、体育館トイレ、新校舎一階トイレを使用してください。

・学校敷地内は禁煙となります。

・出店での買い物は、昼休みと運動会終了後にしてください。

・路上駐車は違法です。指定の駐車場をお使いください。

・給食室前通路、特別棟前の通路、体育館通路での座席とりはご遠慮願います。

・シャッターチャンスを逃さないよう、事前にお子様の競技場所を確認しておいてください。

・明日、子ども達は、かなり体力を消耗しますので、今日は早めに就寝させてあげてください。明日は、万全の体調で運動会に臨めるといいですね!(^○^)

今日の給食

アップルパン  白身魚さくっとフライ  ボイルキャベツ  ミネストローネスープ  牛乳


明日は運動会です。力が十分に発揮できるよう栄養満点の「ミネストローネスープ」です。ジャガイモ、にんじん、ベーコンなどがたくさん入っています。

この季節にぴったりのアップルパンもでました。柔らかくて、リンゴの果肉が全体に入っています。

今日もおいしくいただきました。


運動会練習      明日は運動会準備

運動会まで、あと二日。

運動会練習も最終段階になってきました。

今日の練習は、「矢小ソーラン」「応援合戦」「矢板音頭」。


 
 
 

運動会を間近に控え、応援団長も今まで以上に気合いが入ってきました。

応援団の気合いに後押しされるかのように、全校生のかけ声も大きくなってきました。

応援歌も赤白それぞれ、大きな声で歌えました。

明後日の運動会が楽しみです!

 

【運動会についてのお知らせ】

※本日、体育着と赤白帽子を持ち帰りました。明日の練習は普段着と黄色い帽子で行いますので使用しません。また、明後日の運動会当日は、赤白帽子・体育着での登校になります。

※運動会プログラムを持ち帰りました。お子さんの出場種目や競技場所を確認してください。

※明日は運動会準備のため1~4年生は13:45下校です。また、運動会準備をする5,6年生は15:05下校になります。

 

<明日の運動会準備>

13:45  1~4年生下校

14:00  開会(学校長あいさつ、PTA会長あいさつ、体育部長あいさつ及び内容説明)

14:10  各分担の打合せ

14:15  作業開始

15:30  作業終了(5・6年生は、15:00)

15:40  閉会(学校長あいさつ、PTA会長あいさつ)

15:50  解散

明日の運動会準備に参加していただけるPTA運営委員と体育部の皆様、お忙しい中大変お世話になります。

今日の給食

焼きそば  ツナとわかめの和え物  コッペパン  牛乳


今日は、具がたくさんの焼きそばです。

キャベツ、にんじん、もやし。イカ、豚肉が入っています。

子ども達は、パンに挟んで、焼きそばパンにしていました。

朝から運動会の練習でお腹をすかせていた子ども達は、残さずしっかり食べていました。

今日もおいしくいただきました。


運動会総合練習

今日は、運動会総合練習です。

入場行進・開会式から始まり、プログラム1番から閉会式まで流してみました。

まずは、開会式の練習。




入場行進、君が代、得賞歌は、今年度も吹奏楽部が伴奏をします。

総合練習の時間は2時間しかないので、各学年の競技は入退場のみ実施、もしくは最初の2組だけ実施するなど、省略をしながら行いました。


 
 

約2時間、子ども達は運動会本番さながらに、真剣に取り組むことができました。

また、5,6年生の係児童も、当日の動きを確認しながら進んで仕事に取り組めました。

↓矢板小ソーラン最後の決めポーズ。




シャッターチャンスを逃さないよう、事前に踊る場所をお子さんと確認しておいてください。

※明日、体育着と赤白帽子を持ち帰りますので洗濯をお願いします。運動会前日の12日(金)は、体育着と赤白帽子を使用しません。

今日の給食

三色丼  豆腐の味噌汁  牛乳


豚の挽肉のそぼろと炒り卵、それにホウレンソウのおひたしをきれいにのせて、

三色丼をセルフで作りました。

彩りも、食欲をわかせる一つのポイントです。

「食べたいな」と思う気持ちは、心や体の栄養にもなります。

今日もおいしくいただきました。


今日の給食

ご飯  とろホッケ磯風味焼き  肉と野菜の味噌炒め  パイン  牛乳


今日の「パイン」は、パイナップルを輪切りにし、シロップ漬けにしたものです。

パイナップルの缶詰と言えばすぐに思い浮かぶと思います。

職員室で、どんな果物の缶詰が好きか話題になりました。

一番多かったのは、「白桃」の缶詰でした。

ちなみに教頭先生は「ミカン」の缶詰がすきだったそうです。

今は、一年中、いろんな果物が出回っているので、缶詰に頼ることはすくなくなってきました。

食べ過ぎに気を付けて、旬の果物を味わいたいものです。

今日もおいしくいただきました。


運動会練習「矢板音頭・応援合戦」

今日は、カラッと晴れたすがすがしい天気になりました。

今週土曜日の運動会当日も、今日のような天気になるといいですね。

本日の運動会練習は、「矢板音頭」と「応援合戦」です。

まずは、「矢板音頭」。




1年生は初めて踊るので、上手に踊ることができない子もいましたが、上級生の踊りを真似しながら一生懸命踊りました。

運動会当日は、毎年、保護者の皆さまもお子様と一緒にこの「矢板音頭」を踊っていただくことになっています。

今年度も御協力をお願いします。

 

続いて応援合戦。


 
 

赤・白それぞれ大きな声で競い合いました。

特に、低学年の子が大きな声で頑張っています!

応援団の仕上がりもまずまずです。




さて、明日は、いよいよ運動会総合練習です。

朝から2時間目にかけて、プログラム1番から通して実施します。

子ども達は長時間、炎天下の校庭にいますので、こまめに水分補給ができるように水筒を持たせてください。

今日の給食

わかめご飯  肉シュウマイ  ホウレンソウのポン酢和え    けんちん汁  牛乳


今日は、十五夜です。この時期は、1年の中でもっとも空が澄み渡り、月が明るく美しいとされていたため、

平安時代から月見の宴が開催され、江戸時代からは収穫祭としても親しまれるようになりました。

この時期に収穫される里芋などの芋類をお供えするので「芋名月」ともいいます。

今日は、芋名月にちなんで「けんちん汁」にしました。

里芋が入っていました。

秋の野菜や果物、お米の豊作を祝って、今日もおいしくいただきました。

余談ですが、十五夜の日が必ず満月にあたるわけではないそうで、今年は、明日が満月だそうですよ。


運動会練習「矢板小ソーラン」  昼休み「紅白リレー練習」

本日の運動会全体練習は、「矢板小ソーラン」です。

 

「どっこいしょ」「どっこいしょ」「ソーラン」「ソーラン」の掛け声の声も一段と大きくなってました。

今日は、最後の「決めポーズ」や入退場の仕方も確認しました。

明日の朝の活動は、「矢板音頭」の練習をします。

 

そして、今日の昼休みは「紅白リレー」の練習です。




「紅白リレー」は、各学年で選抜された16名(男8名、女8名)が出場します。

下学年、上学年ともに、バトンが途切れることなく、白熱した戦いを繰り広げました。

運動会当日まで、赤・白どちらが勝つか分かりません!




昼休みには、6年生が学年競技「○人いれば文殊の知恵」の練習をしています。

この競技は、二人三脚→三人三脚→四人五脚→五人六脚→九人十脚の順に増えていってゴール。

足と気持ちが揃わないと転んでしまうので、運動会に向けて必死に練習です!

 

※汗をかいたままだと、体が不潔になるとともに、体調を崩す原因となりますので、毎日汗ふきタオルを持参させてください。

※爪(つめ)の手入れの確認をお願いします。長いと人を傷つけたり、はがすなど危険です。

※体育着の名札の学年・クラスが、昨年度のままの児童が見られます。確認をお願いします。