令和6(2024)年度
家庭学習ノート
4月になって、校長室に届けられた家庭学習ノートの数々です。子どもたちの“学びの足跡”です
【2年生のノート】
【4年生のノート】
【5年生のノート】
下学年の手本となるために…
お昼の時間帯に、高学年児童に向けて児童指導主任の先生からお話がありました。
新年度になって、それぞれに頑張っている5・6年生。子どもたちと話し合う中で、「よりよい高学年となるためにはどうしたらよいか」という内容を伝えていきました。
点対称な図形
6年算数の授業。本時は「点対称な図形」の特徴について調べました。グループになり、様々な視点から図形の特徴を確認していきました。
主体的な学びが見られる授業展開がなされています
学年に応じた指導
4組の国語授業。2つの学年の児童に応じたワークシートを先生が準備し、国語の授業が展開されていました。学年に応じた指導の充実が図られていますね
図書室の使い方
1年生が本を初めて借りるにあたって、図書担当の先生から「図書室の使い方」の説明がありました。お話にきちんと耳を傾ける1年生の姿が見られました
漢字辞典を使おう
4年生の国語では、子どもたちが漢字辞典の使い方を学んでいます。
担任の先生から「漢字辞典を使っての調べる方法」を教わった子どもたちは、黒板に書かれた“漢字”を実際に見つけていく活動に取り組みました。
1分より短い時間の表し方
3年算数の授業。1分より短い時間の表し方について学びました。実際に「1分を体験する」などの活動もあり、子どもたちは楽しく時間の感覚を身に付けていきました。
歴史カルタ
6年社会科授業の1コマ。すき間の時間を活用して、歴史カルタを楽しんでいます。子どもたちは6年生になって初めて歴史を学びますが、カルタを通して歴史上の人物に親しんでいます
同じ数の仲間をさがそう
1年算数授業の様子。「同じ数の仲間をさがそう」というめあてで、授業が展開されました。
モニター画面の映し出された“先生の手元”を見ながら、子どもたちは同じ数を探し出しました。一生懸命に頑張る1年生です
たし算のまとめ
2年算数の授業。本時は「たし算の学習のまとめをしよう」というめあてで、教科書の練習問題に取り組みました。
数の位に気をつけながら、子どもたちは集中して取り組んでいました