日誌

2017年2月の記事一覧

2/26 3年生リコーダー教室3

 
これは指だけで音を出している写真です。
 
指の形をして、一つの指を強く叩くように穴に起きます。
 
するとかすかな音が聞こえるのです。僕たちは耳のそばで練習してみました。
 
強く押さえられるとほんとに音が出たのでうれしくなりました。

2/25 6年生琴教室2

 
琴を弾く前に、6年生が正座をして紙を見て練習しています。これは下のような琴の楽譜を見て、練習しているのです。

この日の課題曲は、有名な「さくら さくら」です。6年生は音楽の時間を使って、この楽譜を暗記して、
上の写真の右側の模擬の琴の線で練習してきました。
 
今度は順番で本物の琴に触れて練習を始めました。
 
音を一音ずつ確かめていますね。

2/25 4年生国語・後半

 
4年生は「メモを上手にとろう」という勉強を進めています。「近くの人のノートをのぞいてご覧?」先生が
そう言うと友だちのメモを見せてもらいに行きました。
 
「どういうところが上手なのかな?」すると、「単語で書く。」「ひらがなでいい。」などと子供たちは答えます。
 
電子黒板で上手にメモができた人のノートを写しました。そしてみんなで考えました。そして
・キーワード(1つ目は、2つ目は、楽しみは)などに気を付ける。
・短い言葉で書く。
というまとめになりました。
 
授業の最後に今日の振り返りを書きました。ある子のノートにある振り返りの文章を紹介します。
「このメモのしかたをつかって、これからメモをしていきたい。最初のころより、最後の方がうまくメモできたような気がする。」
また別の子はこんなふうに書きました。
「私はメモのしかたは、文章で書くと思っていました。単語やひらがなで書くと分かったので、次にメモをするときは、
今日の勉強の発見を生かしていきたいです。」

2/25 学年末PTA3

 
2年生の続きからです。SR君は「持久走を頑張りました。」と発表していました。
 
ここは3年生の教室です。3年生は国語の勉強でした。「ことわざについて調べよう」という勉強でした。
 
3年生は少し前から国語で「ことわざ」について、勉強をす進めてきました。
 
この日は授業の前半で自分でまとめたことを発表しました。

2/25 竜巻避難訓練6(最終回)

 
ここは6年生の教室です。すでにきちんと避難が完了していました。

今回は竜巻が来たという想定で避難訓練を実施しました。本校では、火事、地震、竜巻、
不審者など子供たちの安全のための訓練をこのように定期的に実施しています。

「災害は忘れたころにやってくる。」この格言を生かすのが日頃の訓練です。