日誌

2016年4月の記事一覧

4/14 イングリッシュ・レッスン

 
昨日の2年生のイングリッシュ・レッスンの様子です。子供たちは英語の単語を使った遊びをしている場面です。
 
楽しそうですね。本格的に全校でイングリッシュ・レッスンが始まるのは来週からです。2年生は先駆けて行ってみました。

4/13 朝の様子

 
昨日の入学式も上手にできた1年生の今朝の教室の様子です。時刻は8時です。黒板には「1 ランドセルはうしろのロッカーにしまう。 2 トイレにいく。 3 せきについてどくしょをする。」と書いてあります。もうそのことができた子が何人もいますね。
 
先生は一人一人しまい方を教えていました。
 
3年生のお兄さんも手伝いに来ました。自分でランドセルをロッカーに入れている1年生です。明日からどんどん上手になりますね。
 
さて、こちらは2年生の教室です。朝のやり方はもう慣れています。
 
ここは4年生の教室です。窓の外には一面桜が見えます。まだまだきれいに咲いている泉小の桜です。

4/12 職員紹介

 
入学式が終わって、職員の紹介をしました。子どもたちの前に職員が整列しました。
 
一人ずつ自己紹介をしています。それを見ている会場の子どもたちです。
 
1年生もよく聞いていることが分かります。
 
在校生の子どもたちの様子です。
 
先生方のあいさつに、それぞれの表情で聞いています。

入学式も職員紹介も無事終わりました。

4/12 入学式・1


泉小学校の入学式が、今日午前9時から行われました。データが少しありますので、4回シリーズでお届けします。
 
まずは入場シーンです。6年生と手をつないで入場です。
 
楽しそうにしている様子も見て取れます。
 
ぴかぴかの1年生ですね。6年生も上手に手を引いています。
 
6年生の方が緊張しているかな?新入生の席までエスコートしてもらいました。
 
上手にすわって、いかにも1年生です。

全員が席に座りました。この続きは2回目は金曜日、3回目は土曜日、4回目最終回は日曜日にお届けする予定です。お楽しみに。

4/11 体育館シート敷き

 
今日の業間休みに6年生が体育館のシート敷きをおこないました。
 
明日は入学式です。今日の練習したり椅子を入れるためには、この業間休みにシートを敷きます。
 
とてもよく働く6年生です。