日誌

2016年12月の記事一覧

12/6 高学年体育1

 
今日の4時間目の5年生と6年生の体育の様子です。
 
駅伝をやっていました。5,6年生を混合でチーム分けし、敷地内を最大限生かしたコースで行いました。
 
中継地点は、朝礼台の後ろと桜並木の下です。この様子は後ほどシリーズでお届けします。

12/6 5年生English1

 
今日の2時間目の5年生のEnglishの時間をお届けします。ALTの先生が、レインボウと言って虹のことを話していたら本当の虹が高原山に出ていました。
 
さて、机に戻るとレインボウはレイン(雨)とボウ(帯)がくっついてできたことばだよとALTの先生が教えていました。
 
子供たちがその話を面白そうに聞いています。
 
この続きは後ほどお届けします。

12/6 1,2年持久走練習1

 
昨日の2時間目に行った、1.2年生の持久走の練習をお伝えします。
 
スタート直後のダッシュの場面です。カメラの前を通過していきます。
 
先生が先頭を走って、転倒防止を教えていました。

12/6 1年生国語3

 
CD読み聞かせ1.mp4
CD読み聞かせ2.mp4
CDの読み聞かせを聞いている子供たちです。先生の顔をちっらと見て、「おもしろいね」を表現する子どもの姿もありました。上の青い文字をクリックすると動画が見られます。
 
挿絵を見て聞いています。挿絵もとっても楽しいです。
 
今度は読んだ後の感想を書き始めました。
 
先生が配ったプリントに書いています。「どれをかこうかな?」にこにこして上を見ています。この続きは明日お届けします。

12/5 3.4年生持久走練習1

 
今日の2時間目に3.4年生が持久走大会の練習で、道路に出て練習をしました。1,2年生も次に練習するので見ています。
 
スタート位置に整列して、合図を待っています。
 
スタートしました。カーブに入る前の直線はすごい勢いでたくさんの子供たちが走っています。
 
これからトラックを回ります。

12/5 3.4年生持久走練習2

 
3.4年生は道路に出る前に、トラックを3周します。これは1周目の様子です。
 
1.2年生が見守る中、一生懸命はしる中学年の子供たちです。
 
3周が終わる子どもも出てきました。バックネットの横からプールに向かっています。
 
西に向かって走ります。健康づくりを日々実践しています。

12/5 人権集会

 
今日の朝の集会で人権集会を行いました。今週から泉小は一週間人権に係わることを毎日行います。
 
今日は人権擁護委員の方の講話です。お話は15分なのでたくさんはできませんが、2つのことを話題としてお話いただきました。
 
1つは東日本大震災で5年たったけど、福島から他の土地に転居した子がいじめられたことを話題にしたお話です。
 
もう一つは、去年もお話しした102歳まで詩人として活躍した「柴田トヨ」さんの詩「くじけないで」の中の詩の紹介です。「ことば」という詩です。
 
何気なく言ったことばが 人をどれほど傷つけていたか 後になって気がつくことがある

そんな時 私はいそいで その人の心の中を訪ね ごめんなさい と言いながら

消しゴムとエンピツで ことばを修正してゆく

12/5 1年生国語2

 
子供たちの挿絵を見たお話を読む前の感想は続きます。このお話のあらすじはこんなようです。
 
鉄砲を持って猟に出かげたひゃく一さん、たった一発で沼のかもを13羽しとめます。それを回収しようと沼に入り、出てくると袴には、どじょうやエビが3升も入っていました。
 
岡に上がると今度はさっきの鉄砲の弾が当たったイノシシが草むらに倒れていました。いのししは苦しんでもがいて地面を掘っているうち、山芋が25本も取れました。・・・・・・・・・・・・この続きは、教科書の後ろの121ページにありますので、お子さんの教科書をお読みください。
 
さあ、CDでお話が始まりました。この続きは明日お届けします。

12/4 4年生国語3

 
子供たちは「間をとって読もう。」とか「ここは静かに読もう」とか言っています。
 
こんな短歌をもあります。「ゆく秋の大和の国の薬師寺の塔の上なる一ひらの雲」(佐佐木信綱)
 
今度は自分たちで練習した読み方でグループで読みを発表します。
 
「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」(正岡子規)
 
「晴れし空 仰げばいつも 口笛を 吹きたくなりて 吹きて遊びき」(石川啄木)