日誌

2018年3月の記事一覧

3/30 学年末PTA8

 
英語劇を見ている子ども達です。司会はKT君です。
 
鬼ヶ島に着きました。鬼と戦いが始まりました。
 
戦いは終わって、鬼が桃太郎達に謝っています。
 
それを見て楽しそうに笑う子どもたちです。

3/29 卒業式15

 
「卒業生退場!」です。子どもたちは厳かに歩き始めました。
 
在校生は一生懸命に拍手で送っています。
 
今度は外のお見送りの様子です。出席番号順に並んで花のアーチをくぐります。
 
手紙を渡したり、もらったりしていますね。

3/29 3年生読み聞かせ④

 
今日は3年生の読み聞かせの様子です。
 
3年生もずいぶんしっかり落ち着いて聞いています。
 
読んでもらっている本は「さくら」です。この時期にぴったりの花ですね。

こんな感じで読んでもらっています。楽しそうですね。

3/29 6年生送る会21

 
6年生の合唱を聞く下級生です。歌詞が続きます。
ひまわりのような まっすぐな そのやさしさを ぬくもりを全部
 
かえしたいけれど 君のことだから もう 十分だよって きっと言うかな
 
そばにいたいよ 君のために できることが 僕にあるかな
 
次は6年間の思い出クイズコーナーです。クイズの準備は5年生です。

3/29 2年生研究授業9

 
今年の国語の学校全体のテーマは、読むこと、そして書くことです。
 
どの子もずいぶん自分の思うことが書けるようになっています。
 
考えながら書いていますね。あそんでいる子がいません。
 
どんなことを書いたか、この次の回で紹介します。