日誌

学校の様子(平成29年度)

4/3 英数教育推進3

 
英数教育推進の3回目です。写真は去年の3年生です。英語の時間が増えて、それを本校では「English」と時間割に入ってくることを昨日お話しました。(1,2年生ではカタカナで「イングリッシュ」になります。)
 
本校では、英語をほぼ毎日行います。「イングリッシュレッスン」という時間が10分間あります。これは復習の時間です。
 
英語の宿題はありません。ですから子供たちは習ったことを覚える時間をこの「イングリッシュレッスン」で確保します。
 
どんどん自分で「言う」ことが最も大切です。発音して、会話して覚えていくのです。毎日の繰り返しが「できる」喜びを生んでいきます。