日誌

学校の様子(平成29年度)

12/8 保健室掲示4

 
おみくじです。保健室廊下で今、おみくじがひけます。「一日一回の運試し(うんだめし)」と書いてあります。
 
1年生が2人で来て、引いていました。1人は中吉。「トイレのスリッパを並べると、今日は一日ハッピー」と書いてありました。もう1人は末永吉。「給食に嫌いなものが出てもがんばって食べよう」と書いてありました。
 
次の日の朝、6年生と3年生の子がおみくじを引いていました。
 
その運勢は「大吉」です。

12/8 益子焼見学3

 
登り窯はいくつもの窯がつながっています。下の窯から火を入れて焼いていきます。
 
焼き上がるのに3日から5日かかるそうです。窯の中は1300度にもなると言っていました。
 
火の色で温度が分かるそうです。そしてそれが上手にコントロールできるようになると一人前だそうです。
 
この横の穴から品物を出し入れします。赤松の木が一番薪にはいいそうです。

12/8 避難訓練3

 
集合が終わって避難が終了しました。消防署の人に話を聞きます。
 
今日は消防車2台で五人の消防士さんが来てくれました。
 
そして、子供たちの避難の様子を細かくチェックしてくれました。
 
子供たちの避難はとても上手でした。でもいつも訓練通り出来るように毎回避難訓練を一生懸命やってくださいと話がありました。

12/8 寺山遠足31

 
寺山観音寺の境内を通ってお昼を食べる場所に行きます。
 
お寺の西側の杉山を通って行きます。
 
杉山を抜けたところは草の斜面です。
 
つづらおりが続いて斜面を登っていきます。後からついてくる人がよく見える場所です。

12/7 5年生調理1

 
今日の午前中、5年生が家庭科で調理の実習をしました。
 
今日はご飯と味噌汁を作ります。
 
先生は2人つきました。まずは米とぎです。
 
米をボウルに入れてとぎます。ある程度白く濁らないまで数回研ぎます。もう少し写真がありますので、後ほどお伝えします。