ブログ

お知らせ

今日の給食

~今日の献立~

カレーラーメン(中華麺) 牛乳 餃子 枝豆の中華サラダ

〇カレーラーメンについて

 今日は、久しぶりにカレーラーメンが登場しました。中華麺はなぜ黄色なのか知っていますか?中華麺の材料である小麦粉に、「かん水」という水を加えると、アルカリ反応で黄色になります。給食の麺は、いわき市の麺屋さんで作られています。

今日の給食

~今日の献立~

キムチチャーハン 春雨の坦坦味噌スープ レバーのかりん揚げ ベビーチーズ 牛乳

〇中学三年生のリクエストメニュー☆レバーのかりん揚げ

 レバーには血液を作る鉄分や、目に良い働きをするビタミンAが含まれています。レバーのかりん揚げは、レバーを油で揚げたところに、甘塩っぱいタレをかけて作りました。レバーが苦手な人にも食べやすい料理です。

剣道授業⑤

今日の6校時は剣道の5回目の授業が行われました。

二人組になって面の打ち方を練習し、最後には防具を着けた講師の方に対して、面を打つ練習をしました。

みんな徐々に上手になっています。剣道の授業も残り3回です。

今日の給食<バイキング給食>②

いつもとは違った給食に生徒たちはテンションが上がり、楽しく食事をしていました。

おかわりもたくさんできたため、いつも以上に食べて、お腹いっぱいになったようです。

ちなみに、フルーツのカットには調理員さんの技術の高さを感じました。

食事の最後には、調理員さんたちに生徒代表からお礼の言葉を伝えさせていただきました。

調理員の皆さん、いつも美味しい給食をありがとうございます。

今日の給食<バイキング給食>①

今日は、年に1度のバイキング給食でした。

~今日の献立~

わかめごはん バターロール ナポリタン 野菜スープ フライドポテト たこ焼き ハンバーグ 鶏の唐揚げ 野菜(富岡ドレッシング) フルーツポンチ ロールケーキ(チョコ・いちご)

〇楽しいバイキング給食の心得

 1 自分が食べきれる量をとりましょう。

 2 好きだからといって、一種類を大量にとりません。

 3 他の人に迷惑をかけないよう、きれいに取り分けましょう。

 これらのことに注意しながら、みんな美味しくいただきました。

今日の給食

~今日の献立~

チキンライス 牛乳 白菜のスープ オムレツ ジャーマンポテト

○中学三年生のリクエストメニュー☆オムライス

 オムライスは約1年ぶりに給食に登場しました。チキンライスの上にオムレツをのせて、オムライスにして食べました。オムレツに使われている卵は、ビタミンCと食物繊維以外の栄養がほとんど含まれている栄養のある食品です。

剣道授業④

 今日の5校時の体育は4回目の剣道の授業でした。

 足の動かし方と、竹刀の打ち方を中心に学習しました。

大分、様になってきたように感じます。

今日の給食

~今日の献立~

コッペパン(チョコクリーム) 牛乳 ポトフ 鶏肉のハニマヨマスタード焼き レタスフレンチサラダ

〇鶏肉のハニマヨマスタード焼きについて

 鶏肉のハニマヨマスタード焼きは、その名の通り、はちみつ、マヨネーズ、マスタードなどで鶏肉に味をつけ、オーブンで焼いて作りました。鶏肉には、体を作るたんぱく質が多く含まれています。

剣道授業③

今日の6校時は剣道の3回目の授業を行いました。

風船を使ったすり足の練習や竹刀での面の打ち方など、楽しく学ぶことができました。