ブログ

お知らせ

クラフト教室(2年)

5月8日に2年生は、学校の地域交流室で活動を行っているクラフト教室の方々に教えていただきながら、七夕飾りを作りました。それぞれに工夫が見られ、素敵な作品が完成しました。

今日の給食

~今日の献立~

ごはん 牛乳 なめこの味噌汁 手作りハンバーグ ブロッコリーツナサラダ

〇手作りハンバーグについて

 今日は手作りハンバーグでした。富岡小中学校の給食のハンバーグは、調理員さんが1つ1つ丁寧に焼いて作ってくれました。感謝しながら食べる大切さも身につけてほしいです。

今日の給食

~今日の献立~

コッペパン 牛乳 コンソメスープ 鶏の照り焼き レタスフレンチサラダ

〇鶏肉について

 今日は鶏の照り焼きでした。鶏肉はもも肉を使っていますが、もも肉は鉄分を多く含む部位なので、貧血気味の人にはお勧めの食材です。また、ビタミンB2も豊富なので、皮膚や髪の毛、爪を丈夫にしてくれます。

運動会に向けて

5月24日(土)に行われる運動会に向けて、練習がスタートしていますが、毎年教員が作成している校庭のトラックを、今年は(株)ふたばの協力により作成しています。ふたばの方々に正確に測量していただき、ポイントを取ることができました。それをもとに、教員でラインを引き、作成しています。

今日の段階では、直線部分の作成が完了しました。コーナー部分も作成し、完成させるのが楽しみです。

今年は、いつも以上に綺麗で正確なトラックになるので、そこで子どもたちが競技をできるのが楽しみです。

修学旅行3日目(最終日)①

修学旅行も今日が最終日です。

昨日までの疲れがあるようですが、元気にスタートしました。

今日は、伏見稲荷、三十三間堂、東寺を巡り、帰路につく計画です。

修学旅行2日目②

修学旅行隊は無事京都に到着し、今日宿泊するホテルをスタート地点として自主研修に出発しています。

修学旅行2日目①

修学旅行2日目がスタートしました。品川のホテルを出発し、新幹線で京都に向かいます。

昨日歩きすぎて、足が痛いといっている生徒もいるようですが、元気に出発しました。

修学旅行1日目の様子

修学旅行1日目のディズニーシーでの様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなへとへとになってホテルに到着したようです。

へとへとになるぐらい、楽しめたのだと思います。

今日の給食

~今日の献立~

ごはん 牛乳 なめこと豆腐の味噌汁 鯖サラサ焼き 五目きんぴら ひとくちキウイゼリー

〇鯖について

 鯖や鰯などの青魚には、ドコサヘキサエン酸(DHA)やエイコサペンタエン酸(EPA)などの体に良い油が含まれています。頭の働きをよくしたり、血液をさらさらにしたりするので、しっかり食べてほしいです。