日誌

日々のできごと

奉仕活動

3年生が卒業に際し、校内をきれいにしてから巣立とうと、奉仕活動を行いました。奉仕活動の後は、地域学校協働本部の方々が用意してくださった熱々の豚汁をいただきました。

生徒会朝礼

本年度最後の生徒会朝礼が行われました。感染症の流行が拡大し始めたため、急遽放送朝礼に切り替えて行いました。各委員会の委員長からは、一斉委員会の活動報告を中心にした話がありました。

避難訓練

昨日で東日本大震災から13年たちました。それに合わせて、地震が起こったことを想定した避難訓練を行いました。今年度最後の避難訓練で、予告なしで行いましたが、とても速やかに行動できました。

人権講話

「ハンセン病問題から人権問題を学ぶ」(副題•差別や偏見のない社会を目指して)と題して、ハンセン病問題協議会の弁護士の方をお招きして、3年生に向けた講演会を行いました。ハンセン病のこれまでの歴史的事実から、法律の制定や訴訟問題などについて細やかに説明をしていただくとともに、そこから起因する人権問題に言及したお話をしていただきました。

学習発表会 舞台発表

今日の1時間は、学習発表会の舞台発表部門がありました。各学年の総合的な学習の時間における学習内容のまとめを、各学年の代表者が全校生徒の前で発表を行いました。代表者は皆、堂々として、わかりやすく伝えることができていました。

 

学習発表会始まりました

学習発表会(展示部門)がスタートしました。今年は、学年ごとに時差登校でじっくりと見学できるようになっています。保護者の方は時間帯関係なく、14時までが見学時間となっておりますが、生徒の見学が終わった12時以降に見学されるのがゆっくりとご覧いただけるかと思います。作品の一部をご紹介します。

3年生 命の授業

3年生の総合的な学習の時間に、永山の日医大から助産師さんと小児科医の方をお招きして、命の授業を実施しました。パワーポイントによる講義にプラスして、妊婦体験ジャケットの着用をしたり、実際の乳児の重さを再現した赤ちゃんの人形を使って、抱っこ体験を行いました。