文字
背景
行間
豊っこ日記
2017年9月の記事一覧
運動会前日準備
9月29日。昨日の雨で、校庭はぬかるんでしまいました。
早朝から職員でテントを移動し、砂を入れ、ラインを引き直しました。
午後、5・6年生と教職員で明日の運動会の会場づくりをしました。
係ごとに仕事が割り振られています。
1日中さわやかな晴天で、グラウンドもだいぶ乾きました。明日は大丈夫です。
杭を打ち、ロープを張ります かさ立てを洗い、玄関をきれいにします
早朝から職員でテントを移動し、砂を入れ、ラインを引き直しました。
午後、5・6年生と教職員で明日の運動会の会場づくりをしました。
係ごとに仕事が割り振られています。
1日中さわやかな晴天で、グラウンドもだいぶ乾きました。明日は大丈夫です。
杭を打ち、ロープを張ります かさ立てを洗い、玄関をきれいにします
児童席の遮光ネット
9月28日。27日夜からまとまった雨が降りました。
28日の夕方からも土砂降りです。
雨の合間に職員で遮光ネットを設置しました。
遮光ネットは昨年の開校5周年記念運動会から設置していて、
今回が2回目の設置となります。
去年より、早く、きれいに設置できました。
早く雨がやんでほしいです。
28日の夕方からも土砂降りです。
雨の合間に職員で遮光ネットを設置しました。
遮光ネットは昨年の開校5周年記念運動会から設置していて、
今回が2回目の設置となります。
去年より、早く、きれいに設置できました。
早く雨がやんでほしいです。
豊showファミリーダンス!
9月27日。30日の運動会に向けて最後の追い込み練習が続きます。
最後の全校練習では、午後一番のプログラム「豊showファミリーダンス!」の練習をしました。
Daniel Booneの「Beautiful Sunday」の軽快な音楽に乗って踊ります。
昼休みには、審判係の5・6年生が1年生の教室に出向いて踊りを教えてくれました。
当日の天気は大丈夫なようです。
1年1組 1年2組
最後の全校練習では、午後一番のプログラム「豊showファミリーダンス!」の練習をしました。
Daniel Booneの「Beautiful Sunday」の軽快な音楽に乗って踊ります。
昼休みには、審判係の5・6年生が1年生の教室に出向いて踊りを教えてくれました。
当日の天気は大丈夫なようです。
1年1組 1年2組
図書ボランティア・園芸ボランティア
図書ボランティアの方々が9月25日~27日まで
学校図書館の蔵書点検をしてくださっています。
すべての本をチェックし、本をきれいにします。
26日は園芸ボランティアの方々が
運動会に向けて花壇の整備をしてくださいました。
感謝申し上げます。
各ボランティアは月に1~2度活動しています。
いつでも会員募集をしていますので、
興味がある方は学校にご連絡ください。
学校図書館の蔵書点検をしてくださっています。
すべての本をチェックし、本をきれいにします。
26日は園芸ボランティアの方々が
運動会に向けて花壇の整備をしてくださいました。
感謝申し上げます。
各ボランティアは月に1~2度活動しています。
いつでも会員募集をしていますので、
興味がある方は学校にご連絡ください。
全校練習
いよいよ今週の土曜日9月30日が運動会です。
今週から全校練習が始まりました。
9月25日は第1回目の全校練習でした。
開会式・コオーディネーショントレーニング
の準備運動などを練習しました。
今週から全校練習が始まりました。
9月25日は第1回目の全校練習でした。
開会式・コオーディネーショントレーニング
の準備運動などを練習しました。
PTA定例会
9月21日。PTA役員が集まる第2回PTA定例会を開催しました。
第1回以降の活動報告と今後の活動予定を報告し、
運動会の分担について確認しました。
会長からは、「PTA活動で困ったことがあれば、
一人で抱え込まずにご相談ください。」とお話がありました。
また、正式に発足した「おやじの会」を
PTAボランティアの1つとして承認しました。
定例会後、運動会で使うピンクリボンを役員のみなさんて作りました。
役員のみなさまには、運動会での整備や警備等をお願いすることとなります。
感謝申し上げます。
第1回以降の活動報告と今後の活動予定を報告し、
運動会の分担について確認しました。
会長からは、「PTA活動で困ったことがあれば、
一人で抱え込まずにご相談ください。」とお話がありました。
また、正式に発足した「おやじの会」を
PTAボランティアの1つとして承認しました。
定例会後、運動会で使うピンクリボンを役員のみなさんて作りました。
役員のみなさまには、運動会での整備や警備等をお願いすることとなります。
感謝申し上げます。
6年 原爆先生の特別授業
9月21日。原爆先生こと池田眞徳先生をお招きして
NPO法人原爆先生の特別授業を行いました。
池田先生のお父様が体験したことを厳粛な語り口でお話しくださいます。
子どもたちは真剣な眼差しで耳を傾けていました。
まだ、お聞きになっていらっしゃらない方は、ぜひ、来年、お聞きください。
なお、このプログラムはPTAのご支援で運営されています。
ありがとうございます。
25日まで、市役所、平和・人権課からお借りした原爆パネルを展示しています。
NPO法人原爆先生の特別授業を行いました。
池田先生のお父様が体験したことを厳粛な語り口でお話しくださいます。
子どもたちは真剣な眼差しで耳を傾けていました。
まだ、お聞きになっていらっしゃらない方は、ぜひ、来年、お聞きください。
なお、このプログラムはPTAのご支援で運営されています。
ありがとうございます。
25日まで、市役所、平和・人権課からお借りした原爆パネルを展示しています。
放課後子ども教室
放課後子ども教室安全管理員の方、PTAの方々のご支援により
豊ヶ丘小学校放課後子ども教室を開催しています。
水曜日を中心に、今年度は37回実施予定です。
9月20日は運動会前のため、校庭は使えませんでした。
体育館とESDルームで活動しました。
安全管理員さんが少なくて困っています。
子どもの見守りをしていただけるボランティアの方を募集しています。
学校までご連絡ください。
豊ヶ丘小学校放課後子ども教室を開催しています。
水曜日を中心に、今年度は37回実施予定です。
9月20日は運動会前のため、校庭は使えませんでした。
体育館とESDルームで活動しました。
安全管理員さんが少なくて困っています。
子どもの見守りをしていただけるボランティアの方を募集しています。
学校までご連絡ください。
6年 箏の学習
音楽では日本の伝統楽器について学習します。
6年生は箏の学習に取り組みました。
数時間の学習で、どの子も「さくら」を演奏できました。
6年生は箏の学習に取り組みました。
数時間の学習で、どの子も「さくら」を演奏できました。
6年 多摩そばづくり
9月16日、昨秋、種を蒔いた麦を育て、初夏に収穫した6年生の麦。
14日に石臼で麦を粉に挽きました。
今日は、その小麦粉を伝統食「多摩そば」にしました。
「多摩そば」は塩の入っていない「うどん」で、つけ汁に浸けて食べます。
①粉に水と卵を入れてこねます。米袋に入れて踏みます。
⓶その間に大人がつけ汁をつくりました。
6時間ぐらい寝かせて、また、踏んでこねるといいのですが、
今回は、時間がないので寝かせずに伸ばしました③。そして、切ります④。
⑤大きな釜でゆでます。⑥おいしくいただきました。
種まきから収穫、多摩そばづくりまで、多市児童青少年課のみなさまと、
青少年活動サポーターのみなさまにお世話になりました。
たくさんの保護者の皆様にも、お手伝いいただきました。
感謝申し上げます。
もうすく、5年生が、来年に向けて麦の種を蒔きます。
14日に石臼で麦を粉に挽きました。
今日は、その小麦粉を伝統食「多摩そば」にしました。
「多摩そば」は塩の入っていない「うどん」で、つけ汁に浸けて食べます。
①粉に水と卵を入れてこねます。米袋に入れて踏みます。
⓶その間に大人がつけ汁をつくりました。
6時間ぐらい寝かせて、また、踏んでこねるといいのですが、
今回は、時間がないので寝かせずに伸ばしました③。そして、切ります④。
⑤大きな釜でゆでます。⑥おいしくいただきました。
種まきから収穫、多摩そばづくりまで、多市児童青少年課のみなさまと、
青少年活動サポーターのみなさまにお世話になりました。
たくさんの保護者の皆様にも、お手伝いいただきました。
感謝申し上げます。
もうすく、5年生が、来年に向けて麦の種を蒔きます。
☆ 連絡・手続き等
服務事故防止ポスター
豊ヶ丘小学校では、服務事故の根絶を目指して教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
☆ 学習支援コーナー
NHK for School
子供の学び応援サイト(文部科学省)
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~
ミライシード(アプリ版東京ベーシックドリル)
東京ベーシック・ドリル(東京都教育委員会)
ベネッセ「今日の時間割」
「リコーダーの授業」
音楽 自宅支援コンテンツ (教育芸術社)
音楽ブラボー (NHK)
「ご家庭で音楽を楽しもう!」
新しい学習支援が見つかりましたら、更新してまいります。
eラーニング「すらら」については、現在は、ご使用いただけません。ご了承ください。
☆ カウンター
1
0
4
5
2
1
7