日々の様子

2022年3月の記事一覧

生活・総合発表会 開幕

連光寺小学校は、かれこれ本稿20年以上にわたって、「生活科」「総合的な学習の時間」について研究を進め、教育活動の軸として取り組んでいます。

地域の自然環境、文化資源、人について学び、理解を深め、自分の価値観を形成させることで郷土愛を育んでいます。

この過程で、持続可能な社会づくりに必要な「資質・能力・態度」といった問題解決能力を身に付けていきます。これがESD(Education for Sustainable Development)です。

今日の発表会は、その学びの総仕上げとしての発信活動です。

保護者の皆様は、明日より、昨日配布しました視聴方法の操作を行っていただいてご視聴ください。

(のちほど、このホームページにも視聴方法をアップします)

 

子供たちは、今日、教室でそれぞれの学年の発表を視聴し学習しました。

まず朝一で、各学年の発表紹介です。3年生と4年生の教室にお邪魔して、一緒に発表紹介を視聴しました。

 

3年生の教室。

3年生の教室の前には、紙にまとめた子供やグループの作品も展示されていました。

紙だけでなく、タブレット端末でデジタルデバイスでまとめている子供もたくさんいます。

 

続いて、4年生の教室に。

4年生の教室前にも、紙にまとめた子供たちの作品が展示されていました。

 

上の学年の学習内容を見て、次にこんな学習に取り組むんだと「わくわく」感を高めたり、

下の学年の学習内容を見て、「そうそう」と相槌をうったりできたでしょうか。

皆さんの先輩たちも、ずっとこうして学び、大人になっていきました。

連光寺小学校の歴史の一部分をみなさんが創っているとも言えますね。

1年間の学習、よくがんばりました!!!