今日の東寺方小

今日の東寺方小

2月4日(木)

 
2月4日(木)

 今日は、暖かかったのですが、風が強かったですね。
ニュースによると、今日は、低気圧が日本海を東進し、この影響で関東では春一番が吹く可能性があるとのことでした。
 これまでは、1988年2月5日に発表された春一番が最も早い記録ですが、仮に、今日春一番が発表されると、この記録を更新し、過去最早となるそうです。夜のニュースに大注目ですね!


そんな中、校庭では各クラスの体育が元気よく行われていました。ボール運動あり、リレーあり。


   中休みは、縄跳び板で縄跳びを練習するハッスルボーイ&ガールが列をなしてならんでいました。




  保健室前と職員玄関前の生け花も春の装いです。
  いつも子供たちのためにきれいなお花を生けていただき本当にありがとうございま
  す!!感謝いたします!





  こま学級では、教科書を使って、「すがたを変える大豆」の説明文の勉強をしていました。こま学級の国語や算数は、グループに分かれて個々に対応しながら学習を進めています。

そんな中、こまの教室で見つけた折り紙で作った「鬼滅の刃」があまりに上手だった
ので思わず激写しました。



  1年生の教室では、国語「たぬきの糸車」の勉強をしていました。実際に糸車を回しながら、タヌキとおかみさんの会話のやり取りを発表していました。

  本日、緊急事態宣言の延長に伴うお手紙を配布いたしましたので、今後の行事予定の変更等にご注意ください。
  なお、ねばならない行事等は、感染対策をしっかりしながら実施していくつもりです。ご理解ご協力をお願いいたします。

2月3日(水)


2月3日(水)
  今日は朝からとてもいい天気になりました。
 3時間目の校庭では、6年生が体育でなわとびに取り組んでいました。
 用務の木村さん、金中さんが作製してくださった縄跳び板を使って、
 子供たちがピョンピョン二重跳びの練習をしていました。
  地面で跳ぶのとどう違うか聞いたところ、手で縄を回すのに集中しすぎてうまく 
 跳べなくても、板の上だとトランポリンのように跳ねるから跳びやすいとのことで
 した。
  「縄を速く回すことに集中できる~~」と言っていました。





  板はコンパネといって、合板の一種です。コンクリートを流し込むときのコンク
 リート型枠として使用されるものだそうです。普通の板と違って弾力があり、跳ん 
 だ時に体が軽く感じられ跳びやすいようです。
 たくさん練習してくださいね!!
 作ってくださった用務の方々に大感謝です!!

  5年生は、やはり体育でしたが、整然と並び、ソーシャルディスタンスを保ちつ 
 つ縄跳びに取り組んでいました。職員室の上から見て、あまりにもきれいだったの
 で思わず写真に収めました。

 
 今日はお昼の放送で、代表委員会が企画した「コロナに負けるな!!川柳大会!」の発表がありました。たくさんの応募の中から、見事入賞に輝いたのは、7人の方々です。
              おめでとうございました!!





1年1組 ひらしみず あおば さん 「コロナ中 せきエチケット 心がけ」
2年3組 いたがき はるか さん 「コロナにも ぜったい負けない 寺小は」
4年2組 きくかわ みくもさん「じしゅくして コロナになんか 負けないぞ」
5年3組 あさぬま あお さん 「マスクたち カラフルいろいろ 登下校」
6年1組 いなば  みうさん 「ありがとう かんごしさんに 伝えたい」

3年2組 下山桃子先生 「遊ぼうよ 心の距離は 近くでね」
5年3組 角 拓哉先生 「休校中 心をつなぐ オンライン」
発表の後、入賞者には賞状が渡されました。1度にクラスに行けず激写できなかった方は失礼しました。

2月2日(火)

 
2月2日(火)

 今日は、節分の日です。朝会の話は校長から節分に関する話をしました。
ご家庭でも、日本の伝統行事ですから、ぜひ豆をまいて一家の幸せを願い、健康を祈って豆を年の数だけお食べください。
 また、2月の生活目標は、「外で元気に遊ぼう」というめあてになっています。寒い2月ですが、寒さに負けない体つくりをしていきたいと思います。






        昨日、こま学級では、豆まきを校庭で行いました。
  本物の豆をまくのではなく、心の中から追い出したい鬼をめがけて、鬼がしょっ た籠の中に赤玉白球を入れていくというゲームをしました。
  鬼になった先生方も必死に逃げて、鬼を退治する子供たちも必死に追いかけて、無事に心の中の悪い鬼を追い出すことができました。
  ばんざ~~い!子供たちの満足そうな声が校庭に広がっていました。



  また、1年生の教室では、昔遊びの「こままわし」のコマに、自分だけのオリジ 
  ナルデザインを描いていました。どんなコマができるのか楽しみですね。


 


 本日は、来年度入学予定の新1年生の保護者説明会が行われました。
 いつもは寒い体育館ですが、春が近くなったからでしょうか、底冷えすることなく来年度に向けて、入学の準備等の説明をさせていただきました。

 来年度、かわいい1年生が入学してくることがとても楽しみです。

1月29日(金)

1月29日(金)
 昨日は、下校時に大雪が舞い降りてきて、子供たちはとても興奮していました。
 今年は雨も少なく、久しぶりの空からの贈り物がよほどうれしかったのでしょう。
 写真を撮りましたが、うまく映っていないようです。この雪の降りしきる美しさが伝わらなくて残念ですが・・・お許しください。

 その雪の中、世話人会の方々のお力で無事に漢字検定を実施することができました。
          どの受検会場も真剣そのものでした。


 

       頑張ったみんなに大きな拍手を送りたいと思います。
       世話人会の皆様、本当にありがとうございました。

 こま学級では、ピアティーチャーの中岡先生がおやめになられるため、みんなでお別れの会をしていました。




 ちょうど「震源地ゲーム」をしているところでした。誰が司令塔なのか、見破るのが難しかったと思いますが、皆で上手にわからないように司令塔の動きをまねてぴょんぴょん跳ねたり、手をたたいたりして楽しんでいました。
 中岡先生、ありがとうございました。お元気でご活躍ください。

 明日から土日はお休みになります。感染状況は依然として変わりません。不要不急の用事を避けて、ステイホームで健康・安全にお過ごしください。月曜日にまた、元気に登校してください!!

1月27日(水)

1月27日(水)
 今日は、ロング昼休みの日でした。中休みは、水たまり等で校庭がぐちゃぐちゃだったので、外遊びができませんでした。
 昼休みは水たまりに気を付けて遊んでもいいという放送がかかるや否や、校舎内のあちこちから、「いえ~~い!」という歓喜の雄たけびが聞こえてきました。子供たちは、外で元気いっぱいに遊んでいました。


今日は1・2年生の書初めを紹介します。
…硬筆のためきちんと写真に写っていませんがお許しください。
1年1組
 

1年2組
 

1年3組
 

2年1組

2年2組
 

2年3組
 

 2年2組では、ストレートマスターの阿部先生の国語の授業が行われていました。みんな真剣に取り組んでいました。
 

 昨日より、6年生が「ひのきの森プロジェクト」で作ったおもちゃを用いて、1年生と休み時間に一緒に遊ぶという企画が始まりました。
 昨日は、中休みと昼休みに1年1組が体育館でお兄さん、お姉さんたちに遊んでもらいました。とても楽しそうでした。
 



 明日は、放課後15:00から、漢字検定が実施されます。受検する人たちは、今夜は早めに寝て、しっかりと英気を養ってください。
世話人会の皆様、お世話になります!!