今日の東寺方小

今日の東寺方小

4月6日(水)令和4年度入学式が行われました

4月6日(水)

10:10分からは、令和4年度の入学式が行われました。105名のかわいい1年生たちが保護者の方々とともに晴れやかに来てくださいました。

桜の木の下や入学式の看板がある門の前で記念撮影をしている親子の姿も多くみられました。お天気になって本当に良かったですね。

式が始まる前の様子です。おうちの方々がそろい始めました。

1年生の入場です。手をつなぐことができませんが一人一人しっかり歩きました。

入場し終わり緊張の中、きょろきょろしています。始まりますよ。

式が終わり記念撮影です。1番バッターはこま学級です。担任の先生は川上修平先生と臼井明子先生です。

次に1年1組です。担任の先生は大澤貴子先生です。

1年2組です。担任の先生は星奈保子先生です。

1年3組です。担任の先生は栗田哲也先生です。

コロナ禍ですので、本年度も1時間以内の入学式となりました。いつもでしたら、6年生のお兄さんお姉さん達が受付で名札をつけてくれたり、トイレに連れて行ってくれたり、ランドセルを一緒にしまってくれたりしてお世話をしてくれるのですが、今年もそれがかないません。

入学式は、国歌斉唱、校長の話、教育委員会からの告辞、市長のお言葉、校歌を歌って閉式となりました。2年生のお姉さんお兄さんたちの演奏や声掛けもありませんでしたが、4月23日の土曜日には対面式があります。そこで、1年生たちが、校庭デビューを果たします。その日を楽しみにしています。

式後、お教室で先生と元気にご挨拶できました。

ランドセルが重たい~~と嘆いていました。今日だけ我慢してくださいね。いつもは、もっと軽くなりますよ。

ぴしっと「気を付け」ができました。はなまる!

こま学級のお教室です。

もうお帰りでした。撮影が間に合わずごめんなさいね!!

 

さあ、おうちに帰ろう!!頑張ったね!

保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。1年生の皆さんもご入学おめでとうございます。明日から元気に学校に来てくださいね。待っています!!

4月6日(水)令和4年度 前期始業式

4月6日(水)

花曇りの中、令和4年度前期の始業式が行われました。

久しぶりに校庭に集まった子供たち。8:10分からは、新しいクラス編成のお手紙をもらい、新学年の場所へ並びました。きちんと並びお話もしっかり聞いており、立派な態度でした。

校庭では、校長の話、転出・転入された先生方の紹介、そしてお待ちかねの担任発表がありました。10名の新しい転入生を迎え、校歌を歌って終わりました。生活指導の橋本先生のほうからは、「安全に学校に来ること」のお話がありました。

校長からは、3つの願いのお話をしました。

感染症対策で、ソーシャルディスタンスを保ちました。

その後、各クラスごとに校庭に散らばって、学校だよりや学年だより等をもらって下校しました。

新しい先生との出会いです!

すぐに入学式がはじまるため、校庭での学級開きです。

ドキドキしながら話を聞いているようです。

 

校長からは、以下の話を短く行いました。

 おはようございます。さて、今日から令和4年度、新しい学年が始まります。どんな1年になるのかを決めるのはスタートの今、今日、この瞬間です。   
今年もコロナウイルス感染症対策のため、一同に会して皆さんに話すのも短い時間でしかかないませんが、しっかりと新しい学年に向けて心を決めましょう。


新学期をスタートさせるにあたって、校長先生の願いを3つ皆さんにお話します。


1つは、「自分から行動する」ということです。これからの社会も予測困難な時代となるでしょう。様々な情報がある中、自分が何のためにどんな行動をするのか自分自身で考え判断して行動できる子になってほしいです。


2つ目は「思いやりをもって行動する」ということです。どんなに技術革新が進んでも人は一人では生きていけません。人とのふれあいから考えを深め関わり合うことで人として強くなることもできるのです。集団生活の中で、相手の立場に立って考え行動できる人になってほしいと思います。


3つ目は、「目標をもって努力する」ということです。こうなりたい、こうしたいと目標をもってその願いをかなえるために努力してください。「天才とは、無限に努力できる能力のことである。」という言葉があるように、積極的に物事に挑戦し、自分自身の力を磨いてください。全員が天才になれるのです。
先生のお話はこれで終わります。

 

さあ!!明日から頑張りましょう!!元気に学校に来てくださいね。待っています!!

4月5日(火)始動!!入学式の準備

4月5日(火)

新1年生の入学式が明日行われます。今年の1年生は105名となりました。在校生は列席できませんが、熱烈歓迎いたします!!

本日は午前中に入学式の準備を行いました。本来ですと新6年生がお手伝いに来てくれるところですが、感染を鑑みて本年度は前日登校はありません。しかし、教職員一同が力を合わせて準備をいたしました。

明日、お待ちしています!!

 

図工室で、教科書の数を確認しています。

 

各教室では、ロッカーの名札貼りや飾りつけの最終確認を行いました。

 

机にも名札を貼ります。この名札が、案外長持ちしないお子さんもいます!!(要するに手ではがしちゃう~)

教室の廊下には旧2年生の作品が飾られています。かわいいです。

 

教科書類は、このピンクの紙袋の中に1セットにして入っています。

 

受付は、1年生の昇降口の入り口階段下になります。9:30~45分の間に受付を済ませてください。

受付に並んでいただく前に、クラス名簿を配布いたします。お子さんのクラスの前にお並びください。

受付で、書類を提出していただきます。就学通知書・児童個人票です。2月の新1年保護者会で未提出の書類(例:給食振替、スポーツ振興センターの書類等)がありましたらこの時にお預かりします。

保護者の方に、この場でお子様の左胸に名札をつけていただきます。ご協力をお願いします。お子様は、受付で児童お世話係に引き渡していただき、保護者の皆様には体育館のほうに外から向かっていただきます。

 

持ち手のついた茶色の紙袋にはお道具箱等が入っています。

 

体育館が式場でこんな感じです。舞台に向かって右から3組、2組、1組、こま学級です。

体育館に行く前の廊下です。

 

1年生の児童だけで、105名となります。1家庭2名厳守で入学式へのご参加をお願いしているところです。(乳児や未就学のお子様につきましては膝の上にのせての参加は可能です。)

式自体は、広い体育館で実施いたしますので大丈夫ですが、式後の教室への移動は、200名もの保護者の方々が教室、廊下に密集してしまうため、子供を合わせると300名近くになります。

そのため、大変心苦しいのですが、校舎内への立ち入りはないようにさせていただきます。式が終了し、記念撮影後は校庭のほうに移動していただく形となりますことをご了承願います。(記念撮影につきましては子供たちのみで行います。こま学級、1組、2組、3組の順番で行います。保護者の皆様は、体育館内にて撮影の様子をご覧になったり、また各自での撮影も可となっております。)

お教室での子供たちへの指導が終わりましたら、担任や補助教員がお子様を校庭に連れて昇降口を出ますので、校庭にてお子様と合流しその後解散といたします。ご不便をおかけすることもあると思いますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

明日お待ちしております!!

 

4月1日(金)令和4年度のスタートです

4月1日(金)

4月1日になりました。

教職員の異動もあって、新しいメンバーでのスタートとなりました。

今年度もどうぞよろしくお願いします!

転出なさった先生方、新しく転入された先生方、担任や担当職務につきましては、学校だよりや始業式でお知らせいたします。

 

 

 

 

 

昨日来の強風で桜の花がもつかな~と心配ですが、(入学式までに咲いていてほしいですが)今、正門前の桜は満開です。美しく咲き誇る桜の姿にほれぼれとしてしまいます。

始業式と入学式の行われる4月6日が楽しみです。

 

 校舎内は新年度の準備をしています。靴箱も、廊下もピカピカに磨き上げられました。新学期が楽しみです。

3月25日(金)第46回卒業式が行われました

3月25日(金)

本日、令和3年度第46回卒業式を挙行いたしました。卒業生95名が中学校へと巣立っていきました。子供たちの卒業を寿ぐかのように、桜も咲き始めうららかな日差しがさしこむ良い日となりました。

保護者の皆様にもご参加いただけて卒業式を執り行うことができ、安心いたしました。多摩市の感染レベルは、依然「レベル3」となっており、感染者も緩やかな下降をたどってはおりますが、まだまだ感染者数は減ってはおりません。道は険しいですが、中学校の入学式も無事に執り行われることを心から願っております。

卒業式の様子をお伝えします。

黒板アート!!?

担任から、子供たちに心を込めて、黒板にメッセージを書いています。

 6-1前黒板

 6-1後ろ黒板

 6-2前黒板

 6-2後ろ黒板

 

6-3前黒板

6-3後ろ黒板

 

門出送りの様子です。

 

 

 

 

 

 

 

6年生の皆さんの大活躍をお祈りします!ご卒業おめでとうございました。