5年生のページ

5年生のページ

川の様子を見学に行きました。

理科「流れる水のはたらき」で学習したことを確かめるために多摩川へ校外学習に出かけました。
橋の上から流れの様子を確認したり、河原に降りて石の大きさや形を観察したりしました。「外側のほうが流れが速い!」「丸い石が多いから聖蹟桜ヶ丘のあたりは中流~下流あたりなのかな。」と学習したことを本当の自然の中で確かめることができました。
短い時間ではありましたが、久しぶりの校外での学習に子どもたちは終始笑顔で取り組むことができました。

教育実習生が来ました。

先週から5年2組に教育実習生の先生が来ています。
坂谷明哉(さかたに あきや)先生です。坂谷先生は毎週水曜日に東寺方小学校に来てくれて5年生中心に子どもたちと一緒に活動をしてくれます。
坂谷先生はサッカーコーチの経験もあるスポーツマンなので子どもたちともたくさん走り回って遊んでくれると思います。毎週水曜日がとても楽しみです。

夏休みが終わりました。

短い夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
例年とは全く違う夏休みになりましたが、朝元気に「おはようございます!」と挨拶をして登校する5年生の姿を見ることができ、担任一同とても安心しました。
まだまだ暑い日が続きますが学校では体調管理や感染拡大防止対策を徹底し、子どもたちに思い出に残る学校生活を過ごしてほしいと思っています。ご家庭でも様々ご協力いただくことがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

今日は1学期の復習テストということで漢字と計算のテストを行いました。「夏休みの友」でも復習している内容なので確実に身につけてほしいところです。後日返却いたしますので、ご家庭でも学習内容の確認や励ましのお言葉をよろしくお願いします。

今日は晴天!

5年生のみなさん、おはようございます。

1週間に1回の分散登校が全クラス無事に終わりました。
1週間に1時間しか担任の先生と過ごせない中、しかもクラスの友達も半分…でしたがだんだんと慣れてきた様子もあり、私たち担任3人組も一安心でした。

今週は、どのクラスも理科のテストを行いました。
家庭での雲の観察や学習が多くをしめた中でしたが、みなさん真面目にしっかりと取り組んでくれたようで、どのクラスもよい点数でした!

今日の天気は晴れ!雲の割合はどのくらいの晴れなのでしょうね。
週末の天気はあまり良くない予報が出ています。あれ、今回のテストでもあったように天気は西から東へと変わっていくはずなのに、今日は全国的に良い天気のようです。
そう、この特徴は春のころ、でしたね。少しずつ、季節も変わってきているのですね。これからの、季節の天気の特徴を調べてみるのも、面白そうですね。
わかったことがあれば、ぜひ教えてください。

3回目の分散登校が始まりました!

今日から3回目の分散登校が始まりました。今日は1組のみんなが元気に登校しました。だんだんと気温が高くなっています。マスクをしていて普段よりも暑く感じることが多いと思います。水とうなどを持ってきて、熱中症にならないようにしましょう。
さて、みなさん課題は進んでいますか。課題の理解を深める方法はいろいろとあります。課題に繰り返し取り組んだり、教科書を読んで確認したりなどしておくと学習の理解を深めることができると思います。
この分散登校時間期間中は、理解を深める方法の1つとして「オンライン動画」を見るということもできるようになっています。
今週も2本程度動画をアップする予定です。動画を見られる人はぜひ、参考にしてみてください!!

見た人は先生たちに感想を伝えてくれるととっても嬉しいです。

私のめあて

さあ、分散登校2回目が終了しました。
みなさん、お疲れさまでした。テストもあり、ちょっぴり疲れが出たかもしれません。
今日は、5月と思えない寒さで体調も崩れがちです。
体のリズム、生活のリズムを整え、登校日でない日も過ごせるといいですね。

さて、今回配られたお便りはすべて確認しましたか。
その中に、学級だよりがどのクラスもあったはずです。
担任の先生たちからの思いが書いてあるので、ぜひおうちの方だけでなく、皆さんも読んでください。

ちなみに、学級だよりの題名ですが、私(清家)はいつも、私自身の学級に対するめあてのつもりで、名付けています。
2組の学級だよりの題名は「一意専心」です。「心をこめて、一生懸命に」という意味があります。高学年として、私も、そしてクラスのみんなも様々なことに「心をこめて、一生懸命に」なれる学級になる、高学年としての自覚と自信を「一意専心」に取り組むことでつけていく、という私の2組へのめあてです。

みなさんも、「めあてカード」を書きあげました。5年生最後の自分を想像しながら、家庭学習、分散登校日に取り組めるといいなと思います。

来週も、元気なみんなを待ってます。

自分から報告しましょう。

分散登校2週目が始まりました。皆さん少しずつ登校のリズムができてきたでしょうか。今週もマイ時間割をしっかりたて計画的に学習に取り組みましょう。


突然ですが皆さんは何かを失敗したり忘れたりしたことはありますか?

今日1組で宿題を忘れてしまった人がいました。その人は先生に会うなり
「先生ごめんなさい。今日〇〇の宿題忘れてしまいました。来週必ず持ってきます。」
と報告をしていました。

人間なので失敗したり忘れたりしてしまうことはもちろんありますね。そんな時素直に謝ることはできてるでしょうか?
この子のように「きちんと反省し、謝り、今後どうするのか」まで自分から言えるととても良いですね。
マイ時間割通り進められるのがもちろん一番良いですが、もし忘れてしまったり間違えてしまったりした時には自分から素直に謝れる高学年になってほしいです。

わざとゆっくりやってみる

5年生のみなさんこんにちは!
今週はみんなに少しの時間ですが、会うことができて先生達はとても嬉しかったです。
この学校のホームページの「休校中の家庭学習」というページに進むと5年生の動画を見ることができます!
来週の登校日に見ることができたのか聞くので、見れるかどうか確認しておいて下さいね!

登校日にみなさんにはマイ時間割を渡しました。それぞれの人が自分で時間割を作って取り組んでくれていると思います。
マイ時間割の中で漢字の学習などをやるときに、「わざとゆっくりやってみる」のはどうですか?
これは、だらだらと時間をかけてやる。ということではありません。いつもは学校から帰ってきて次の日の朝までという短い時間で行わなければならなかったので、丁寧に書きながらも少し慌てて書いていた人もいたと思います。ですが、今は少し時間に余裕があります。だから、時間をかけて丁寧に書いてみてはどうでしょう。これが先生のいう「わざとゆっくりやってみる」ということです。
ゆっくり丁寧に取り組むことで、今まで気がつかなかった漢字の止め・はね・はらいや字のバランスに気がつくかもしれません。

自分のマイ時間割を見ながらよかったら参考にしてみてください。

分散登校1回目終了

 
 本日で1組・2組・3組の分散登校1回目がすべて終わりました。
 どのクラスのみんなも明るい笑顔で元気に登校してきてくれました。
 やっぱり学校って、みんながいての学校ですね。
 
 さて、先生たちからの新しい課題には取り組みましたか。
 マイ時間割改訂版は作成したでしょうか。
 
 人間、時間を決められるとそこに体のリズムがあってくるものです。
 「形から入る」というのは、決して悪い言葉ではありません。
 形を整え、区切りを新たに、課題に取り組んでみてください。

 来週もみんなの笑顔を待ってまーす!

分散登校初日

5年生のみなさんこんにちは。
今日は分散登校初日で1組の子が登校日でした。
久しぶりの学校や友達にすこし緊張している様子もありましたが、皆さんの顔を見ることができて先生たちはとても嬉しかったです!
明日明後日も2、3組の皆さんに会えるのを楽しみにしています!

さて皆さん「家庭学習の道」や宿題は順調に進んでいるでしょうか。
高学年になり、たくさん出された課題にびっくりしたと思いますがマイ時間割をもとに計画的に取り組めるといいですね。週にたった1回しかない登校日にみなさんの頑張りがたくさん見られることを期待しています。
課題のことでわからないことや不安なことはいつでも先生たちに相談してくださいね。