5年生のページ

川の様子を見学に行きました。

理科「流れる水のはたらき」で学習したことを確かめるために多摩川へ校外学習に出かけました。
橋の上から流れの様子を確認したり、河原に降りて石の大きさや形を観察したりしました。「外側のほうが流れが速い!」「丸い石が多いから聖蹟桜ヶ丘のあたりは中流~下流あたりなのかな。」と学習したことを本当の自然の中で確かめることができました。
短い時間ではありましたが、久しぶりの校外での学習に子どもたちは終始笑顔で取り組むことができました。