令和7年度 活動の様子

令和7年度 活動の様子

学校のようす(7月4日)

幾分暑さが和らいだ午前中に、1年生は砂と水で山や川をつくって楽しく遊びました。

「川にするには、どうしたらいいのかな?」と考えながら活動するうちに、深く掘ったり埋めたりして、思った方向に水を流すことができるようになりました。

遊びの中で体験しながら学ぶことができました。

 

3年生は算数の学習で、棒グラフの読み方を練習していました。

 

4年生は理科の学習で、乾電池を2個にしてモーターをよりより速く回すつなぎ方を考えました。

「直列つなぎ」「並列つなぎ」をおさえ、次の時間に実際にやってみることになりました。

 

6年生は家庭科の学習で、衣服等の手入れについて考え、手洗いで洗濯をする予定を立てました。