令和7年度 活動の様子
昼休みのようす(4月10日)
暑くもなく寒くもなく、外遊びには絶好の昼休み。
校庭に子どもたちの元気な声が響きわたりました。
ご入学おめでとうございます
校庭の桜が満開に咲き誇る中、令和7年度入学式を挙行することができました。
9名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
校長の話では、新入生のみなさんに3つの魔法のことば(おはよう・ありがとう・ごめんなさい)をつかって友達と仲良く楽しくすごしてほしいことを伝えました。
みんなよい姿勢で座って話を聞くことができて、たいへん立派でした。
明日から、元気に笑顔で登校してくださいね。楽しみに待っています。
学校のようす(4月10日)
新学期2日目。
各教室では、学級の係を決めたり、めあてを立てたり、学習や生活のやくそくを確認したり・・・。
新しい教室にはもう慣れたでしょうか。
いよいよ明日は入学式です。
5年生と6年生が、式場や教室の準備をがんばりました。
進級おめでとうございます
校庭の桜がちょうど見ごろをむかえる中、子どもたちの元気なあいさつで令和7年度1学期の始業式が始まりました。
まず、始業式に先駆けて4月に着任した4名の教職員の着任式を行いました。
始業式では落ち着いて話を聞くことができ、学年が一つ上がって成長した姿を見せてくれました。
明後日には新入生9名を迎え、全校児童72名となります。子どもたちの元気な姿が揃うのが楽しみです。
一年間どうぞよろしくお願いいたします。