文字
背景
行間
2023年2月の記事一覧
幸せづくりのお手伝い(236)(237)
4年生の様子
今日の4年生の授業の様子です。
国語の「調べて話そう、生活調査隊」の授業です。生活の中で感じた疑問について、グループでアンケートなどをして調べ、結果をまとめて発表します。
子どもたちは、ロイロノートのアンケート機能などを活用して、グループの友達と相談しながら活動していました。
算数の、小数の掛け算の学習です。「1.36×7」のような、小数 × 整数の問題に取り組んでいます。
2年生では九九を、3年生では「12×34」のような掛け算の筆算を学習しました。
小数の掛け算も、0.1や0.01を単位として考えると、整数と同様に計算することができます。
子どもたちは、これまで学習したことを活かして、丁寧に計算していました。
国語のテストに取り組んでいます。
2月に入り、各教科とも、まとめの時期になりました。次年度に向けて、得意なことを伸ばし、忘れてしまったことは復習していくことが大切な時期です。
子どもたちは、静かに、真剣にテスト問題に向き合っていました。
今日の6年生(10)
今日の6年生です。中学校での目標をしっかりもっていて、感心しました。
幸せづくりのお手伝い(234)(235)
5年生が、校長室廊下の掲示物を作ってくれました。ありがとうございます。
3年生の様子
今日の3年生の授業の様子です。
算数で、掛け算の筆算の学習をしています。2年生で九九を学習し、3年生ではそれを発展させて、「36×47」のような計算に取り組みます。
九九は1問につき計算は1回だけですが、例えば「36×47」では、6×7、3×7、6×4、3×4をして、さらにその結果を正しく足し合わせなければならないので、集中力が必要です。
子どもたちは、位取りや繰り上がりに気をつけて、丁寧に問題に取り組んでいました。
理科の「音のせいしつ」の授業です。
「音が出るものはふるえている」ということから、音と振動の関係に気付いていきます。
子どもたちは、これまでの授業や映像教材から、考えを深めていました。
外国語活動の様子です。干支を使ったビンゴをしています。
ALTが英語で言った動物の名前を聞き取って、〇をつけていきます。
子どもたちはとても楽しく活動し、英語に親しむことができました。