ブログ

2023年12月の記事一覧

今日の給食 12月15日

 今日は、大根についてのお話です。

 大根は日本で古くから栽培され、多くの料理に使われています。大根には100以上の種類があり、大きさ、形もさまざまです。おでんや大根おろし、たくあん、お正月の紅白なますなど、冬には大活躍の大根です。寒くなってくると甘味が増し、おいしくなってきます。

 今日は、さくら市産のたくさんの大根と豚肉、こんにゃくなど、いろいろな材料を使って、大根のみそ煮にしました。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん   ・ 牛乳   ・ だいこんのみそに

 ・ キャベツのこんぶあえ   ・ なっとう

 

今日の給食 12月14日

 今日は、チーズについてのお話です。

 チーズは、牛乳から作られ、成長期のみなさんに必要なカルシウムがたっぷり含まれています。世界にはチェダー、モッツァレア、カマンベールなど1000種類以上のチーズがあると言われています。  

 牛乳の他に、ヤギ、水牛などの乳からも作られ、原料乳や熟成方法の違いにより、色や風味、固さなど、様々な特徴をもつチーズになります。

 

今日のメニュー

 ・ くろコッペパン   ・ 牛乳   ・ ポークビーンズ
 ・ ハッシュドポテト   ・ ブロッコリーとチーズのサラダ

今日の給食 12月13日

 今日は、豆乳についてのお話です。

 豆乳は、大豆からできるのを知っていますか? 大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮つめ、布でこすと豆乳ができます。牛乳のように飲まれたり、料理に使われたりします。牛乳に似ていますが、牛乳と違うところは、脂肪分が少ないことです。

 大豆から作られるものには、豆乳の他に豆腐や油揚げ、厚揚げなどがあります。大豆には、骨や歯を強く丈夫にしてくれるカルシウムもたくさん含まれているので、みなさんに食べてほしい食品です。

 今日は、みそ味の野菜汁に豆乳を入れて、豆乳仕立ての野菜汁にしました。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん   ・ 牛乳   ・ いかのてりやき

 ・ はるさめサラダ   ・ とうにゅうじたてのやさいじる

今日の給食 12月12日

 今日は、玉ねぎについてのお話です。

 玉ねぎは、いろいろな料理に使われます。甘みとうま味で料理を引き立たせる大切な野菜です。

 玉ねぎは、産地や品種によって種まきや収穫の時期が異なります。北海道以外の地域では、秋に種をまいて6月頃に収穫、北海道では、2月から3月に種をまいて8月から9月に収穫します。玉ねぎの収穫量は、北海道が全国1位です。

 今日は、カレーうどんに玉ねぎをたくさん使っています。

 

今日のメニュー

 ・ シェルパン   ・ 牛乳   ・ カレーうどん

 ・ まぐろカツ ソース   ・ ブロッコリーとじゃこのサラダ

今日の給食 12月11日

 今日は、春菊についてのお話です。

 春菊は、春に菊によく似た花が咲くので、漢字で春の菊と書きます。ヨーロッパなどでは花として育てられていますが、中国や日本では野菜として育てられ、葉や茎を食べます。独自の香りがあり、カロテンやカルシウム、鉄分などの栄養素をたくさん含んでいます。冬が旬の野菜で、なべ物やすき焼きには欠かせない野菜ですね。

 今日は、さくら市産の春菊を、ほうれん草やもやしと一緒にごまあえにしました。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん   ・ 牛乳   ・ ハンバーグ ケチャップソース

 ・ しゅんぎくとほうれんそうのごまあえ

 ・ こうやどうふとたまごのスープ