文字
背景
行間
2018年7月の記事一覧
今日の給食 7月12日
今日は、とり肉 についてのお話です。
とり肉は、牛肉やぶた肉に比べて脂肪がやや少なく、あっさりとしていて消化のよい肉ですとり肉を大きく分けると、手羽、胸、ささみ、ももになります。また残った骨は「とりがら」といっておいしいスープがとれます。今日の給食は、まず、とり肉に塩、こしょうをし、でん粉をまぶして、油で揚げます。さとう、しょうゆ、レモン汁でレモンソースを作り、揚げたてのとり肉にかけました。
・ 食パン ・ ブルーベリージャム
・ 牛乳 ・ とり肉のレモンソースあえ
・ 大根とわかめのサラダ
・ サマーシチュー
今日の給食 7月11日
今日は、八宝菜 についてのお話です。
八宝菜は、もともとは中国の料理です。中国の中でも広東とよばれる地域の食べ物です。
名前に含まれている「八」は、どういう意味だと思いますか? 8種類の具を入れることだと思いがちですが、この「八」は「たくさん」という意味を持っていて、いろいろな食品を使って作ることを言います。今日は、おこげをスープに入れて、おこげの八宝菜スープにして食べてください。すぐに食べるとパリパリ、少し時間をおくとモチモチで食べられます。
今日のメニュー
・ ごはん ・ 牛乳
・ モロのチリソース炒め
・ おこげ入り八宝菜スープ
・ フルーツポンチ
今日の給食 7月10日
今日は、ナン についてのお話です。
ナンは、インドやイラン、ウズベキスタンなど、中近東の国で食べられています。ペルシャ語で「パン」という意味だそうです。小麦粉を水で練り、天然酵母で発酵させた生地をのばし、タンドゥールと呼ばれるつぼの形をした釜の内側にはりつけて焼きます。ナンの形は、平べったくて、ひょうたんやぞうりみたいな形をしています。表面は、せんべいみたいにぼこぼこしています。
ナンはちぎって、ドライカレーにつけて食べましょう。
今日のメニュー
・ ナン ・ 牛乳
・ オムレツ
・ キーマカレー
・ アスパラサラダ
今日の給食 7月9日
今日は、七夕 についてのお話です。
七夕とは、昔から7月7日に行われている「星祭り」で、年に一度、織姫と彦星が会える日とされています。天の川に光る星の、こと座の「ベガ」が織姫で、わし座の「アルタイル」が彦星です。この2つの星と、白鳥座の「デネブ」の3つの星を結んだものが「夏の大三角形」と呼ばれていて、夏の星座を探す目印となります。夏の間は観察できるので、晴れた日に空を見上げてみてください。
今日の給食の「七夕汁」には、天の川をイメージしたそうめんと、星をイメージしたオクラが入っています。また、星形のマークのかまぼこが入っていますので、探しながら食べてみてください。
今日のメニュー
・ わかめごはん ・ 牛乳
・ 星のコロッケ
・ 短冊サラダ ・ 七夕汁
・ 七夕ゼリー
今日の給食 7月6日
今日は、オクラ についてのお話です。
オクラは輪切りにしたときに、かわいらしい五角形になります。このように五角形になる種類の他にも、さやが丸い形をした物や赤い物などがあります。また、ハイビスカスに似た薄い黄色のきれいな花が咲きます。
オクラは食物せんいが豊富でお腹の中からいらない物を体の外に出してくれます。オクラは、胃の調子をよくしたり、風邪を予防したりする働きがあります。今日は、みそ汁に星形のオクラが入っています。
今日のメニュー
・ごはん ・ 牛乳
・ ハンバーグおろしソースかけ
・ ブロッコリーとしめじのサラダ
・ オクラのみそ汁