ブログ

2023年1月の記事一覧

今日の給食 1月18日

 今日は、小松菜 についてのお話です。

 小松菜は、江戸時代に鷹狩りで東京の小松川を訪れた8代将軍徳川吉宗が、昼食に出されたすまし汁に入っていた冬菜を気に入り、小松川の名前をとって「小松菜」と名付けたと言われています。

 小松菜は色の濃い野菜で、緑黄色野菜と呼ばれています。ひふや、のどの粘膜を強くしてくれて、かぜを防ぐ働きがあります。また、カルシウムは、ほうれん草の3.5倍も多く含まれています。

 今日は、ビビンバの野菜のナムルに、小松菜を使っています。焼き肉とナムルをごはんにのせて食べましょう。

 

 今日のメニュー

 ・ ごはん  ・ 牛乳

 ・ セルフビビンバ(やきにく やさいのナムル)

 ・ ワンタンスープ