ブログ

2023年4月の記事一覧

今日の給食 4月28日

 今日は、ぎょうざについてのお話です。

 ぎょうざは、中華料理の一つで、小麦粉に水を加えて薄くのばした皮に、肉や野菜などで作った具を包んだものです。揚げたり、ゆでたり、焼いたり、蒸したりして食べます。日本で食べられるようになったのは、昭和のはじめの頃です。

 ぎょうざが今の三日月のような半円形をしているのは、中国で使われていたお金が半円形だったことが由来しているそうです。

 今日のぎょうざは、栃木県産の豚肉やにらを使っています。油で揚げて、酢じょうゆをかけました。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん  ・ 牛乳  ・ あげぎょうざ すじょうゆがけ

 ・ ひじきとツナのいろどりナムル  ・ ワンタンスープ

  

今日の給食 4月27日

 今日は、パン についてのお話です。

 パンは、今から6千年くらい前にエジプトで作れられたのが最初と言われています。そのころのパンは、うすいせんべいのようなものだったそうです。日本には、今から400年ほど前にやってきたポルトガル人によって伝えられました。多くの人がパンを食べるようになったのは、明治時代より後のようです。

 パンは、ご飯や麺と同じように熱や力のもとになる大切な食べ物です。今日はミルクパンです。食べやすい大きさにちぎって食べましょう。

 

今日のメニュー

 ・ミルクパン  ・牛乳  ・ツナマヨオムレツ  

 ・グリーンサラダ  ・トマトクリームシチュー

 

今日の給食 4月26日

 今日の給食は、お祝い献立です。

 1年生の入学、2年生から6年生の進級をお祝いしています。1年生は氏家小学校に、2年生から6年生は新しい学年に慣れてきましたか?

 今日は、レモンソースのとりのから揚げや、デザートにお祝いいちごゼリーをつけました。

 給食をみんなで一緒に食べることによって、豊かな心と健康で丈夫な体をつくっていってほしいと思っています。給食を残さず食べて、元気いっぱい楽しく過ごしましょう。

 

今日のメニュー

 ・ わかめごはん  ・ 牛乳  ・ とりにくのレモンソースがけ   

 ・ はるさめサラダ  ・ すましじる  ・ おいわいいちごゼリー

 

 

今日の給食 4月25日

 今日は、焼きそばについてのお話です。

 焼きそばは、中華めんを肉や魚介類、野菜と一緒に炒めたものや、焼いた中華めんに具材のあんをかけたもので、その起源は中国の炒麺と言われています。

 ソース味の焼きそばや、めんを油で揚げる堅焼きそばは、日本生まれの料理です。今では地域ごとに、こだわりのご当地焼きそばが登場するなど、誰もが大好きな料理です。

 給食の焼きそばは、豚肉、いか、キャベツ、もやし、にんじんを一緒に炒め、焼きそばソースで味付けしています。

 

今日のメニュー

 ・ コッペパン   ・ 牛乳   ・ やきそば

 ・ こめこいりはるまき   ・ フルーツヨーグルトあえ

  

今日の給食 4月24日

 今日は、さば についてのお話です。

 さばは、日本で古くから食べられている代表的な魚です。たんぱく質をたくさん含んでいて、血や肉のもとになり、みなさんのからだをつくる働きをします。

 さばのような背中の青い魚のあぶらは、血液をさらさらにしたり、脳の働きを活発にしてくれたりします。

 今日は、塩焼きにしました。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん   ・ おかかふりかけ   ・ 牛乳

 ・ さばのしおやき   ・ きりぼしだいこんのちゅうかサラダ

 ・ なめこじる

 

今日の給食 4月21日

 今日は、みそについてのお話です。

 みそは、奈良時代のころから作られている、日本の伝統的な調味料です。畑の肉と言われる大豆に、こうじと塩を加えて、たるの中でつくります。地方によって、材料や塩かげんがちがうので、全国にいろいな種類のみそがあります。

 給食では、今日の豚汁やみそ汁、マーボー豆腐に、さくら市産のみそ使っています。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん   ・ 牛乳   ・ わふうきんぴらハンバーグ

 ・ いそべあえ   ・ とんじる

 

 

今日の給食 4月20日

 今日は、キャベツ についてのお話です。

 キャベツは、オランダ人によって長崎県に伝えられたので、オランダ菜と呼ばれていました。

 群馬県、愛知県、千葉県などの涼しい高原で多く生産されています。

 キャベツには、ビタミンCがたくさん含まれていて、病気から体を守ってくれる働きがあります。

 炒めたり、蒸したり、煮たり、生のままでも食べることができるので、いろいろな料理に使われます。今日は、スープとサラダにキャベツを使っています。

 

今日のメニュー

・セルフドック(スライスコッペパン ウィンナー ケチャップ)

・牛乳  ・マカロニサラダ  ・キャベツとベーコンのスープ

 

今日の給食 4月19日

 今日は、いわしについてのお話です。

 いわしは、漢字で書くと魚へんに弱い(鰯)と書きます。いわしは、小さい時から色々な大きい魚に食べられてしまうことや、すぐに鮮度が落ちてしまうことから「弱い」という漢字がつけられたようです。

 でも、いわしは栄養豊富な魚で、骨や歯の成長に欠かせないカルシウムや、その吸収を助けるビタミンDが豊富に含まれています。また、血液をサラサラにしたり、脳の働きを活発にしたりする栄養も含まれています。

 今日は、いわしのしょうが煮にしました、ごはんに合うたれで、骨ごと食べることができるように柔らかく煮てあります。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん   ・ 牛乳   ・ いわしのしょうがに

 ・ ごまずあえ   ・ とうにゅうじたてのやさいじる

 

今日の給食 4月18日

 今日は、チキンナゲットについてのお話です。

 チキンナゲットは、鶏ひき肉を平らに丸めて、衣にパン粉やとうもろこしの粉をまぶして揚げた料理です。「ナゲット」の元々の意味は金の塊です。ナゲットは英語で「純金の塊」のことを言い、こんがり黄金色に揚げたナゲットが「純金の塊」に見えたことから名前が付けられたそうです。

 今日のチキンナゲットは、鶏むね肉を使い、米粉やとうもろこしの粉を付けて揚げています。

 

今日のメニュー

 ・ バターロールパン   ・ 牛乳   ・ スパゲティナポリタン

 ・ チキンナゲット   ・ コーンサラダ

 

 

今日の給食 4月17日

 今日は、マーボー豆腐についてのお話です。

 マーボー豆腐は、給食でも家庭でもよく食べられている料理だと思いますが、もともとは中国の料理です。マーボー豆腐のピリッとした辛味は豆板醤という調味料が入っているからです。豆板醤は、日本のみそのようなもので、中国の料理には欠かせないものです。

 学校のマーボー豆腐は、豆板醤をたくさん入れると辛味が強くなってしまうのでほんの少しだけ使い、みそ、しょうゆ、さとう、ごま油で味付けしています。

 今日のマーボー豆腐には、さくら市産のにらや、みそを使っています。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん    ・ 牛乳    ・ マーボーどうふ

 ・ ポークしゅうまい    ・ ツナとわかめのあえもの

 

  

今日の給食 4月14日

 今日は、牛乳についてのお話です。

 給食には、毎日牛乳がでています。牛乳には、骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれています。体を作るたんぱく質も多いので、成長期のみなさんには、とても大切な食品です。また、にんじんなどの色の濃い野菜に多いビタミンAも含まれています。

 牛乳は、1番最初にストローをさして、少しずつ飲むようにしましょう。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん   ・ 牛乳   ・ ポークカレー

 ・ かいそうサラダ   ・ けんさんヨーグルト

 

  

今日の給食 4月13日

 1年生のみなさん、入学おめでとうございます。今日から1年生も給食が始まります。給食のマナーを守って、楽しい給食の時間を過ごしましょう。

 今日は、「いただきます」についてのお話です。みなさん「いただきます」と言って、給食を食べ始めましたね。「いただきます」というのは、料理の材料になってくれた食べ物や、給食ができるまで関わってくれた多くの人や、作ってくれた人へのあいさつです。

 食事の前には、感謝の気持ちをこめて、忘れずに「いただきます」のあいさつをしましょう。

 

今日のメニュー

 ・ くろコッペパン   ・ 牛乳 

 ・ ハンバーグ ケチャップソース   ・ はなやさいサラダ

 ・ ぎょうざスープ  

 

  

今日の給食 4月12日

 今日はにんじんについてのお話です。

 にんじんは、緑黄色野菜の代表で、ほとんど毎日、給食にでています。オレンジ色が料理をおいしそうにみせてくれるためと、カロテンという栄養素を多く含んでいるためです。にんじんのオレンジ色は、このカロテンの色なのです。

 カロテンは体の中に入るとビタミンAに変わり、鼻やのどの粘膜を強くして、病気にかかりにくくしてくれます。また、食物せんいも多 く含み、おなかの調子をよくしてくれます。 今日は、ほうれん草のごま和えと、どさんこ汁ににんじんを使っています。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん   ・ 牛乳   ・ さばのみそに

 ・ ほうれんそうのごまあえ   ・ どさんこじる

 

今日の給食 4月11日

 みなさん、進級おめでとうございます。今日から給食が始まりました。給食室では10名の調理員さんが、給食を作っています。安全でおいしい給食となるよう、心を込めて作りますので、たくさん食べて丈夫な体をつくってください。

 今日は朝ごはんについてのお話です。

 毎日、朝ごはんを食べていますか。朝ごはんは元気よく1日を始めるためにとても大切です。

 朝ごはんを食べると、エネルギー源となり、脳や体がしっかり目覚めます。また、体温が上がり、やる気と集中力がでます。毎日、朝ごはんをしっかり食べて登校しましょう。

 

今日のメニュー

 ・ ミルクパン  ・ 牛乳  ・ メンチカツ ソース

 ・ コールスローサラダ  ・ ミネストローネ