文字
背景
行間
活動の様子(R4)
6年生の様子
今日の6年生の授業の様子です。
社会の授業です。先日の縄文時代・弥生時代から少し時代が進んで、古墳時代について学習しています。
小さなむらが大きなくにへと統一されていく時代を扱います。
音楽の授業です。「短調のひびき」という学習です。視聴覚教材を鑑賞して、長調と短調の響きの違いを感じたり、歌ったり、演奏したりします。
中学年では、ハ長調の楽譜を見て歌ったり演奏したりしてきました。高学年では、ハ長調に加え、イ短調の曲を取り扱います。
外国語の授業です。「日常生活についてたずね合おう」という活動をしています。英語の話型を使ったコミュニケーションは、中学年までの外国語活動でも行ってきました。高学年の外国語では、読んだり書いたりする活動が加わります。ここでは、自分がどんなことを話すか、英語で台本を書いています。
どのクラスも、最高学年らしく、真剣に学習に取り組んでいました。
歯科検診
学校では、1年に1回、子どもたちの健康診断を行うことになっています。
その一つとして、今日は歯科検診がありました。歯科医さん6名が来校され、全校児童の歯の状態を見てくださいました。
子どもたちは落ち着いて検診を受けることができました。
検診の結果は、後日、お子さんを通じてご連絡します。もし治療が必要な歯がある場合は、夏休みなどを利用してぜひ治療をお願いします。
幸せづくりのお手伝い(40)
お茶をいれてみよう(5年生)
5年生が家庭科の授業で、ガスコンロの使い方とお茶のいれ方を学習しました。今日は実際に、やかんでお湯を沸かし、急須に入れた茶葉にお湯を注ぎ、香りや味を楽しみました。自分たちでいれたお茶は、おいしそうでした。
4年生の様子
今日の4年生の様子です。
算数の授業です。
図工の授業です。
道徳の授業です。親切な人とはどのような人なのか、考えています。
体育の授業です。マット運動に取り組んでいます。