文字
背景
行間
活動の様子(R4)
ICT教育アドバイザーが情報モラルの授業を行いました。
4年生の学級活動で、情報モラルの授業を行いました。
子どもたちからは、オンラインゲームは約束した時間を超えてしまいがちで、生活リズムを崩しやすいと意見が出されました。その後、グループになり、解決方法をみんなで考えました。こうした協働的な学びから、子どもたち一人一人が自分なりのルールづくりをすることが必要だとワークシートにまとめていました。
幸せづくりのお手伝い(63)(64)
2年生の様子
今日の2年生の授業の様子です。
新体力テストの振り返りをしています。みんな、自分の力を精一杯出し切ることができました。
国語の時間です。「スイミー」の学習をしています。出来事や様子がわかる言葉を書き出しています。
「スイミー」では、文章の記述をもとに、登場人物の行動がどうだったのか想像する学習をします。
子どもたちは、それぞれが見つけた言葉をロイロノートで共有して、考えを深めていました。
漢字ドリルのテストをしています。みんな真剣に取り組んでいました。
音楽の授業です。低学年の音楽では、楽しく音楽に関わり、協働して音楽活動をする楽しさを感じることが、一つの目標になります。子どもたちは、一緒に楽しく体を動かしながら、リズムを感じ取っていました。
漢字ドリルで新出漢字の学習をしています。小学校1年生では80字の漢字を学習しましたが、2年生では2倍の160字を学習することとなり、「園」や「曜」のような画数の多い字も登場します。子どもたちは書き順にも気をつけて、一生懸命学習していました。
幸せづくりのお手伝い(61)(62)
6年生の授業の様子
算数で、分数のかけ算やわり算の問題を解いています。
国語では、「私たちができること」の提案文を書くために、どんなことができそうか話し合っています。
話している友達の方を向いて、しっかり聴き合っています。
社会では、単元末のテストに取り組んでいます。終わった児童は、隙間時間に読書やタブレットの学習をします。
理科の授業では、植物の葉に日光が当たるとどうなるか学習しています。
PTA理事会
本日、第1回PTA理事会が開かれました。
PTA会長さんや、執行部、各委員会の委員長、地区委員の皆様にお集まりいただき、各委員会の事業計画や予算などについて確認を行いました。
お忙しい中お集まりいただき、大変ありがとうございました。
いつも子どもたちを見守り、学校教育活動にご協力、ご支援いただき、感謝申し上げます。今後とも、よろしくお願いします。
校内陸上記録会
本日5・6校時、校内陸上記録会を行いました。
子どもたちはこれまで、今日に向けてそれぞれの種目の練習に取り組んできました。練習の成果を発揮し、自己最高記録を更新しようと、自分の目標に全力で挑みました。
種目は、「100m」「50mハードル」「1000m」「走り幅跳び」「ボール投げ」の5つです。
今日の午後は快晴となり、強い日差しの下での活動でしたが、熱中症にならないように気をつけながら、子どもたちは最後まで全力を尽くすとともに、友達を応援することができました。
幸せづくりのお手伝い(58)(59)(60)
1年生の様子(歯と口の健康教室)
本日2校時、1年生は、歯と口の健康教室に参加しました。
第一大臼歯(六歳臼歯)は「歯の王様」で、噛み合わせを決める大切な歯であることや、噛み合わせが複雑で、特に生えている途中は他の歯よりも背が低く、磨きづらいことなどを教わりました。
自分の第一大臼歯が見つかった子もいれば、まだ生えていないという子もいました。
染色液で歯垢を色づけして、磨き残しがどこにあるかを確認しました。子どもたちは、朝、歯を磨いてきたはずなのに、たくさん磨き残しがあることに驚いていました。
正しい歯の磨き方を身に付けて丈夫な歯を守ることは、生涯の健康を守ることにつながります。
学校では、毎日給食の後に歯磨きをしています。ぜひ、おうちでも歯磨きの習慣がつくようお声かけください。