文字
背景
行間
日誌
活動の様子(H31)
感謝の会準備(昼休み)
明日、児童会の行事として「感謝の会」が予定されています。
今日の昼休みには、代表委員会・運営委員会の児童が体育館に集まり、明日の準備やリハーサルをしました。






子どもたちはとても真剣に取り組んでいました。
委員の児童に限らず、どのクラスでも、明日に向けて練習を重ねてきました。
招待者の方に喜んでいただけるといいと思います。
今日の昼休みには、代表委員会・運営委員会の児童が体育館に集まり、明日の準備やリハーサルをしました。
子どもたちはとても真剣に取り組んでいました。
委員の児童に限らず、どのクラスでも、明日に向けて練習を重ねてきました。
招待者の方に喜んでいただけるといいと思います。
大根の収穫~飼育・栽培委員会の活動より~
11月25日(月)の委員会活動の時間に、教材園の大根を収穫しました。
9月5日に環境サポート隊の方々との協働で、大根の種まきをしましたが、立派に育ち、収穫することになりました。
どれくらい育ったのか、抜くのが楽しみです。

見て下さい。こんなに太くて長い大根が取れました。

自分達が蒔いた種がこんなに大きく成長したことに感動していました。

この大根は、感謝の会に来て下さったいつもお世話になっている方々に、ありがとうの気持ちをこめてお渡しする予定です。
9月5日に環境サポート隊の方々との協働で、大根の種まきをしましたが、立派に育ち、収穫することになりました。
どれくらい育ったのか、抜くのが楽しみです。
見て下さい。こんなに太くて長い大根が取れました。
自分達が蒔いた種がこんなに大きく成長したことに感動していました。
この大根は、感謝の会に来て下さったいつもお世話になっている方々に、ありがとうの気持ちをこめてお渡しする予定です。
校長室のお花
フォックスフェイス(ツノナス)という可愛らしくめずらしいものを生けてくださっています。色あいが秋らしくとても素敵です。
校外での活躍
塩谷さくら会空手道選手権大会の表彰です。
組手 男子小学4年生の部 準優勝
形 女子小学4年生の部 第3位
組手 団体 女子4年生の部 第3位
組手 団体 女子2年生の部 第2位
おめでとうございます。ますますの活躍を祈念しています。
校外の活躍
第9回おおたスポーツアカデミーChampionship空手道選抜大会での入賞の表彰を行いました。
小学5年生女子 組手 優賞
小学5年生男子 組手 準優勝
小学5年女子 組手 準優勝
大変おめでとうございました。ますますの活躍を祈念しています。


小学5年生女子 組手 優賞
小学5年生男子 組手 準優勝
小学5年女子 組手 準優勝
大変おめでとうございました。ますますの活躍を祈念しています。
検索ボックス
リンクリスト
カウンタ
7
0
2
2
9
7
8
体力向上
授業時数特例校制度